新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

MidNightLaw DebateonLife

MidNightLaw DebateonLife>掲示板

公開 メンバー数:94人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 水平佳人さん

2006年06月03日 11時13分57秒

icon

正論の話と個人的なこと

言葉が足りませんでした。ごめんなさい。たとえば10人の人がいて、そのうち8割くらいの人が同意するだろう事を、正論というと思います。それが8割じゃないと

言葉が足りませんでした。ごめんなさい。
たとえば10人の人がいて、そのうち8割くらいの人が同意するだろう事を、正論というと思います。
それが8割じゃないといかんとか具体的に何人だとかいうことじゃないです。だいたい多数という意味で。
じゃあその10人はどこから引っ張ってくるのか。
それはそれぞれのコミュニティから。
国でも民族でも地域でも学校でも会社でも、それぞれに常識というものがあります。
それに従って、その中で通じることが正論。
だから、正論なんて数学みたいに1つじゃない。
あわせて、正論の反対意見も世論になりえる。
理由は、時と場合によるから。

たとえば「嘘はいけない」という事。これを正論としますね。
じゃあ、嘘をつくのが絶対悪かといえば、そうじゃない。
時と場合によって嘘をついた方がいいときもあります。
相反する意見でも、その時々の状況で正論になりえる。

正論という言葉を使うのが正しいかどうかは別として、僕はこういう意味合いで使っています。

なので、ChocoPa!さんのいう計算式、Zが変われば答えも変わる。
そのZを見ないようにするんじゃなくて、むしろ正しく見るようにすることのほうが大切じゃないかと思います。

それなら、正論かどうか、意見が分かれることは?
・・・それを討論するのがこのサークルだと思っています。

ちなみに僕のスタンスは、「人がいて、自分がいる」。
他人のいない世界で生きていけるはずがない。
自分が他人を頼るように、他人も自分を頼る。
だから、頼られる程度のことはしなくちゃいけない。
大抵の人はこういうギブ&テイクの関係の中で生きてるということです。

これが何とか主義とか何とか教とか、何ていうか知りませんけど、平和な世界にのほほんと生きてる僕らは、そのありがたみの一部くらいは自覚しなくちゃいかんと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 55
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: アヒル村長さん

2006年06月28日 01時59分23秒

icon

「Re:Re:『正論は多数の意見で決まる』というのは正論か??」
> 『正論は多数の意見で決まる』というのは正論か??

レス数が多くて全部読めていないので、同じような意見が前に出ているかもしれませんが…
これって、正論ではないような気がします。

(ここから、『正論は多数の意見で決まる』というのが正しいと仮定して考えた後、最終的に否定するという感じで書き込みます)

正論って、自分の国の文化やそのときの周りの状態とかで大きく変わっていくものなんじゃないかと思います。
だから、多数の意見とは言っても、集団ごとでいろんな意見が出てくるはずです。

正論がいくつも出てくると、異なる正論をもつ人たちと衝突して
「自分の意見が最も正しい」
「いや、そんなことはない」
というような言い合いの状態になって…
いくら自分達の集団では「正論」でも、自分達よりも相手のほうが人数が多ければ、当然相手のほうが多数の意見で成り立っているのだから、この仮定の下では、自分達の意見はすぐに潰されてしまいます。

そうすると、例えば文化面とかだと、少数派の文化は受け入れられないまま全否定されて、多数派の文化を強制されれば、そこで少数派の文化はなくなってしまいます。

具体的なものでいけば、韓国の犬なべが世界中の動物保護団体によって非難されて、食べるなと命令されているような状態でしょうか。

この場合、韓国の人たちがいくら動物保護団体に反論しても、人数としてはとにかく、1つの国の人たちよりも世界中に身内を置いている保護団体の方が「多数の意見」になると思います。
この関係で、多数派の動物保護団体が国連とかで「犬なべ禁止法」みたいなのを提唱して、本当にそれが採択されてしまえば、犬なべは違法なものとなってしまいます。

…これって、どう見ても間違っていますよね?
ただ単に、「多くの人々」は犬を食料としてではなくペットとしてみているので
ペットを食べている=とんでもない残虐行為
みたいな等式を作って、感情論で非難しているだけです。
そんな反論をする人たちでも、牛や豚や鳥は食べているのだから、結局は動物の肉を食べていることに変わりないはずなのに。

…う〜ん、これではだめでしょうか?

もうひとつ書いてみます(長文、すいません)

今現在、先進国の多くでは少子化が問題視されていて、少なくとも日本では、いろいろと少子化対策をとろうとしています。
政策の内容はとにかくとして、この動き自体は正しいというような評価がされていますよね?
子供がいなくなる→老人ばっかりになる→それだと国の経済が成り立たない
→少子化は国にとってすごく不都合
というような具合でしょうか。
老後の生活とか経済的なことを考えると、そういう面を支えてくれる若い人が必要不可欠になってくるから、どうしても子供が必要となります。

でも、全世界規模で見れば、地球の人口はすでに、普通な農耕地で作られる生産物だけでは、とてもじゃないけれどまともな食生活すらできないなんていう状態です。
その中でさらに先進国が少子化対策を行って、人口がどんどん増えていけば…
経済云々よりも、食生活がままならないんだから、人口が減ってくれないといけなくなります。

この事から、今やっている少子化対策というのは、長い目で見ると間違った行為と言わざるを得ません。
いくら経済状態が良くても、食生活が出来ないのでは生きていけないので。


…う〜ん、これで考えが伝えられるのかが気がかりです。

1つ気になるのは、自分が思いついた例ではこういう結論に導くことも出来るけれど、他の問題でも同様になるのかどうかということです。
そういう意味では、やっぱり不十分な意見かも…

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト