サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: らぶりさん
2007/06/10 16:49:42
icon
こんにちは!
今日は曇りから豪雨となり今は晴れてきた東京は、ゴミの分別方法も変わりペットボトルは資源ゴミとされてるわりにはまだはっきり収集されてません。それもペットボトルのリサイクルは未だに新しく作るほうが経済的であるようで再生される量もごく僅かであり、コストをかけた割には二酸化炭素も排出するという、リサイクルは経済的にも環境汚染にも悪い影響があるとして東大卒現在名古屋大学教授の武田邦彦氏は、リサイクル幻想と環境問題のウソ・環境問題はなぜウソがまかり通るのか・という本を出し波紋を呼んで、本も品切れになるほど注目されいます。
武田邦彦教授はまず温暖化で水面は上がらないと言っています。気温が上がれば南極の氷は増えるといい、北極の氷がとけても、アルキメデスの法則により、浮いている氷がとけても水かさは上がらないと言っています。政府が国連の調査隊の発表の和訳を間違ってとらえていると言うのです。実際科学者である教授の言葉です。皆さんはどうお考えますか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: むらさきしきぶさん
2007/06/10 18:17:59
icon
「Re:こんにちは!」
テレビ たかじんの そこまで言って委員会で 有名に なった 先生ですね。
確かに 現場考えなら そのとうりなんでしょうね。
机上の計算の 役人は 痛いところつかれて
イヤでしょうね。
リサイクルは 法律を守ろうとする 役人と
そのつど 変わるリサイクル材料価格によつて
変わる業界との 温度差が ありすぎですね。
役人は 法律厳守で 変化にはついてこないし 役に立ちませんね。
車も 家電も つかえるものは そのまま 外国に まわしても つかうのがいいのに リサイクル法では 簡単に出来ないんでしょうね。
> 今日は曇りから豪雨となり今は晴れてきた東京は、ゴミの分別方法も変わりペットボトルは資源ゴミとされてるわりにはまだはっきり収集されてません。それもペットボトルのリサイクルは未だに新しく作るほうが経済的であるようで再生される量もごく僅かであり、コストをかけた割には二酸化炭素も排出するという、リサイクルは経済的にも環境汚染にも悪い影響があるとして東大卒現在名古屋大学教授の武田邦彦氏は、リサイクル幻想と環境問題のウソ・環境問題はなぜウソがまかり通るのか・という本を出し波紋を呼んで、本も品切れになるほど注目されいます。
>
> 武田邦彦教授はまず温暖化で水面は上がらないと言っています。気温が上がれば南極の氷は増えるといい、北極の氷がとけても、アルキメデスの法則により、浮いている氷がとけても水かさは上がらないと言っています。政府が国連の調査隊の発表の和訳を間違ってとらえていると言うのです。実際科学者である教授の言葉です。皆さんはどうお考えますか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト