サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yukigunnさん
2007/10/15 15:29:13
コメント: 全24件
from: サクラノールさん
2007/10/22 12:22:48
icon
「パンアイスママさん、こんにちは。」
>実は今年の6月まで大阪に住んでました!
そうだったんですか!?
もう少しで聞かれても無いのに「変なアドバイス」を書き込む所でした・・・・(汗)
では今回のUSJにも何回か行かれた事が有ったのですね。
土曜日曜は天気が良かったので人が多かったんじゃないですか?
>今回はもう一度行きたいお店 池田の ふぐ好 に行きました。
>ふぐを安価で沢山の種類が食べれるので大好きなお店です!
>車で行けるので楽です♪
>ふぐミニ会席 2900円を頂きました。
>てっさ 皮ゆびき ふぐにぎり ヒレあんかけ ふぐのから揚げ
>てっちり 雑炊 香の物 デザート
ふぐ・・・・もうそんな季節なんですねぇ。
しかし《ふぐ好》さんは安いですねぇ!!
おまけに出てくる料理の種類も豊富。
我が家から近ければ行きたいお店なんですが・・・・・・
昨日の我が家の夕食は↓のうどんでした。
スープと麺しか入ってなかったのですが、
付属の「鴨醤油スープ」を先日の水タキをした時の残り汁で割りました。
(我が家は水タキをするとスープを保存して他の料理に再利用するんです)
野菜の甘みが出て美味しいんですよネェ〜
で、野菜と鴨肉を足して写真のうどんを有り難く頂きました。
from: パンアイスママさん
2007/10/22 00:45:12
icon
「Re:Re:Re:パンアイスママさん、こんばんは!!」
こんばんは!
> じゃあ「うどん」「串カツ」「たこ焼」等をオススメしたいところですが、パンアイスママさんは愛媛在住でしたよね?
> 同じ関西圏なので特にオススメにはならないですねェ・・・・・
> 「魚介類」は愛媛の方が美味しいでしょうし・・・・
>
> パンアイスママさん一家が美味しいお店に出会えるように祈っています!!
有難うございます!!
実は今年の6月まで大阪に住んでました!
今回はもう一度行きたいお店 池田の ふぐ好 に行きました。
ふぐを安価で沢山の種類が食べれるので大好きなお店です!
車で行けるので楽です♪
ふぐミニ会席 2900円を頂きました。
てっさ 皮ゆびき ふぐにぎり ヒレあんかけ ふぐのから揚げ
てっちり 雑炊 香の物 デザート
from: サクラノールさん
2007/10/19 06:04:03
icon
「Re:Re:パンアイスママさん、こんばんは!!」
> 明日から大阪に旅行に行くので美味しい物がありそうで
> 楽しみです!
パンアイスママさん、おはようございます。
大阪にいらっしゃるのですね!!
じゃあ「うどん」「串カツ」「たこ焼」等をオススメしたいところですが、パンアイスママさんは愛媛在住でしたよね?
同じ関西圏なので特にオススメにはならないですねェ・・・・・
「魚介類」は愛媛の方が美味しいでしょうし・・・・
パンアイスママさん一家が美味しいお店に出会えるように祈っています!!
from: パンアイスママさん
2007/10/18 22:47:00
icon
「Re:パンアイスママさん、こんばんは!!」
サクラノールさん!
宜しくお願い致します。
> 先日、自宅で“豚シャブ”をしたのですが、初めて“本エノキ”を食べました。
> 絶賛するような味では有りませんでしたが、普段食べてる“エノキ”とは明らかに味が違いましたねぇ。
> 安かったら「また食べたい!」と思いました!
> (知れてる金額なのですが・・・・)
本エノキが存在する事を知りませんでしたが、美味しそうです
ね! みかけたら是非購入してみます!
しゃぶしゃぶは牛もいいけど、豚も美味しいですよね!
明日から大阪に旅行に行くので美味しい物がありそうで
楽しみです!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: サクラノールさん
2007/10/18 22:00:42
icon
「パンアイスママさん、こんばんは!!」
> いつも皆さんの素敵な料理楽しみにしてます。
> 仕事をやめてから、なかなか高級なお店には
> 行く機会がなく、見て楽しませてもらってます!
> これからも宜しくお願い致します!
こちらこそ、宜しくお願い致します!!
先日、自宅で“豚シャブ”をしたのですが、初めて“本エノキ”を食べました。
絶賛するような味では有りませんでしたが、普段食べてる“エノキ”とは明らかに味が違いましたねぇ。
安かったら「また食べたい!」と思いました!
(知れてる金額なのですが・・・・)
from: パンアイスママさん
2007/10/18 15:30:14
icon
「Re:Re:Re:トマト豆腐」
islayさん
> これからもよろしくお願いいたします。
いつも皆さんの素敵な料理楽しみにしてます。
仕事をやめてから、なかなか高級なお店には
行く機会がなく、見て楽しませてもらってます!
これからも宜しくお願い致します!
from: islayさん
2007/10/18 10:32:02
icon
「Re:Re:トマト豆腐」
☆パンアイスママさん
> はじめまして!パンアイスママです。
> islayさん!
> ブログを紹介して頂き有難うございます!
本来なら貴サークルでコメントしなければならないこと、
こちらでしてしまいました。
これからもよろしくお願いいたします。
from: パンアイスママさん
2007/10/17 21:44:10
icon
「Re:トマト豆腐」
はじめまして!パンアイスママです。
いつも美味しそうで楽しく拝見させて頂いています!
> わたしも似た料理を食べたことがありますよ。
> ←
> トマトをチューブ状にした料理。
> コリアンダーとバジルが炸裂!!で
> スパイシーな一品。</font>
islayさん!
ブログを紹介して頂き有難うございます!
トマトをチューブにした料理なんて素敵ですね!
コリアンダーとバジルでスパイシー。。。
美味しそうです!!
from: islayさん
2007/10/17 13:35:23
icon
「トマト豆腐」
☆パンアイスママさん
いつも拍手ありがとうございます。
http://www.c-player.com/ac66849/thread/1100058201291
>トマト豆腐の正体は。。。(これは皆びっくり)
>トマトをゼラチンで固め(シロップやレモンも入れる)上に
>マヨネーズソース(ねりゴマや砂糖醤油レモン汁入り)と
>パプリカを飾った一品。。
わたしも似た料理を食べたことがありますよ。
←
トマトをチューブ状にした料理。
コリアンダーとバジルが炸裂!!で
スパイシーな一品。
from: サクラノールさん
2007/10/17 12:28:34
icon
「どひゃぁ〜〜〜」
久し振りに“自画自賛”してしまいました・・・・・恥かしいぃ・・・
☆islayさん
「からすみ」「くちこ」の画像&知識を有り難うございました。
「くちこ」は間違い無く食べた事が有りません。
どこかで出会えたらなぁ〜。
>>私の方が家内よりもサークルで遊んでるはずなのに・・・・
>詮索されているとは…。
家内は活字を読むのが遅いのですが一度読んだことは良く覚えてるんですよねぇ。
逆に私は活字を読むのは早いのですが何度も読まないと頭に残りません・・・・
☆パンアイスママさん
> 秋になり、突然渡り蟹がお店に並ぶ様になりました!
グルメなサクラノールさんとislayさんは
きっと美味しい渡り蟹をよく食べてらっしゃるんでしょうね!
“渡蟹”・・・・・実はあまり食べないですネェ。
私的には「食べる部分が少ない」のが一番の理由でしょうか?
家で食べる「カニ」はスーパーで売ってる冷凍のタラバの切り身を鍋で食べるのが一番すきなんです。
それでも一冬に2回ぐらいですかねぇ・・・・
(去年は一回もしなかったような)
「カニ」は寿司屋で食べる事が一番多いかもしれません。
写真の大きな渡蟹も寿司屋で食べました。
from: islayさん
2007/10/17 10:28:59
icon
「と思ったら…」
> もっとわかりやすい「からすみ」画像があったはずですが、
> 昨夜見つかったのは上記3枚です。
> 最後の1枚以外は大根が添えられているでしょう?
よく見たら3枚目も「大根」が下敷きになっていました…。
画像は蟹とめかぶの炊き込みごはん。
from: islayさん
2007/10/17 10:25:16
icon
「おはようございます」
正確には「からすみ」も「くちこ」も
「焼く」のではなく「炙る」ものです。
とくに「くちこ」は一口数千円のものだから
「焼く」とあっという間に炭化してしまいますよ!
http://www.ishikawaya.com/SHOP/81003.html
また京都や東京でお高い天麩羅屋にいくと
この「くちこ」の天麩羅を出す店があります。
これが日本酒の「アテ」として最高です。
わたしの「くちこ」好きは知られるところで、
しばしばわたしだけに「くちこ」が供されることがありますが、
お店側も足がでてるんだろうな、あれは(笑)
> 私の方が家内よりもサークルで遊んでるはずなのに・・・・
詮索されているとは…。
もっとわかりやすい「からすみ」画像があったはずですが、
昨夜見つかったのは上記3枚です。
最後の1枚以外は大根が添えられているでしょう?
以下、順不同に…
蟹チャーハン。蟹肉が控えめでよいではないか。
香箱蟹。個人的には上海蟹よりこちらの方が好み。
from: サクラノールさん
2007/10/16 21:20:42
icon
「islayさん、こんばんは。」
> これもすでに記憶があいまいなのですが、
> 画像上は焼き魚(ぐじ?だったかな)
> 下はうわばみの実だったような気がします。
そうですよね、言われてみれば完全に「焼魚」ですよね・・・・・・・・
バカ夫婦の我々は「焼き餅」と思っていました・・・・・(恥)
なので手前の「うわばみの実」が全く分らず、
「餅につけて食べるねんから醤油漬けの何かやで!」と話していました・・・・
(「餅の食べ方」で随分検索しました・・・・・涙)
「上品な餅の食べ方が有るんやなぁ」とも話していました・・・(赤面)
ただ、家内が「islayさんて季節ハズレの写真にはコメントしはるのに・・・本当に餅かなぁ?」と鋭い事を言ってたのですが、私が「今は未投稿画像を貼ってはるから関係無いねん!」と全否定してしまいました・・・・(赤面)
う〜〜〜ん、私はまだまだislayさんの事を分かっていませんでした。
私の方が家内よりもサークルで遊んでるはずなのに・・・・
「からすみ」の説明有難うございました!
先程ネットでも調べたのですが、一度で良いから“そのままのやつ”か“焼いたやつ”が食べてみたくなりました。
デパ地下でみかけた記憶が有るのですが、それを買えば家でも楽しめるのですよね?
(止めた方が良いですか?)
お店で食べ方ベストなら調べないと!
「からすみ」はメイン食材と違うので難しいかなぁ・・・・・・
画像は“初めての投稿”だと思うのですがお弁当を・・・
以前、羽田空港で買った弁当なのですが、
この二種類は本当に美味しかったんですよ。
牛飯のほうは見た目が良く有りませんが(寂しい)タップリの牛肉が満足感を与えてくれました。
で、特筆すべきは「穴子弁当」!!
御存知かも知れませんが日本橋の「玉ゐ」のお弁当なんですよ。
http://anago-tamai.com/
香ばしい焼き穴子が入っていたのですが、
本当に穴子の味が感じられる弁当だったんですよ。
タレはアッサリ系で穴子の風味を損なわないもので、
ここでしか味わえないと思いました!!
私は「玉ゐ」で食事した事が無いのですが、
いつかここで食べてみたいと思いました。
from: islayさん
2007/10/16 15:52:41
icon
「そういう意味では…」
> この画像、何回も使ってるので新鮮味がありませんね・・・・・・
> そろそろ新しい画像を入手しなければ!!
そういえばちょうど一年前の今頃、
こんな椀を味わっていたんですねぇ。
海老しんじょの菊花椀。
from: islayさん
2007/10/16 15:37:34
icon
「からすみ②」
> 画像のからすみには大根の「おろし」が付いています。
ややわかりにくいでしょうが、
画像下、半月状になっている大根に
からすみが包まれているのがわかるでしょうか?
(かすかにオレンジ色)
今晩、もう少しわかりやすい
からすみの画像が何点かあるので
今晩あたり捜してみます。
from: islayさん
2007/10/16 15:29:30
icon
「からすみ」
☆サクラノールさん
こんにちは。
> 恥ずかしい質問なのですが[846]の画像は一体何なのでしょうか?
これもすでに記憶があいまいなのですが、
画像上は焼き魚(ぐじ?だったかな)
下はうわばみの実だったような気がします。
> また「からすみ」を七輪で焼いてる画像が有るのですが「からすみ」の一般的な食べ方は「焼く」のでしょうか?
和食屋の場合ですとやはり「そのまま」食べることが多いですね。
短冊切りにした大根が添えてあることが一般的で、
以前、「何でからすみには大根をつけるのですか?」
と尋ねたところ諸説いろいろありますが、
からすみは歯に引っ付くから大根が添えてあるのだ、という説を聞いたことがあります。
いすれにしてもこれからの季節、八寸に欠かせない食材ですので、
食べる機会は多くなることでしょう。
今年は原材料の「ボラ」も収穫量が少ないとか。
画像のからすみには大根の「おろし」が付いています。
from: サクラノールさん
2007/10/16 12:29:27
icon
「islayさん、こんにちは。」
islayさん、質問が有ります。
恥ずかしい質問なのですが[846]の画像は一体何なのでしょうか?
昨夜、家内とじっくり検討したのですが分かりませんでした・・・・(涙)
また「からすみ」を七輪で焼いてる画像が有るのですが「からすみ」の一般的な食べ方は「焼く」のでしょうか?
私が食べた数少ない「からすみ」はパスタやお茶漬け、サラダなどに削られて(?)かかってただけなんです・・・・・(涙)
そんな「からすみ」でも十分美味しかったのに、
大きな塊を炭火で焼くなんて夢の様で・・・・・・(涎)
お忙しいと思いますが気の向いた時に御教授願えますでしょうか?
画像は私が持ってる唯一の「からすみ」画像。
東京の丸ビルに有る「リストランテ ヒロ」のからすみとイカのパスタ。
この画像、何回も使ってるので新鮮味がありませんね・・・・・・
そろそろ新しい画像を入手しなければ!!
from: islayさん
2007/10/16 11:47:22
icon
「最早…そして炭火焼」
どこの割烹で食べたのか記憶にない先付。
器から判断して東京か?
これは京都の割烹で食べた「からすみ」
参考で既出画像。上と同じ京都の割烹にて。
琵琶湖で獲れたモロコの炭火焼。
炭火焼つながりで既出画像その2。
金沢の割烹で食べた「くちこ」(ナマコの卵巣を干した珍味)と若筍。
どれもこれもお酒にあいます。
from: パンアイスママさん
2007/10/22 21:51:56
icon
「Re:パンアイスママさん、こんにちは。」
こんばんは!
> そうだったんですか!?
> もう少しで聞かれても無いのに「変なアドバイス」を書き込む所でした・・・・(汗)
> では今回のUSJにも何回か行かれた事が有ったのですね。
> 土曜日曜は天気が良かったので人が多かったんじゃないですか?
江坂に二年半いたのですが、美味しいお店があまりわからず
教えていただいていたらもっと充実した大阪生活だったと
思います!
> ふぐ・・・・もうそんな季節なんですねぇ。
> しかし《ふぐ好》さんは安いですねぇ!!
> おまけに出てくる料理の種類も豊富。
> 我が家から近ければ行きたいお店なんですが・・・・・・
とっても好きなお店ですが、愛媛からでは遠くて同じく
なかなか行けず、残念です(涙)
おうどん とても美味しそうですね!
お店で食べるより美味しそうです。
我が家も鴨が食べたくなりました!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
yukigunn、