新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相対論友の会

相対論友の会>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: なまずかっぱがまさん

    2007年07月16日 01時01分02秒

    icon

    空間に地図なし

    空間に地図なし
    重力場が見せる現象により、宇宙空間に浮いているロケットの発進なども「発進」しているとは言い切れなくなりました。ロケットの中の林檎は空間に静止しており、そこへロケットの床板が衝突するように思われましたが、じつはロケットの後方の「重力源」の影響で「林檎が床板に衝突」し、ロケットは重力源に逆らってエンジンを作動させ、逃れようともがいていたともいえるのです。こうして「空間に対しては運動は確認できない」ことに成ったのです。確認できるのは「林檎とロケットの床は相対的に加速度状態にある」と言うことのみです。空間には基準の目盛り(メモリ-笑)が附けられないので、空間内の2つの物体相互で運動を確認することになるのです。空間には地図がないので1つの物体では動きがきまらないのです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件