新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相対論友の会

相対論友の会>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: なまずかっぱがまさん

    2007年09月17日 00時13分04秒

    icon

    相対論を語る時代


    厚かましくも相対論を語ろう
    解かることは必要なくて、知ることが大切です。真空の重力場では軽い鳥の羽毛も重い鉛の玉も同時にストンと落ちます。これは無重力の宇宙空間でロケットが発進する時と同じ光景になります。ロケットの中は真空として、室内にふわふわ浮いていた羽毛や鉛の玉にロケットの床がドスンと体当たりします。このことと先ほどの重力場のことを併せるとロケットは何に対して加速したのかということになります。ロケットは鉛の玉や羽毛に対して加速したのです。いやそれだけでなく、玉や羽毛も床に対して加速しているのです。どちらかが一方的に動いたとは誰も証言できないのです。双方とも「自分は止まっていたが相手がぶつかってきた」という証言が共通します。数学的には「2点間の最短距離を表現する式の形が同じ」ということになります。実際最短距離を表す式を測地線といいますが、この式はテンソルで書かれていて、任意の座標変換でその式の形を変えません。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件