サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ziiziさん
2015/11/10 19:48:02
icon
流行語大賞と温泉の入浴法
みなさんこんばんは
立冬も過ぎて、寒さを感じるようになると、恋しいもののひとつが
「温泉」だろう。
さて、そこで温泉の入り方だが、
いきなり湯船に浸かるのは禁物である。もし、熱い湯ならば、ショック
で血圧が急上昇してしまい危険な状態になるそうな。
湯船に浸かるのを焦らず、入る前には、心臓から遠い、足元、腕、胸と
いった順で「かけ湯」をする、そして「全身浴」でズブンと湯船に浸か
るのではなく、「半身浴」を心がけると、心臓への負担が少ないという
ことらしい、十分に身体を温めたらズブンと全身浴でも良いとさ。
また、「寝湯」は、仰向けで入浴する方法だが、これも心臓に負担がかか
らず良いですよと言うが男性の場合は、しおれた潜望鏡が浮き沈みするの
で、公衆ではちょっと遠慮してもらいたいものだ。
入浴後は、温泉の効能が落ちるから、できるだけシャワーは浴びないほうが
いいらしい。
―――肌についた温泉の成分は入浴後3時間は保持されるからなんだって。――――
でましたでました、流行語大賞の話題。
今年は何でしょう、それぞれ予想してみませんか? 12月1日が発表なので
今月いっぱいですね。
過去の大賞で消えた流行語は、朝シャン、おやじギャル、オバタリアンなど、
定着したのは、キャバクラ、セクハラ、クールビズなどらしい。
あじさいさん表示されましたか、よかったよかった、
自分史なんかもできますね、製本するとお金がかかるので、カラープリンタ
ーでちょっと厚めの紙で印刷して、折り曲げて製本できるような作りにすれ
ばいいかも。同窓会アルバムなんかもね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: カモシカさん
2015/11/10 22:15:10
icon
中田さん
以前、何かの補助金の申請書を落としてしまって
補助金を諦めた話をしましたね
それが、振り込まれた通知が来たんですよ
おかしいですよね
申請がなくても振り込まれるんだったら
最初から申請用紙なんか配らなければ良いと思いませんか?
まー、結果は良いなんですけど???
from: あじさいさん
2015/11/12 16:30:43
icon
じいじさん
見落としていました・・すみません。
自分史っていうのは、うちの近所の少し人生の先輩が、自分史を書きこんで、
写真はついていなかったんですが、製本にしましたね~なかなかの内容で、周りの人たちは
尊敬していましたね。
きっとその製本したおじさんですが、お金はそこそこかかったと思いますが~
そのおじさんは、もうここにはいなくなったんですよ><
きっとですが、この地域に自分が住んでいたという証を残して、離れたところに行ってしまいました。時々その人の自分史を読んでは・・思い出していますよ^^
人はそうやって、自分のあるべき姿を残していくのでしょうか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ziizi、