新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラシックを語るの会♪

クラシックを語るの会♪>掲示板

公開 メンバー数:48人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: どれにどらさん

    2006年09月26日 23時34分56秒

    icon

    9月21日のコンサート

    カナダ国立劇場オーケストラの定期演奏会の一回目にいってきました。

    前半のプログラムはモーツアルトのオペラの有名なアリア8曲をオタワ出身のバリトン歌手Gerald Finley (ジェラルド・フィンレイ)が歌いました。真中にドン・ジョバンニのoverture(序曲かな??)が入りました。

    クラシックのコンサートではほとんど解説というものがないのですが、このバリトン歌手は歌の内容とか話の筋を簡単に説明してくれたので、素人のわたしにも充分楽しめました

    プログラムは(アルファベットですみません。日本語をしらないので)

    Die Zauberflote(The Magic Flute), K. 492
    "Der Vogelfanger bin ichi ja"
    途中フルートのドレミファソ〜♪って入る曲です。
    "Ein Madchen oder Weibchen"
    これは、後、ベートーベンがチェロとピアノの変奏曲を作った。

    Le nozze di Figaro (フィガロの結婚)
    "Se vuol Ballare"
    "Non piu andrai"
    "Hai gia vinta la causa"

    Don Giovanni, K. 527
    Overture
    "Deh, vien alla finesta"
    "Finch'han dal vino"

    Cosi fan tutte, K. 588
    "Rivolgete a lui lo sguardo" K.584
    この曲はモーツアルトがこのオペラのアリアとして作曲したのに、結局は一度も歌われたことがないのだそうです。それで違うケッヘル番号がついてます。ウィーンからカナダへというフレーズが入ってるので、特別に歌ったのです。

    最初と最後の曲しか覚えてないのは、ストリーをきいた時にこの二つのオペラは聴きに行きたいなと思ったからでしょう。

    なお、わたしは、オペラはニューヨークのメトロポリタンで「セビリアの理髪師」を聴いただけしか経験はありません。

    後半は、ブラームスのピアノ協奏曲第1番。(Op. 15)
    Yafim Bronfman(ヤフィム・ブロンフマン)というロシア生まれのユダヤ人が、ちょっと重苦しい感じの曲を情熱的に弾きました。ピアノ協奏曲は誰の作曲でも誰の演奏でも大好きです。

    皆さんの書きこみに登場する演奏家や指揮者は、わたしの知らない人が殆どです。きっと日本では有名でもカナダでは有名でない人かもしれませんし、私自身そんなに知識が無いという理由もあります。

    同じように、わたしの書きこみの演奏家や指揮者も世界的には有名でない人でしょうね。

    きょうは、友人に誘われて、ヨーヨー・マとエマニュエル・アックスのリサイタルに行くんです。この二人は日本でも有名でしょう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    k

コメント: 全2件

from: どれにどらさん

2006年09月28日 06時19分05秒

icon

「カナダ東部のオペラ事情」
>  どれにどらさん。今晩は。
>  私は札幌に住んでいますが、9月も末になり、めっきり涼しさを
>  超し寒さを感じるようになりました。

ミガジイさん、おはようございます。

こちらは紅葉が始まりました。
今年は9月になって急に寒くなったので、紅葉が早いようです。
先週の金曜日にローレンシャン高原に紅葉狩りに行きました。
高原なのでもう紅葉の真っ盛りでした。
大学生の時、10月に北海道に行き、
大雪山のあたりの紅葉が見事だったのを覚えています。

>  御地の気候を考えるより恵まれた音楽環境にお住まいになってい ることを羨ましく思っています。

たしかに、コンサートは日本より安いですね。

>  お国の国立劇場オーケストラは勿論のこと、メトロポリタンで
>  「セビリアの理髪師」を鑑賞されたなど私にとっては夢のような
>  話です。

ニューヨークは車で8時間くらいで行けます。
でもメトロポリタンのオペラは高いです!!!
だから簡単にはいかれません。
オペラに詳しそうな日本人のオペラ愛好家がたくさん来てました。
私達は、オペラ初体験おのぼりさんでした。

カナダのトロントに今年8月オペラハウスができました。
きっとカナダでは初のオペラハウスです。
初演としてワーグナーの「ニーベルリングの指輪」をやりました。
火水金土と4日間で全部のオペラをこなして、
9月の3週で3回行われました。満員御礼だったみたいです。
滅多にない機会なので聴きに行きたかったのですが、
いくらなんでも、ひとつのオペラのために5日ホテル住まいは
経済的に大変だから止めました。
トロントまでは車で4時間くらいなので、
今シーズンのプログラムの一つくらいは行って見たいです。

なお、オタワにもリラというオペラ・カンパニーがあって
1年に2演目公演しますが、まだ行ったことがありません。
国立劇場でするのですが、オペラハウスでないために
オーケストラの音が大きすぎるとオペラ好きの友人が言ってました。
これにも行きたいのです。
したいことがいっぱいあって困ってしまいます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ミガジイさん

2006年09月27日 21時51分16秒

icon

「Re:9月21日のコンサート」
> カナダ国立劇場オーケストラの定期演奏会の一回目にいってきました。
>
> 前半のプログラムはモーツアルトのオペラの有名なアリア8曲をオタワ出身のバリトン歌手Gerald Finley (ジェラルド・フィンレイ)が歌いました。真中にドン・ジョバンニのoverture(序曲かな??)が入りました。
>
> クラシックのコンサートではほとんど解説というものがないのですが、このバリトン歌手は歌の内容とか話の筋を簡単に説明してくれたので、素人のわたしにも充分楽しめました
>
> プログラムは(アルファベットですみません。日本語をしらないので)
>
> Die Zauberflote(The Magic Flute), K. 492
> "Der Vogelfanger bin ichi ja"
> 途中フルートのドレミファソ〜♪って入る曲です。
> "Ein Madchen oder Weibchen"
> これは、後、ベートーベンがチェロとピアノの変奏曲を作った。
>
> Le nozze di Figaro (フィガロの結婚)
> "Se vuol Ballare"
> "Non piu andrai"
> "Hai gia vinta la causa"
>
> Don Giovanni, K. 527
> Overture
> "Deh, vien alla finesta"
> "Finch'han dal vino"
>
> Cosi fan tutte, K. 588
> "Rivolgete a lui lo sguardo" K.584
> この曲はモーツアルトがこのオペラのアリアとして作曲したのに、結局は一度も歌われたことがないのだそうです。それで違うケッヘル番号がついてます。ウィーンからカナダへというフレーズが入ってるので、特別に歌ったのです。
>
> 最初と最後の曲しか覚えてないのは、ストリーをきいた時にこの二つのオペラは聴きに行きたいなと思ったからでしょう。
>
> なお、わたしは、オペラはニューヨークのメトロポリタンで「セビリアの理髪師」を聴いただけしか経験はありません。
>
> 後半は、ブラームスのピアノ協奏曲第1番。(Op. 15)
> Yafim Bronfman(ヤフィム・ブロンフマン)というロシア生まれのユダヤ人が、ちょっと重苦しい感じの曲を情熱的に弾きました。ピアノ協奏曲は誰の作曲でも誰の演奏でも大好きです。
>
> 皆さんの書きこみに登場する演奏家や指揮者は、わたしの知らない人が殆どです。きっと日本では有名でもカナダでは有名でない人かもしれませんし、私自身そんなに知識が無いという理由もあります。
>
> 同じように、わたしの書きこみの演奏家や指揮者も世界的には有名でない人でしょうね。
>
> きょうは、友人に誘われて、ヨーヨー・マとエマニュエル・アックスのリサイタルに行くんです。この二人は日本でも有名でしょう。

# どれにどらさん。今晩は。
 私は札幌に住んでいますが、9月も末になり、めっきり涼しさを
 超し寒さを感じるようになりました。
 御地の気候を考えるより恵まれた音楽環境にお住まいになってい ることを羨ましく思っています。
 お国の国立劇場オーケストラは勿論のこと、メトロポリタンで
 「セビリアの理髪師」を鑑賞されたなど私にとっては夢のような
 話です。
 ブラームスのP協=ヤフィム、ブロンフマン氏の名は初てです。
 ヨーヨ、マ・・エマニュエル、アックスは日本のみならず世界的
 な音楽家ですね。
 私は最近は音楽会には滅多に行かず専ら家で音楽の缶詰を聴いて
 います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト