新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラシックを語るの会♪

クラシックを語るの会♪>掲示板

公開 メンバー数:48人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ミカさん

    2007年12月01日 11時52分21秒

    icon

    こんにちわ♪

    演奏の技術面では、
    少なくとも、声楽とチェロに関しての、
    自分の話と友人の話なんですが、


    初学者はビブラートかけられません。(生まれつきの声質にもよりますが)

    ビブラートをかけられるように練習していきます。


    そして、声楽の場合、ビブラートを十分習得したら、

    今度は、古典を手掛ける方の場合には、
    ノンビブラートというプロの高等テクニックを習得することになるらしいです。


    私の師事した指揮者先生は、
    古楽器はもちいず、やや否定的見解でしたが


    合唱陣に対しては常に
    「ノンビブラート!」と連呼してました。(音大卒の方も多かったので…愚痴る人もいました、笑)


    プロの方の感覚はまた、難しいものです(笑)!



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: altumさん

2007年12月01日 22時17分27秒

icon

「Re:Re:こんにちわ♪」
> 今日は一人にて・・・。
>
> altumさん。
> 私は後日この庄司紗矢香嬢のベートヴェンV協・・・FM放送の時に全曲録音しました
>
> これも私のお宝・・・・・です。

>
> 了解で〜す。庄司紗矢香さんの演奏は素晴らしかったです。若くしてご自分のオリジナルのカデンツァもご披露されて・・・オケがですね。こう書いちゃうとまた問題?なのかな。私の感想なんです。ゴメン。

イエ、宜しいのですよ・・・
音楽の楽しみ方は人によって其々の楽しみ方が有るのですから(笑)

私はメンバーリストにも書いていますが中学生の頃からブラスバンドで
トランペットを吹いていました・・・レコードから採譜をしたりしてもいました
が、今はそんなことが嘘のように・・・・・何も出来ません
今は聴くのみ・・・・・再生装置に・・・と、言っても古い物ですが(笑)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 木偶の坊さん

2007年12月01日 17時19分19秒

icon

「Re:こんにちわ♪」
今日は一人にて・・・。

altumさん。
私は後日この庄司紗矢香嬢のベートヴェンV協・・・FM放送の時に全曲録音しました

これも私のお宝・・・・・です。


了解で〜す。庄司紗矢香さんの演奏は素晴らしかったです。若くしてご自分のオリジナルのカデンツァもご披露されて・・・オケがですね。こう書いちゃうとまた問題?なのかな。私の感想なんです。ゴメン。
「ピリオド奏法」N・アーノンクールも取り入れているみたいですけど、やっぱり音が平板に聞こえてしまって・・・。

私のお宝は昨年放送されたA・ギルバート指揮北ドイツ放送響と共演したブラームスのVn協:庄司紗矢香さん、これです。(竹沢恭子さん、M・ヤンソンスバイエルン放送響も一緒のシリーズでした)DVDにしてPCのHDDにも納めて二重三重にバックアップを取っています。お宝ですから・・・。


ナギサさん。

音楽が出来ると云うのは素晴らしいですね。私は24歳の時に左手の小指と親指を除く三本の指を第一関節から切断する怪我を負いまして(形の上では元通りになりましたけど)以後下手の横好きのギターが弾けなくなりました。以後はもっぱら聴くのみの人になりました。楽器が出来たり歌えるお方が羨ましいですね。


> 演奏の技術面では、
> 少なくとも、声楽とチェロに関しての、
> 自分の話と友人の話なんですが、
>
> 初学者はビブラートかけられません。(生まれつきの声質にもより>ますが)

> ビブラートをかけられるように練習していきます。
>
> そして、声楽の場合、ビブラートを十分習得したら、
>
> 今度は、古典を手掛ける方の場合には、
> ノンビブラートというプロの高等テクニックを習得することになるらしいです。

そうなんですか。練習法の一つなんでしょうか。それもレベルの高いところのお話しなんですね・・・。

> 私の師事した指揮者先生は、
> 古楽器はもちいず、やや否定的見解でしたが
>
> 合唱陣に対しては常に
> 「ノンビブラート!」と連呼してました。(音大卒の方も多かったので…愚痴る人もいました、笑)
>
> プロの方の感覚はまた、難しいものです(笑)!

プロは常に「音我苦」になるそうですから、それは大変でしょうね。体調の管理もしなければならないし・・・特に声楽家の場合なんか風邪も引けませんね。

<Font Color="green">「ピリオド奏法」に関してですけど、そうしなければならない必然性があるんだと思います。ノリントンもアーノンクールもインタビューの中で「昔はこういう音を出していたんだ、こういう演奏法だったんだ」て協調してましたね。何かの資料があるんだと思いますが、私はやっぱり・・・です。

余談ですが、A・ギルバート氏ニューヨークPOの音楽監督に就任されたそうです。ご両親がニューヨークPOの団員でお母様が日本人、そのA・ギルバート氏がN響を振ってて驚きました。そろそろ40歳というところ、お若いのに凄いですね。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト