新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

スタミナ丼

スタミナ丼>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ☆AKi☆さん

    2009/10/29 09:28:35

    icon

    料理

    結局
    ロールキャベツは
    冷蔵庫にあった豆腐半丁をレンジで少し水切り後
    繋ぎ変わりに混ぜました。


    鶏肉だし豆腐だし
    淡白になると思ってたけど
    味は結構いつも通りで
    いけました笑


    大成功です〓〓〓


    ちなみに
    鶏肉。胸肉だったので皮を剥ぎ取ってミンチにしました。
    剥ぎ取った皮は
    フライパンでよ〜く焼いてパリパリにしてサラダにかけました〓
    塩を効かせたらドレッシング要らずになりそう。
    香ばしくてなかなかでした〓



    1年前はロールキャベツを作るの…凄い大変だったのに…
    ロールキャベツ単品で1時間とか…
    今はご飯にスープの具材に後片付けまできれいにできて
    主人の帰りを待つだけ〜〓


    あたしも主婦になったもんだと
    こ〜ゆ〜日は自分を褒めてしまいます〓


    主人と付き合って
    初めて手作りした料理はオムライス。


    オムライスはあたしの大好物で小学生中学年の頃から
    一人で〜っかいオムライスをきれいに巻いては食べていると

    よくおじいちゃんにラグビーボールみたいだな


    と笑われてたくらいなんですが


    一人暮らしの料理しない生活での調理。馴れないキッチンに器具…
    そして当時ストレスからか
    たぶん主人より食べる量が多かったあたし…


    主人に作ったオムライスは
    長時間の悪戦苦闘の末5人前はあろうか(主人談)という皮の破れたオムライス…


    味はたぶん普通ですがさすがの主人も残しました(笑)


    あたしの父親が食べない人だから
    男の人がどの位食べるのかわからなかったのね〓



    そんなあたしも
    退職してから結婚するまでの約1年ちょっと。
    毎日のように料理教室に通い
    一緒に暮らしはじめ2年を経て
    (料理教室通ってるだけで料理ができるなんて思っちゃいけないね〓包丁を上手く扱えるようになったのは毎日料理をしだしてから…ただ…毎日つくるこの3食…料理と呼んでよいのかが疑問だけど…料理というより食べ物というべきか…(笑))
    オムライスも上手にできるようになりましたよ(笑)〓〓〓


    昔は卵でご飯をくるんだものを作ってましたが
    今は半熟トロトロ卵をご飯の上にのせ
    デミグラスソース風にビーフシチューの素でソースをつくりなんちゃってデミオムライスが定番です〓
    生クリームをちょっと垂らしたりして…

    見た目が豪華なんでお客様たちにも好評〓


    オムライスを食べるたび
    主人とはじめてのオムライスの話をします(笑)


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    お岩 るる

コメント: 全0件