新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

人生 まだまだ これからだ!

人生 まだまだ これからだ!>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: わらいねこさん

    2014年01月20日 18時19分19秒

    icon

    マキストーブ にしたいな。

    昔は お風呂も ご飯も まき

    懐かしいな。

    いま マキストーブが はやってる

    いいな~

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: yeshangさん

2014年01月20日 20時56分57秒

icon

まきや今話題になっている木材ペレットは植林と間伐材の伐採があって環境に優しい燃料と言われています。

 林業が盛んになって、間伐材が増え、製材所がフル稼働すれば、は材、木くずが出来て、ペレットも採算が合うそうです。単に間伐採だけでやろうとするとは全くの赤字で、政府の援助が無いと成り立たないそうです。

 私は、国産材はやはり日本の国土・風土に合ったものとして、珍重したいと思うのですが外国産材木の進出で、今は農林業は塩漬けの状態です。

 政府に補助金を願うとなると、今の農業同様、国際競争力も自立の精神もない、TPPには反対 に陥ってしまいます。

 日本の美林を残し、日本の木材を再認識してもらい、日本の林業が活況をもたらすにはどうしたらいいか? 

 言っておきますが、補助金は要らないので、政府の施策と戦略戦術、国民の意識もが求められているのです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト