新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

スタミナ丼

スタミナ丼>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ☆AKi☆さん

    2009/06/18 13:58:26

    icon

    やっちゃった…

    以前の鬱の友人。


    今読んでいる本を彼女に読んでもらいたくて


    2ヵ月ぶりくらいに彼女の日記を読み
    本のタイトルと作者名だけ書き込んでしまった。


    相変わらず…〓



    その本。
    彼女がどう思うかわからないけど。



    これで彼女にあたしをまた思い出させちゃったなぁ…


    本に書いてあった抜粋。



    『自分に自信がないとか、淋しいとか不安だとか、誰にだって悩みはある。だけど、そんな自分を「他の何か」の中に埋没させることで安心しようなんて俺は絶対に嫌だ!中略
    動けないほど苦しいのなら、動かなければいい。嵐が過ぎ去るのをじっと待つんだ。その間に、本当に一番いい方法をよく探したいと思う。』


    要約


    自分の悲運や不幸を嘆くだけの人は不幸のフィルターで周りをみてる。だから世の中は歪んでみえる。周りが自分よりはるかに恵まれ、じを見下してるように見える。



    そういう人が受け入れるのは自分と同じ人。
    そこで苦しいのは自分だけじゃないと立ち直れる人がいるがあとはあなたも苦しくて惨めで哀しい人だと傷をなめ合う。

    こういう人たちは苦しくて惨めで哀しいままが案外楽。
    苦しい惨めだ哀しいと文句をたれて世の中を呪って他人を妬んで満足する。
    苦しんで哀しんでることを自分のアイデンティティにしてるから苦しんでる自分は苦しんでないお前より偉いんだと思いたい。
    頑張って心を開く努力より苦しいといいながら同じ所を回るほうが楽だから。


    でも外の人が千の言葉を尽くしても、万の手を差し伸べてもそれを受け入れるかは本人の意思でしかない。その人がどう生きるかは、本人しか決められない。』

    妖怪アパートの幽雅な日常8
    香月日輪より




    児童書だからストレート(笑)
    でもきちんと届くかわからない。
    ストレートがいいのかわからない。



    また当分彼女のことは考えない。
    あたしはあたしの生活と大切に赤ちゃんと主人を守るんだ〓



    早くまた昔みたいにカラオケで騒ぎたいな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    るる お岩

コメント: 全0件