新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相対論友の会

相対論友の会>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: なまずかっぱがまさん

    2008年02月03日 23時15分42秒

    icon

    すみませんでした


    すみません
    パソコンが突然こわれ、投稿できませんでした。お詫びいたします。今からも「重力場の存在により加速度系も相対的である」がゆえに「全ての系が相対的になる」事を軸に一般相対論の早分かりコメントを送信いたします。科学雑誌のニュ-トンなどにもこのコメントはありませんが、「インフェルト著」「アインシュタインの世界(ブル-バックス)」などに丁寧に説明があります。重力場の存在により加速度系も含め「任意の系についての議論」が可能になる、つまり一般相対論が出来るのです。加速度運動が相対的でないとする学派もあるようですが、では「一般」とは何を指すのでしょうか。重力場で自由に加速度系を作ったり消したりできるので「加速度系でなければ出来ないこと」はなくなるのです。つまり絶対的ではないのです。そうすると相対的存在でしかありえないことになります。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件