新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

スタミナ丼

スタミナ丼>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ☆AKi☆さん

    2010/11/23 17:32:12

    icon

    親の背中

    おじいちゃま…
    昨日


    最寄り駅の近くでスッテンコロリンして
    膝のお皿を粉々にしました…


    救急車で運ばれ
    二、三週間の入院とあいなりました…




    膝だけで済んで良かったわ…


    さて…
    父親も心配ではありますが

    あたしの一番の心配はママであります…


    祖父母の介護が母親ひとりの肩にかかるという…


    母親がヘルプを出せば
    あたしは一目散に駆けつけるのに
    母親は
    そうだからこそか
    弱音は吐きません…


    両親と特に叔母たちの関係は微妙で
    祖父母については
    長男の父親がずっと面倒みて
    下の世話からなにやら全てやっているのに


    祖父母のお金は叔母が管理し


    オムツ代もなにも
    叔母からお金をもらうのです…


    ねぇ…なにか違わない?



    大変な介護…
    地域の介護サービスを利用しようものなら
    親を捨てる!


    凄い剣幕で怒鳴り込み


    口だけ出して
    仕事を理由に手は出さず…


    やっと最近…
    というか
    僕が生まれた時に
    あたしが母親の過呼吸を見て動転して
    叔母に泣きついたのを機に


    月三分の一くらいを
    祖母だけ引き取ってくれます。


    …といっても
    もうひとりの叔母に押し付けているようですが…


    変わらず
    祖父は両親がみます。
    車椅子に乗せたり下ろしたり
    下の世話も
    親がします。


    寝たきりの祖父は
    夜中に起きては人を呼びます。

    祖父は体調が急変したりするので
    父親は
    祖父の近くに寝て
    毎晩祖父に起こされては

    寝不足で仕事へ行きます。



    話が脱線しました〓


    まあ
    そんな両親。
    手を貸したいと思っているんですが
    両親はあたしや妹には緊急時以外
    手伝わせません。


    苦労かけさせたくない親心でしょうか…


    なにやら
    叔母たちとの間に微妙な駆け引きもあるようです…


    親戚の付き合いも
    大人の事情もよく話してくれた親ですが


    やはりわからないことも多いです…


    なにせ


    嫁に出た手前
    余計な口を出せば
    叔母たちと同じになりますから…

    でも
    心配です…


    親があたしたちを守ろうとする気持ちもわかります。
    親が根回しに根回しを重ねて積み重ねた城壁に
    守られているのも親孝行な気もします。

    下手に動いて
    親の努力を無にしかねません。


    けど
    苦労する親を守りたい子供心もあります…


    実家の問題は
    いつもこの板挟み…


    結局
    詳しくわからないから
    守られて
    ボロボロの親の背中を
    切なく見ているだけなんだけれど…


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件