新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる

相場観「日経225」・・・今後の相場をどうみる>掲示板

公開 メンバー数:97人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ドリカズさん

    2007年10月25日 08時22分27秒

    icon

    【今日の相場観】

    ■今日の想定レンジ
    16600円〜16350円        

     米国市場は一旦下落のあと急速にもどし、小幅安でひけました。CME日経先物は16100円台をつけたところからの16390円の引けでした。
    メリルインチの業績悪化、S&Pによる格付け見直し等もあり金融セクターが下げを引っ張るかたちになりましたが、後半緊急利下げの観測が市場に伝わり上昇に転じたようです。その他中古住宅は先月比▲8%減504万戸と依然悪化は続き過去最悪の数字となっています。在庫の積み上がりも10.5ヶ月分と膨らんでいます。
    為替は再度113円台、113.80をつけてました。今の時間は114円前半です。
     今日は中国、韓国の7-9月GDPが発表になります。中国は11.5%が見込まれ、中国の金融引き締め、利上げの観測もでています。発表は日本時間の11:00です。後場に影響が出るか注目です。

     昨日の日本も米国のメリルリンチからの米国不安を織り込んで下げであれば、米国同様反発してもよさそうですが、緊急利下げの観測の信憑性がどの程度かです。これも市場が教えてくれるでしょう。
     今日下値確認から入った場合は16340円の昨日の安値、月曜日の16250円が意識されそうです。ちょうどトレンドラインのメイン・サブが走っています。
     今日は昨日の米国の下値からの戻し、今日から決算発表も主力が登場、昨日の前場から鉄鋼、海運、商社、が買われ引けもプラスで終えていますので日経平均も上昇を想定しています。
    後場中国のGDPを受けた動きには注目しておきたいと思います。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    quolia

コメント: 全0件