新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラシックを語るの会♪

クラシックを語るの会♪>掲示板

公開 メンバー数:48人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: altumさん

    2006年03月31日 19時50分28秒

    icon

    久し振りにテープを聴いてみました!

    思い起こして保管している、オープンデッキTD-355を引っ張り出して、動作チェック・・・
    最初高域が全然出ていない?壊れたかな?ヘッド掃除、暫くするとまともな音に
    やはり、コンデンサーが劣化して居るみたい・・・当たり前かカレコレ35年前の購入品!
    最初はテストを兼ねて・・・此処で書いても良いのかな?五輪真弓のジャンジャンでの
    ライブを録音、NHK-FM山口放送を録音した物
    この当時はFMファンと言う雑誌を買って曲名&その他を覚えるようにしていました。

    この後、モーツァルトの「ヴァイオリンとビオラのための協奏交響曲」変ホ調調K364
    ヴァイオリン ラファイエル・ドルイアン、ビオラ エーブラハム・スカーリック
    ジョージ・セル指揮 クリーブランド管弦楽団、   懐かしいお名前と音・・・です。
    プロコフィエフの「ピーターと狼」ナレーション E・H・エリック
    岩城宏之指揮 NHK交響楽団、この録音をした日が書いてあり昭和50年4月19日
    (1975年)メインのシステムでは無くいつもBGMで聴いているコンポで聴きましたが
    昔を振り返り当時のことが懐かしく思い出されてきました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: altumさん

2006年04月01日 00時30分13秒

icon

「Re:Re:久し振りにテープを聴いてみました!」
> # altumさん。こんばんは。
>  色々懐かしい名詞が出てきますね。「FMフアン」は私も愛読
>  していました。オープンデッキはSONY・TC-R7-2を
>  今でも現役で使用中です。時折38で聴きますが結構良く鳴って
>  くれます。(今まで数回修理に出しています。)
>  今日のNHK/FMで珍しく「メンデレスゾーン」のP協第2番
>  を放送していました。この曲は彼が最愛の女性と結婚した直後の
>  作曲だそうですが、何と無く寂しい感じのする曲なので調べたら
>  ニ短調でした。彼の二つのP協と二つのVn協はともに短調です
>  が四大Vn協と言われるなかで三者は長調で短調は彼の作品だけ
>  です。だが彼の多くの作品を見ても特別短調が多いわかでは無い
>  ですね。音楽を聴きながら、こんな資料を見るのも楽しいです。
>
<font color="#8A2BE2">ハイ、今晩は!今見ると又、間違いを・・・・・オープンデッキTD-355を引っ張り出して・は
オープンデッキTD-553の間違いで、メーカーはビクターです、後1台はデンオン
(敢えてこう書きます)のツートラサンパチのDH-710これは2トラック用の
再生ヘッドが壊れていますが他に4トラック用の再生ヘッドが付いていますので
何とか再生は出来るのですが・・・・・重くて!ちょっと使う気には・・・・・
此はもう15年くらい前に日本コロンビアに聴いてみたのですが・・何ですか!それ?
なんて返事をされて修理をする気も無くなりました、やはり田舎は!駄目ですね!
取説に書いてあるので電話をしたのですが。
此で、メインシステムにつないで、又パイプオルガンでも聴いてみます。<font> 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ミガジイさん

2006年03月31日 21時25分29秒

icon

「Re:久し振りにテープを聴いてみました!」
> <font color="#8A2BE2">思い起こして保管している、オープンデッキTD-355を引っ張り出して、動作チェック・・・
> 最初高域が全然出ていない?壊れたかな?ヘッド掃除、暫くするとまともな音に
> やはり、コンデンサーが劣化して居るみたい・・・当たり前かカレコレ35年前の購入品!
> 最初はテストを兼ねて・・・此処で書いても良いのかな?五輪真弓のジャンジャンでの
> ライブを録音、NHK-FM山口放送を録音した物
> この当時はFMファンと言う雑誌を買って曲名&その他を覚えるようにしていました。
>
> この後、モーツァルトの「ヴァイオリンとビオラのための協奏交響曲」変ホ調調K364
> ヴァイオリン ラファイエル・ドルイアン、ビオラ エーブラハム・スカーリック
> ジョージ・セル指揮 クリーブランド管弦楽団、   懐かしいお名前と音・・・です。
> プロコフィエフの「ピーターと狼」ナレーション E・H・エリック
> 岩城宏之指揮 NHK交響楽団、この録音をした日が書いてあり昭和50年4月19日
> (1975年)メインのシステムでは無くいつもBGMで聴いているコンポで聴きましたが
> 昔を振り返り当時のことが懐かしく思い出されてきました。

# altumさん。こんばんは。
 色々懐かしい名詞が出てきますね。「FMフアン」は私も愛読
 していました。オープンデッキはSONY・TC-R7-2を
 今でも現役で使用中です。時折38で聴きますが結構良く鳴って
 くれます。(今まで数回修理に出しています。)
 今日のNHK/FMで珍しく「メンデレスゾーン」のP協第2番
 を放送していました。この曲は彼が最愛の女性と結婚した直後の
 作曲だそうですが、何と無く寂しい感じのする曲なので調べたら
 ニ短調でした。彼の二つのP協と二つのVn協はともに短調です
 が四大Vn協と言われるなかで三者は長調で短調は彼の作品だけ
 です。だが彼の多くの作品を見ても特別短調が多いわかでは無い
 ですね。音楽を聴きながら、こんな資料を見るのも楽しいです。
 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト