新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる>掲示板

公開 メンバー数:97人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ドリカズさん

    2007/09/27 08:27:03

    icon

    【今日の相場観】

    ■今日の日経225先物の想定レンジ
    16730円〜16530円        

     米国ダウは約100ドル上昇し、CME日経先物は16605円と日本市場での戻り高値で帰ってきました。
     経済指標は耐久消費財が3ヶ月ぶりのマイナス、市場予測も下回った結果で、経済指標の悪化が続くなか反応薄でした。GMの全国規模のストは2日解決、サブプライム関連で比較的痛みの大きいベアスターンズに投資家バフェット氏の出資情報があり、共に大きく反応したかたちのようです。
    投資家の不安を表すVIX指数は17.63%まで下がり、低下傾向が続いています。
     
     今日はCME日経先物が16605円と一目均衡表の雲の中に入っての寄付きとなりそうです。雲の中に入ると今度は16500円・雲の下限16510円は下値支持ポイントとなりそうです。
    16600円の戻り高値は大きな抵抗帯で反転ポイントにもなり易いですが、逆に超えるとエネルギーが出てきそうです。ここを超えることで、9月11日の15610円が今回の2番底として確定との見方もあり、上昇トレンドの確認ポイントになっています。
    雲の下も抵抗帯としての安心感もあり、16600円で戻り売りはあるにしても積極的に反転ポイントとしての売り込みの可能性は少ないのではと思っています。

    今日は、オーソドックスにみると、一旦戻り売り消化、雲の下値16500円を割らない確認をしての上昇パターンが確率的には高そうですが、場合によっては、16600円割れないパターンの可能性もあるかもしれません。16600円抜けが上昇トレンドの確認ポイントの認識が強いと、買い時に買えないのもよくある相場の特徴です。
    昨日も少し触れましたが、中間期末を控えて、期末前日の勝率は過去5回の当日騰落は5勝0敗です。ただ幅は小幅。明日は2勝3敗。
    データとしては少なく、置かれている状況もそれぞれ違い、過信は禁物ですが下値への不安は少なそうです。

    今日も少しポジティブなコメントになっています。みんながそう傾くと寄付き高値に引っ張られての下落パターンも可能性としてはありますので警戒はしたいところです。

       「相場観 日経225先物 dream」のほうも昨日は多くの方の応援を頂戴しました。
       ありがとうございます。
       来週には両ランキングが共にベスト10に入れるよう頑張って行きたいと思います。
       今後ともよろしくお願い申し上げます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    quolia 獅子

コメント: 全0件