新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おじさん、おばさん集合

おじさん、おばさん集合>掲示板

公開 メンバー数:800人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: rabeさん

    2004年01月11日 14時09分53秒

    icon

    第48回詩心発表会参加

    【 50年 前 学生の 新年会 卒業式を いかに臨むか 】    =^_^= Rabe
      年明け早々に、母校より、50年前卒業生の私たちに、
    小学校卒業式参加の打ち合わせ会へのご案内をいただいた。
    県内外の卒業生の所在確認の事前打ち合わせの新年会を昨夜持ちました。
      式当日に、代表挨拶を仰せつかった。 
    どんな贈る言葉があるのだろう!?? チョット不安!!
    来る2月2日に母校で、教頭先生を交えて最終打ち合わせの予定。

    【 二人して 七草粥の セット買ふ  】    =^_^= Rabe
     先日、今年の健康 祈りを込めて 七草粥を啜ったッケ!
    昨年は、七草の名前を調べたりしたなぁ!!

    1) セリ(セリ科)
     茎は、夏20〜40cmになり、白い花をつける。食べ頃は、春のはじめの葉の伸びかけたところ。葉に香りがあり、おひたし、あえ物、汁の実などによい。

    2) ナズナ(アブラナ科)
     茎は、春の中頃約30cmになり、白い花をつける。食べ頃は、春早く葉が地面に広がっているころ。おひたし、あえ物につかう。

    3) ゴギョウ→ハハコグサ(キク科)
     春の中頃、茎は高さ20〜40cmで、黄色い花がかたまってつく。若芽や若葉を餅に入れる。

    4) ハコベラ→ハコベ(ナデシコ科)
     春の中頃、茎はななめに立ち、高さ20〜40cm。白い花をつける。おひたし、あえ物など。

    5) ホトケノザ→コオニタビラコ(キク科)
     春、花の茎は高さ10〜20cmになる。花は黄色。葉をおひたし、あえ物にする。シソ科のホトケノザとは違う。

    6) スズナ→カブ(アブラナ科)
     春、茎は高さ約90cmになり、黄色い花をつける。根は太く、やわらかく、根・葉は食用。

    7) スズシロ→ダイコン(アブラナ科)
     春、茎は高さ約1mになり、うすむらさき色の花をつける。根・若葉は食用。

    *************************  =^_^= =^_^= =^_^= **********************

    【 セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ  スズナ スズシロ これぞ七草 】  詠み人知らずの和歌・・春の食用になる草をうまく歌っています。
    みなさんも、読み覚えてみてください。
                          =^_^= Rabe

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件