新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

山歩き

山歩き>掲示板

公開 メンバー数:69人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: どんぐりさん

    2010年08月11日 23時21分12秒

    icon

    こんばんは

    ケンさん サークルのみなさん こんばんは。


    虫嫌いのみなさん、いつも虫ばかりでごめんなさいね
    私の虫シリーズは、今回で最後にしようと思います

    で、ラストはキイロスズメバチ。。
    小型のスズメバチです

    山を歩くと、たまに出会いますね。
    私は当初、てっきりアブだと思っていました(笑)

    このハチは、人を襲う際に威嚇行動をとります。
    歯をカチカチと鳴らして(?/実際音を出します)
    執拗に相手の様子を覗い、まとわりつくように離れません。

    興奮のピークに、お尻の先から毒液を射出する事があります
    この中に警戒フェロモン物質が含まれているそうで、これにより
    多数の仲間が刺激されて集まるのだとか・・・
    この行動は、ほぼ攻撃開始の合図ではないかと思います

    私の経験では、夏より秋の方が攻撃的になるような気がします
    花の蜜を集めている夏のスズメバチは、刺激を与えなければ
    向こうから攻撃された事はありませんでした。

    もし、運悪く出会ってしまったら、慌てて手で追い払ったりせず、

    静かに、そして速やかにその場を立ち去りましょう〜Θ




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件