文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: あゆさん
2025/10/13 13:10:41
icon
今は色々進歩していて充電器もある家庭も多いでしょうね。我が家はありませんのでちょっとした停電ならローソクで対応します。電池の懐中電灯も用意しています。
> 全文を見る
2025/10/10 10:55:14
>【ムスボ】災害時の非常食としてお気に入りのアイテムは何ですか?缶詰類や乾パン等です。
2025/10/05 07:45:54
台風のシーズンですね今迄は大きな災害は経験したことはないですがニュースを見ているとどこでも自然災害が起こって自分の所で起きたらと思っていなければなりま
2025/09/05 09:17:33
いつ起こるか分からない災害いまで自分のことのように考えておきたいです。停電に備えて懐中電灯や電池等又お風呂の水を落とさないで起きます。トイレに活用です
2025/09/01 16:14:28
オンラインイベント見ました。今はどこでも起きる災害このようなイベントを見て参考にしたいですね。
2025/07/24 16:57:53
>【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?トイレ対策です。飲み水も大切です。この暑い季節水がなければ生きてゆけませんね。
2025/07/21 12:09:12
旅行先で災害等は今まではありませんでしたが旅行先の泊まるホテルでは必ず非常出口は確認するようには言われています。大きいホテルほど出口を確かめることは非
2025/06/25 15:12:22
非常食は食べ比べて美味しいものをストックして置くようにしています。非常の場合は手を掛けられないそのままで食べなければならないのでそのまま食べることに馴
2025/06/16 14:59:24
ミネラルウォーターは期限はありますか!私も6本箱そのままにしています。後は缶詰も賞味期限が長いので安心してしまうので見て食べないと思っています。
2025/06/12 15:27:49
>【ムスボ】梅雨の季節、防災対策進んでいますか?進んでいません。今は雨でも一極集中して降るので怖いですね。
2025/06/01 07:03:38
今は大雨でも大雪でも一か所に集中して降ってきます。だから災害も被害が大きくなりますね。昔は一か所に集中して降るようなことはなかったような雨でも雪でもま
2025/05/28 15:05:00
水と缶詰やインスタント物を揃えています。まだまだ足りてないと思っています。
2025/05/22 17:38:08
>【ムスボ】みんな、自宅での初期消火に必要なアイテムは何ですか?消火器です。あわてないように日頃から慣れていたいです。
2025/05/21 11:21:09
防災食は主に缶詰を用意しています。普段の食事にも便利ですし保存も効きますので色々な種類を買っています。
2025/05/10 08:50:49
>【ムスボ】梅雨前にやっておくべき防災対策は何かありますか?長雨になった時の為に外出の時に雨に濡れてもいいような服装を準備です。
2025/04/24 15:09:06
>【ムスボ】今年取り入れてみたい防災グッズありますか?一番大切なトイレ用意したいと思っております。
2025/04/21 14:50:54
生活も日々進歩しています防災もアップデートですね。今迄決めていた道路も新しくなったり避難場所も又別の所に出来ていたりしてます。確認が大切ですね。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: あゆさん
2025/10/13 13:10:41
icon
今は色々進歩していて充電器もある家庭も多いでしょうね。我が家はありませんのでちょっとした停電ならローソクで対応します。電池の懐中電灯も用意しています。
> 全文を見る