新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おじさん、おばさん集合

おじさん、おばさん集合>掲示板

公開 メンバー数:800人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ビアーディーさん

    2003年05月29日 21時12分32秒

    icon

    サークルの運営

    rabeさん、こんばんわ、
    色々書いていますが、つまるところ何が言いたいのかといえば
    ここのサークルは、
    1.サークルの運営に責任を持った人がいない
      そのため、入会者に適切な対応が出来ないまま、サークルに
      幻滅を抱いて、ただ単に書き込みをしないだけでなく、サークル全体に
      対して無理解のまま諦めてしまう。
    2.他人の設定した出来合いの場で『お気楽に書き込みをして』楽しむ事は
      楽しい事ですが、書き込みが少なくなった時に、詰まらなくなってかきこみを
      止める人が多すぎる。
    3.「おじさん」、「おばさん」と呼ばれる事に、自虐的に反応して、あるいは
      共感をもって参加したのに、入会申し込みの後何にも、返事がもらえず構っ   てもらえずに、詰まらなくなって書き込みをしなくなる。
    勘違いして欲しくないのは
    今現在、アクティブに活発に書き込みをしているメンバーは、オーナーとして
    世話を焼く人が居ようと居まいと関わりなしにサークルを楽しめる方々なんですね、
    ですから、オーナー不在でも、いまだにサークルが存在している。
    もちろん、サークルに対して勘違いして、出会い系のメールのやり取りの
    場として、入会した方も居られるわけです。この方たちはいくら、オーナーが
    書き込みをお願いしても、対象が違いますから、切って良いでしょう。

    私自身、自分がオーナーとして運営しているサークルとホームページを
    を持っていますが
    それはそれは、裏方的な苦労は大変なものがあります。
    「入会した人達の期待を裏切らない事」に、つきますね、
    書き込みがあればかならず返事(レス)を返す、

    つい、まともに反応してしまい、堅苦しくなってしまい、申し訳ありません、
    なんといっても、このサークルの名前は「おじさん」「おばさん」をひきつける
    魅力、魔力を持っていますので、それなりに責任を持って運営をしなければ
    いけないサークルだと、思っていたもので。

    あとは、長老の「しんさん」、「rabeさん」、皆さんの判断にお任せいたします。
    長文、乱筆、独り善がり、をお許しください。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全8件

from: ふーこさん

2003年05月31日 07時57分38秒

icon

「Re:サークルの運営」
>ビアーディさん、rabeさん、みなさんこんばんは。しんです。
>
>へぶらいさん、顔を出しませんでしたね。
>HPにも行ってみたのですが「しばらく休養します」と書いてありました。
>
>ビアーディさんリストアップお疲れ様でした。
>昔、パソコン通信の頃「会議室」というのがあって、(今でもありますが)
>私もニフティのフォーラムに20くらい入会してることになっています(^^;
>入会の制限が緩やかになってたから、自動的に入会できました。
>そのうち書き込みしたのは3つくらいです。
>ここも入会は自動承認だから、いくつかのサークルに入会して発言を
>読んでみたけど今では入会したことを忘れてる方も多いと思います。
>
>今回のオーナー不在の問題について、みなさんのご意見を拝見して
>こんな素晴らしいサークルは他にないのじゃないかな? と思いました。
>何か問題があった時はみんなで知恵を出し合って乗り越えていけると思います。
>
>私はただ古いだけで何も力にはなれませんが、このサークルはずっと
>続いて欲しいと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ビアーディーさん

2003年05月30日 02時10分39秒

icon

「Re:追伸<同感です」
>ビアーディさん、こんばんは。
>
>このサークルの特徴を忘れていました。
>
>>ここの数字をどう見るかですよね、入会時にオーナー宛てと自己紹介を書きます>が、これはメンバーリストに書かれるだけで、サークルの普通の掲示板には、出>てこないものなんですね、
>
>初めての方は自己紹介で「よろしくおねがいします」と書いていらっしゃるのに
>実際には掲示板で発言しないとレスがつかない、というのも
>戸惑ってしまう原因かもしれませんね。
>「挨拶したのに、返事がないなぁ〜」と諦めちゃう方も居たかもしれません。
>う〜ん、はじめて来られた方は大事にしたいものですね。

私の申し上げたい事は、しんさんも、お分かりのように、「おじさん」「おばさん」
に反応して入会申し込みをした人に、サークルとしてどう対応するか?という事です。これはオーナーしか権限をもっていません。
入会申し込みをすると「オーナー宛に入会申し込みレター」が送られます。
オーナーが自動で入会許可を出す設定をしていれば、申し込みは自動処理され、「申し込みが許可されました」と、個別レターが入会者に送られます。

普通に考えればここで『新規」のボタンを押して、サークルの皆に見える掲示板にメッセージを書き込みしますよね。

これが出来る入会者は、初書き込みのあとは、サークルの仲間の歓迎の挨拶のシャワーを浴びて、サークルって良いもんだなー、入ってよかったなーと、おもうわけです。

ところが、ネットでメッセージなんて送った事の無い初心者は、申し込みするのがせいいっばいで、申し込みさえすれば、自分の自己紹介を見て、サークルの
仲間から、歓迎されると思うですね、
ところが、掲示板を見ても、自分が申し込みの時に書いた自己紹介が、載っていないし、当然のことながら、歓迎の挨拶も無い、
メンバーは、自分が入会した事など知らないように、関係ない話を書き込んで盛り上がっている。
せっかく「おじさん」「おばさん」なら同じ年代だから、何にも知らなくても、暖かく迎えてくれると思って入ったのに、無視されている。と疎外感を持つんですね。
皆さんは、バカじゃーないの?サークルは、そんな事も知らないで楽しめるとこじゃないよ、って思うのであれば現状で良いですね?
入り口でつまずいているのに、わからない人は、無視して、既存のメンバーだけで楽しんでいればいいのであれば現状でいいんですよね?

そのために、「オーナー」が必要なんですね、申込書を受け取って、初書き込みを依頼して、書き込みがなければ、書き込みの仕方を個別レターで説明する。
これは、サークルを作った人の最低限の役割なんではないですか?

このサークルは初心者に厳しいサークルだと思いますね
年齢的にネットに不慣れな人が多い人達のサークルなのに、
オーナーの思いやりが機能していない。
入り口でけつまずく人は、仕方ないと考えるのならば、私の心配は無用です
現に、オーナー不在でやってきたのですから、

もうよしますね、所詮どうなるわけでは、ないわけで
お騒がせいたしました。

皆さんも言われているように
新しく入って、初書き込みをした方を大切にしていきたいですね。





  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ポンプさん

2003年05月30日 01時03分50秒

icon

「Re:サークルの運営」
>rabeさん、こんばんわ、
>色々書いていますが、つまるところ何が言いたいのかといえば
>ここのサークルは、
>1.サークルの運営に責任を持った人がいない
>  そのため、入会者に適切な対応が出来ないまま、サークルに
>  幻滅を抱いて、ただ単に書き込みをしないだけでなく、サークル全体に
>  対して無理解のまま諦めてしまう。
>2.他人の設定した出来合いの場で『お気楽に書き込みをして』楽しむ事は
>  楽しい事ですが、書き込みが少なくなった時に、詰まらなくなってかきこみを
>  止める人が多すぎる。
>3.「おじさん」、「おばさん」と呼ばれる事に、自虐的に反応して、あるいは
>  共感をもって参加したのに、入会申し込みの後何にも、返事がもらえず構っ   てもらえずに、詰まらなくなって書き込みをしなくなる。
>勘違いして欲しくないのは
>今現在、アクティブに活発に書き込みをしているメンバーは、オーナーとして
>世話を焼く人が居ようと居まいと関わりなしにサークルを楽しめる方々なんですね、
>ですから、オーナー不在でも、いまだにサークルが存在している。
>もちろん、サークルに対して勘違いして、出会い系のメールのやり取りの
>場として、入会した方も居られるわけです。この方たちはいくら、オーナーが
>書き込みをお願いしても、対象が違いますから、切って良いでしょう。
>
>私自身、自分がオーナーとして運営しているサークルとホームページを
>を持っていますが
>それはそれは、裏方的な苦労は大変なものがあります。
>「入会した人達の期待を裏切らない事」に、つきますね、
>書き込みがあればかならず返事(レス)を返す、
>
>つい、まともに反応してしまい、堅苦しくなってしまい、申し訳ありません、
>なんといっても、このサークルの名前は「おじさん」「おばさん」をひきつける
>魅力、魔力を持っていますので、それなりに責任を持って運営をしなければ
>いけないサークルだと、思っていたもので。
>
>あとは、長老の「しんさん」、「rabeさん」、皆さんの判断にお任せいたします。
>長文、乱筆、独り善がり、をお許しください。
>

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: rabeさん

2003年05月30日 00時43分57秒

icon

「Re:サークルの運営」
>rabeさん、こんばんわ、
こんばんは、ピァーディーさん。今まで確定申告を作成していました。
オーナーご経験中の貴重なご意見ですね!

>色々書いていますが、つまるところ何が言いたいのかといえば
>ここのサークルは、
>1.サークルの運営に責任を持った人がいない
>  そのため、入会者に適切な対応が出来ないまま、サークルに
>  幻滅を抱いて、ただ単に書き込みをしないだけでなく、サークル全体に
>  対して無理解のまま諦めてしまう。
 紹介カードには、
【 紹介文:
30代、40代、50代、それ以上のおじさん、おばさん集合しよう、若者に負けるな。  】 ・・簡単明瞭!複雑なテーマはありません。
これを読んで、皆さん入会されています。つまり、このサークルで、お話できる仲間が居ればお話してみよう。若者に負けず・・・。 これだけの理解でいいからこそ続いているように思えます。
  もし、オーナーが1ヶ月毎のテーマを決めて運営するサークルならば、
オーナー不在は、メンバー不在につながって逝きます。
しかしここは、実に自由なサークルで、個人的には気に入っています。
 書き込むテーマは全く自由に書き込めばよいサークルです。
 (ROM禁止のサークルも他には在るようですが・・・)
書き込むメンバーが、千人の内106人であっても、50人に減ろうが
200人に増えようが、書き込むメンバーが必要なサークルとして楽しんで、利用していれば、オーナーからのレスがなくても気にならない。
ふーこさん他や私も、オーナー経験のないものにとって、ヘブライさんに頼らないといけない気持ちになったことはありませんでした。
  ピァーディーさん、「 来るものは大歓迎!去るものは追わず!」 でよろしいのでは?? オーナー経験の立場から、どうしても去るものが気になるのでしょう?
>2.他人の設定した出来合いの場で『お気楽に書き込みをして』楽しむ事は
>  楽しい事ですが、書き込みが少なくなった時に、詰まらなくなってかきこみを
>  止める人が多すぎる。
 そういう方々に対して、ピァーディーさんのグッドアイデアを公開していただけませんか?オーナー不在でなければ、直接オーナーにホットラインでご提案できるでしょうに・・・
公開というより、そのつど、つまらなくならないように一緒にみんなで盛り上げていくように協調しあいましょうよ!
スランプはオーナーが居てもいなくても起こるときはそうなってしまいます。
そんな時自分ならどう話しかけようかな?・・と考えられる人が考えればいいのでしょうね。

>3.「おじさん」、「おばさん」と呼ばれる事に、自虐的に反応して、あるいは
>  共感をもって参加したのに、入会申し込みの後何にも、返事がもらえず構っ   てもらえずに、詰まらなくなって書き込みをしなくなる。
   そうならないように、みなさんは歓迎の言葉かけをなさっておいでですよね? 誰もオーナーからのレスがないから・・・とは思わないのでは?
紹介文を読んでご自分で決めた動機がおありのはず・・・その動機にいちいち迎合しなくてはいけないサークルではない様に思います。

>勘違いして欲しくないのは
>今現在、アクティブに活発に書き込みをしているメンバーは、オーナーとして
>世話を焼く人が居ようと居まいと関わりなしにサークルを楽しめる方々なんですね、
>ですから、オーナー不在でも、いまだにサークルが存在している。
>もちろん、サークルに対して勘違いして、出会い系のメールのやり取りの
>場として、入会した方も居られるわけです。この方たちはいくら、オーナーが
>書き込みをお願いしても、対象が違いますから、切って良いでしょう。
>
>私自身、自分がオーナーとして運営しているサークルとホームページを
>を持っていますが
>それはそれは、裏方的な苦労は大変なものがあります。
>「入会した人達の期待を裏切らない事」に、つきますね、
>書き込みがあればかならず返事(レス)を返す、
>
 みなさんも勘違いをしないでください!
わたし(Rabe)が、ピァーディーさんに対して反論しているのではありません!
ご存知の「照会文」によって入会された方々は、それぞれの入会動機やドキドキしたカキコのご経験がありますね?
 私たちのカキコをみて、期待はずれにならないように考えていたら・・??
去る人の理由がわからない以上、去るものに対してまで想いをはせる必要はないと思います。 
動機のせいか、過去ログ内容のせいか・・去るものは残念ながら仕方ない!
私たちは楽しんでいるのだから!・・・

>つい、まともに反応してしまい、堅苦しくなってしまい、申し訳ありません、
>なんといっても、このサークルの名前は「おじさん」「おばさん」をひきつける
>魅力、魔力を持っていますので、それなりに責任を持って運営をしなければ
>いけないサークルだと、思っていたもので。
>
>あとは、長老の「しんさん」、「rabeさん」、皆さんの判断にお任せいたします。
>長文、乱筆、独り善がり、をお許しください。
>
 私こそ、堅い話になってしまいました。
オーナー代理を 「しんさん」 にお願いしただけですべて解決、ではなさそうですね!

ご心配のことがらは、気づいた人が気づいたときに出来るところから対応していく。・・・
 そんな結論でしょうかね?ピァーディーさん。
                             =^_^= Rabe  

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しんさん

2003年05月30日 00時12分49秒

icon

「Re:追伸」
ビアーディさん、こんばんは。

このサークルの特徴を忘れていました。

>ここの数字をどう見るかですよね、入会時にオーナー宛てと自己紹介を書きます>が、これはメンバーリストに書かれるだけで、サークルの普通の掲示板には、出>てこないものなんですね、

初めての方は自己紹介で「よろしくおねがいします」と書いていらっしゃるのに
実際には掲示板で発言しないとレスがつかない、というのも
戸惑ってしまう原因かもしれませんね。
「挨拶したのに、返事がないなぁ〜」と諦めちゃう方も居たかもしれません。
う〜ん、はじめて来られた方は大事にしたいものですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: しんさん

2003年05月29日 23時47分06秒

icon

「Re:サークルの運営」
ビアーディさん、rabeさん、みなさんこんばんは。しんです。

へぶらいさん、顔を出しませんでしたね。
HPにも行ってみたのですが「しばらく休養します」と書いてありました。

ビアーディさんリストアップお疲れ様でした。
昔、パソコン通信の頃「会議室」というのがあって、(今でもありますが)
私もニフティのフォーラムに20くらい入会してることになっています(^^;
入会の制限が緩やかになってたから、自動的に入会できました。
そのうち書き込みしたのは3つくらいです。
ここも入会は自動承認だから、いくつかのサークルに入会して発言を
読んでみたけど今では入会したことを忘れてる方も多いと思います。

今回のオーナー不在の問題について、みなさんのご意見を拝見して
こんな素晴らしいサークルは他にないのじゃないかな? と思いました。
何か問題があった時はみんなで知恵を出し合って乗り越えていけると思います。

私はただ古いだけで何も力にはなれませんが、このサークルはずっと
続いて欲しいと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふーこさん

2003年05月29日 22時38分25秒

icon

「Re:サークルの運営」
>rabeさん、こんばんわ、
>色々書いていますが、つまるところ何が言いたいのかといえば
>ここのサークルは、
>1.サークルの運営に責任を持った人がいない
>  そのため、入会者に適切な対応が出来ないまま、サークルに
>  幻滅を抱いて、ただ単に書き込みをしないだけでなく、サークル全体に
>  対して無理解のまま諦めてしまう。
>2.他人の設定した出来合いの場で『お気楽に書き込みをして』楽しむ事は
>  楽しい事ですが、書き込みが少なくなった時に、詰まらなくなってかきこみを
>  止める人が多すぎる。
>3.「おじさん」、「おばさん」と呼ばれる事に、自虐的に反応して、あるいは
>  共感をもって参加したのに、入会申し込みの後何にも、返事がもらえず構っ   てもらえずに、詰まらなくなって書き込みをしなくなる。
>勘違いして欲しくないのは
>今現在、アクティブに活発に書き込みをしているメンバーは、オーナーとして
>世話を焼く人が居ようと居まいと関わりなしにサークルを楽しめる方々なんですね、
>ですから、オーナー不在でも、いまだにサークルが存在している。
>もちろん、サークルに対して勘違いして、出会い系のメールのやり取りの
>場として、入会した方も居られるわけです。この方たちはいくら、オーナーが
>書き込みをお願いしても、対象が違いますから、切って良いでしょう。
>
>私自身、自分がオーナーとして運営しているサークルとホームページを
>を持っていますが
>それはそれは、裏方的な苦労は大変なものがあります。
>「入会した人達の期待を裏切らない事」に、つきますね、
>書き込みがあればかならず返事(レス)を返す、
>
>つい、まともに反応してしまい、堅苦しくなってしまい、申し訳ありません、
>なんといっても、このサークルの名前は「おじさん」「おばさん」をひきつける
>魅力、魔力を持っていますので、それなりに責任を持って運営をしなければ
>いけないサークルだと、思っていたもので。
>
>あとは、長老の「しんさん」、「rabeさん」、皆さんの判断にお任せいたします。
>長文、乱筆、独り善がり、をお許しください。
>
そうだったんだ〜あ。オーナーさんて、大事なものだったんですね。
私は、他のサークルに入った事ないし、今もここだけだから
こんなものだと思っていました。別にオーナーさんから、レスなくても
つまらないと思った事ないし(メンバーからの返事あったからかな?)
初めての書き込みで、rabeさんからの返事、とても嬉しかったから
私には、ここはとても居心地いいな〜
どなたか舵取りしてくださり、さらに居心地いいサークルになれば
いいですね。ふーこ


   

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: モンタナさん

2003年05月29日 22時12分52秒

icon

「Re:サークルの運営」
>rabeさん、こんばんわ、
こんばんはモンタナです。
このところの、サークルの運営についての書き込みを
拝見していました
>色々書いていますが、つまるところ何が言いたいのかといえば
>ここのサークルは、
>1.サークルの運営に責任を持った人がいない
>  そのため、入会者に適切な対応が出来ないまま、サークルに
>  幻滅を抱いて、ただ単に書き込みをしないだけでなく、サークル全体に
>  対して無理解のまま諦めてしまう。
>2.他人の設定した出来合いの場で『お気楽に書き込みをして』楽しむ事は
>  楽しい事ですが、書き込みが少なくなった時に、詰まらなくなってかきこみを
>  止める人が多すぎる。
>3.「おじさん」、「おばさん」と呼ばれる事に、自虐的に反応して、あるいは
>  共感をもって参加したのに、入会申し込みの後何にも、返事がもらえず構っ   てもらえずに、詰まらなくなって書き込みをしなくなる。
1、2、3とも正にその通りだと思います
>勘違いして欲しくないのは
>今現在、アクティブに活発に書き込みをしているメンバーは、オーナーとして
>世話を焼く人が居ようと居まいと関わりなしにサークルを楽しめる方々なんですね、
私もその一人ですね
>ですから、オーナー不在でも、いまだにサークルが存在している。
それはそれで良いことだと思っていました
>もちろん、サークルに対して勘違いして、出会い系のメールのやり取りの
>場として、入会した方も居られるわけです。この方たちはいくら、オーナーが
>書き込みをお願いしても、対象が違いますから、切って良いでしょう。
>
>私自身、自分がオーナーとして運営しているサークルとホームページを
>を持っていますが
>それはそれは、裏方的な苦労は大変なものがあります。
>「入会した人達の期待を裏切らない事」に、つきますね、
>書き込みがあればかならず返事(レス)を返す、
恥ずかしながら私はその「裏方的な苦労」が足りずに
サークルをつぶしました・・・
>つい、まともに反応してしまい、堅苦しくなってしまい、申し訳ありません、
とんでもない
>なんといっても、このサークルの名前は「おじさん」「おばさん」をひきつける
>魅力、魔力を持っていますので、それなりに責任を持って運営をしなければ
>いけないサークルだと、思っていたもので。
>
私は入って直ぐにオーナーが不在なのを知りましたが
メンバーの誰かがちゃんとレスをくれていたので今日まで
続けてこれたと思っています
最近ではビアーディーさんやrabeさん等の句会の提案なども
楽しませていただいくなど
私にとってそれは居心地の良い温かいサークルとなっています
今このサークルが解散したら毎日の楽しみが無くなってしまいます
オーナーが居ない分みんながレスしあえばそれはそれで
楽しく盛り上げられると思います
私も今後も新しいメンバーにはなるべくレスしてあげたいと
思いますので、今のメンバーでがんばりましょう
・・・と言いつつ一週間ほど出られなかったりもするのですが・・・
>あとは、長老の「しんさん」、「rabeさん」、皆さんの判断にお任せいたします。
>長文、乱筆、独り善がり、をお許しください。
オーナー代理の件に関して私には一切異論はありません
お引き受け願える方が居るなら宜しくお願い致します。
 * モンタナ  *
 〜 * 〜*〜 * 〜

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト