新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユーキャン|通信講座体験談

ユーキャン|通信講座体験談>掲示板

公開 メンバー数:45,842人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: スタッフさん

    2008年12月10日 16時14分43秒

    icon

    【先輩への質問を募集します!】

    こんにちは。
    ユーキャンスタッフ、学びーズ担当です。



    せたれ さん、 一鶴小僧 さん“試験に持っていくもの、これだけは!”にご投稿いただき、ありがとうございました。

    試験に欠かせないものは、「自信」。言われて見れば当たり前かもしれないけれど、とても大切なことですね。
    ただ、持って行こうと思ってすぐに持てるものではない、というところも曲者。
    「自信を持っていく」ためには、それを裏付ける努力が大切なのだなあ、と考えさせられました。

    また、せたれさんの言う「5センチの消しゴム」は、心の余裕のを持つのに役立ちますね。
    せっかく努力したのに、ちょっとしたハプニングで頭が真っ白に……なんてことのないよう、事前の準備は大切です。

      ***

    ところでみなさん、このサークルのタイトルは「教えて! 先輩!」

    せっかくなので、ユーキャンの講座を受講している先輩、もしくは見事合格を勝ち取った先輩に、気になることを聞いてみませんか?

    今回からは、私たち学びーズ担当からお聞きする質問とは別に、メンバーのみなさんからも、先輩方への「こんなこと聞いてみたい!」を募集したいと思います。

    例えば、

    ・どうして資格を取ろうと思ったの?
    ・勉強は大変だった?
    ・取った資格は役に立った?


    など、どんなことでも構いません。
    少しでも不安に思うことや、気になること。
    頼もしい先輩方に、質問をぶつけてみてください。

    また、先輩のみなさんは、これから「学び」を始めようとしているみなさんに、どんどん答えてあげてください♪

    icon拍手者リスト

コメント: 全48件

from: 慶さん

2010年03月14日 22時08分13秒

icon

「Re:【先輩への質問を募集します!】」
こんにちは。
カラーコーディネート講座を受講中です。
先輩方に質問です。

テキストのvol.5って色彩検定用と、カラーコーディネーター検定用に分かれていますが皆さんどちらを選ばれたのか教えてください。

添削問題も片方しか出せないそうなのでどちらにしようか悩んでいます。

どちらを選んだか、あと選んだ理由や学習する上でのメリット、デメリットなど簡単でよいので教えてください。先輩方の経験を参考にしたいです。

icon拍手者リスト

from: eririn23さん

2010年03月14日 01時23分16秒

icon

「Re:Re:【先輩への質問を募集します!】」
仕事の内容にもよりますね
私は資格習得当時、自宅を新築・リフォームを考えていたり、
建築士になりたくて勉強してました。〔現在はヘルパーをしてますが・・・〕 自宅のリフォームの時は少しは役に経ちましたが
今はどちらも使っていないので忘れてしまいました。
この資格だけでは食べてはいけないので、どのように活用したいのか書いてあるともっと具体的に返答出来ますよ

icon拍手者リスト

from: あゆ - 8さん

2009年04月06日 15時15分48秒

icon

「Re:子育て中です」
可能性は無限大にあります。その可能性は、きっと、あなたの夢を叶えてくれるはず…。努力して、結果を出して下さい。頑張って!

icon拍手者リスト

from: オグライドさん

2009年04月04日 21時13分32秒

icon

「Re:オグライドさんへ」
> オグライドさん、こんにちは。
> 計算式というのだと思うのですが
> ROE=当期純利益/株主資本×100
> (↑でいいのでしたっけ(^_^;)
> ROA とか、他にもいろいろ純資産や利回りなど求めるための式ってありますよね?
>
> 私が受けた時は全部暗記して試験にのぞみました。
> そしたら結構出てくれて、ラッキーって感じでした。
> 電卓は必須でした!知り合いは普通の電卓忘れてきてしまったようで、簡易電卓で受けたのですが、小さいし使いづらいしで苦戦したと言ってました。その方はそれでも合格してましたが。
>
> 他の知識も重要ですが、電卓持ち込みokなだけあって、計算問題はそこそこ慣れておいたほうがいいかもです。
> 過去問やってみるとどんな風に問われるかわかるので過去問やるのはオススメです。
>
> 私は実技は過去問だけやってました。私の時はほぼ過去問と変わらない傾向の問題だったので、「過去問万歳!」状態でした(^_^;)
>
> 今年はどんな問題が出るかわかりませんが、頑張って下さい!
> こんばんわ、オグライドです。返信ありがとうございます。
暗記ですね?がんばります。
>

icon拍手者リスト

from: さゆ - 2さん

2009年04月03日 10時53分28秒

icon

「Re:子育て中です」
> >何か資格を取りたいのですが、実際に取ったところで職に就けるか心配です。実際にこれがあったから この職につけました!っていうような方のおはなしが聞きたいです。ちなみに私はファイナンシャルプランナーを目指してます

ゆうぽんさん、はじめまして。さゆと申します。
私も保育園に行っている子供が二人います。
子育て中の方が資格を取ろうとしているのを知ると「私ももっと頑張ろうと励みになります」

FPを目指していらっちゃるのですね。私もFP取り現在AFPです。後々はCFPを目指そうと思ってます。

FPはいろいろな分野に共通するのでいいですよね。
ただ、FPだけでっていうよりは「他の資格+FP」だともっといいと思います!
例えばですが「宅建+管理業務主任者+FP」と持っていると不動産屋さんなどは就職したときに付く手当も大きいですしネ。宅建主任者や管理業務主任者などは、業者が会社の規模等によって何人置くなどと規定があるので無資格者よりは有利だと思います。
今は不動産関係は(他の企業もかもですが)厳しいと言われてますが…

FP持ってから住宅メーカーや保険セールスや金融関係への転職しないかみたいな話も出たりします。私は他にもいくつか資格を持っているからでしょうか… でも今の会社が辞められないので、今は転職できません。引き継ぐ人がいないのですよ…
このご時世に仕事があるのはありがたいことだと思い、今の仕事を一生懸命やろうと思います。
普通の会社でも事業承継設計など、FPの資格が活かせるところはありますしね!

icon拍手者リスト

pot

from: さゆ - 2さん

2009年04月03日 10時25分01秒

icon

「オグライドさんへ」
オグライドさん、こんにちは。
計算式というのだと思うのですが
ROE=当期純利益/株主資本×100
(↑でいいのでしたっけ(^_^;)
ROA とか、他にもいろいろ純資産や利回りなど求めるための式ってありますよね?

私が受けた時は全部暗記して試験にのぞみました。
そしたら結構出てくれて、ラッキーって感じでした。
電卓は必須でした!知り合いは普通の電卓忘れてきてしまったようで、簡易電卓で受けたのですが、小さいし使いづらいしで苦戦したと言ってました。その方はそれでも合格してましたが。

他の知識も重要ですが、電卓持ち込みokなだけあって、計算問題はそこそこ慣れておいたほうがいいかもです。
過去問やってみるとどんな風に問われるかわかるので過去問やるのはオススメです。

私は実技は過去問だけやってました。私の時はほぼ過去問と変わらない傾向の問題だったので、「過去問万歳!」状態でした(^_^;)

今年はどんな問題が出るかわかりませんが、頑張って下さい!

icon拍手者リスト

from: ゆうぽん - 2さん

2009年04月02日 14時04分06秒

icon

「子育て中です」
>何か資格を取りたいのですが、実際に取ったところで職に就けるか心配です。実際にこれがあったから この職につけました!っていうような方のおはなしが聞きたいです。ちなみに私はファイナンシャルプランナーを目指してます

icon拍手者リスト

from: オグライドさん

2009年04月02日 13時14分24秒

icon

「Re:なごみさんへ」
> FPは暗記しないといけないところが結構あるので、ノートに計算式を整理して直前に必死に覚えました(^_^;)
> ノートに何度も書いて記憶させたっていう方が正しいかもですが…
>
> 暗記は学科で重要ですが、理解できてないと実技で回答できないところもあるので「マイノート」は実に役にたってくれました。
>
> 実技は過去問(過去5年間)をやって、すべてできるようになれば、だいたい同じような内容で少しいじってあるかな程度のレベルだったので、普通にスラスラできました。昨年はですが…
>
> 私はずっと学科中心でやっていて、実技は本格的に始めたのは2週間前くらいです。実技の問題やってみると以外に覚えられてない部分が浮き彫りになってきて、直前はそこを中心にやってました。
> 1〜2ヶ月前には実技問題も一通りやってみて、また学科に戻ると効率が良かったかもしれません。
> 私は宅建を前年にやっていたので民法・不動産関係はさらっと流せたのもあり苦手な分野に時間をかけられたっていうのもあるかもしれません。
>
> FPは年3回試験があるから、どちらかでも合格点取れれば次に半分やればいいし! …と、前日まで焦っていた自分に本番の日に言い聞かせ気軽にやったら受かってましたよ(^_^;)
> 午前・午後に分けて試験があると思うのですが注意は昼です!午前あまりできなかったと思っても、午後はその気持ちを引きずっては力が発揮できません。私は緊張のあまりあまり昼食も食べられませんでしたが、ちゃんと食べ、落ち着くことが肝心ですネ。
> 知り合いが同じ会場にいればお話したりするといいかもです。
> 私は隣にいた知らないおばちゃんと世間話してました(^_^;)
>
> 私流なのでお役に立つかはわかりませんが、なごみさんも本番緊張してしまいそうになったらそう考えてリラックスして試験にのぞんでみて下さい。
>
> はじめまして、オグライドと申します。さゆー2さん、貴重なご意見ありがとうございます。わたしもFPの講座を受けております。
 そうですか、計算式が肝なんですね?  メモメモ)(
 合格目指してがんばります。

icon拍手者リスト

from: さゆ - 2さん

2009年04月01日 13時26分05秒

icon

「なごみさんへ」
FPは暗記しないといけないところが結構あるので、ノートに計算式を整理して直前に必死に覚えました(^_^;)
ノートに何度も書いて記憶させたっていう方が正しいかもですが…

暗記は学科で重要ですが、理解できてないと実技で回答できないところもあるので「マイノート」は実に役にたってくれました。

実技は過去問(過去5年間)をやって、すべてできるようになれば、だいたい同じような内容で少しいじってあるかな程度のレベルだったので、普通にスラスラできました。昨年はですが…

私はずっと学科中心でやっていて、実技は本格的に始めたのは2週間前くらいです。実技の問題やってみると以外に覚えられてない部分が浮き彫りになってきて、直前はそこを中心にやってました。
1〜2ヶ月前には実技問題も一通りやってみて、また学科に戻ると効率が良かったかもしれません。
私は宅建を前年にやっていたので民法・不動産関係はさらっと流せたのもあり苦手な分野に時間をかけられたっていうのもあるかもしれません。

FPは年3回試験があるから、どちらかでも合格点取れれば次に半分やればいいし! …と、前日まで焦っていた自分に本番の日に言い聞かせ気軽にやったら受かってましたよ(^_^;)
午前・午後に分けて試験があると思うのですが注意は昼です!午前あまりできなかったと思っても、午後はその気持ちを引きずっては力が発揮できません。私は緊張のあまりあまり昼食も食べられませんでしたが、ちゃんと食べ、落ち着くことが肝心ですネ。
知り合いが同じ会場にいればお話したりするといいかもです。
私は隣にいた知らないおばちゃんと世間話してました(^_^;)

私流なのでお役に立つかはわかりませんが、なごみさんも本番緊張してしまいそうになったらそう考えてリラックスして試験にのぞんでみて下さい。

from: なごみさん

2009年03月31日 18時10分26秒

icon

「さゆ - 2さんへ」
お返事ありがとうございます。

さゆ - 2さんのコメントを拝見しましてとても励まされました。
確かにマイノートは作成に結構時間がかかるので、向き不向きの
科目もあるのかもしれませんね。

学生時代からいかなるときもマイノート派だったので、よくペンだこができていました。テスト前なんかにはこのノート一冊持って
いれば最終確認できていたので、心強い存在です。
FPの学習の際にもまた活躍してくれそうです。

子育て・家事・仕事・資格取得と盛りだくさんですが、お互い
風邪等に気をつけて頑張りましょう!!

マイノート同志、私も嬉しかったです☆
こちらこそよろしくお願いします。


icon拍手者リスト

from: さゆ - 2さん

2009年03月31日 13時37分04秒

icon

「なごみさんへ」
私は一昨年宅建とりました。その時子供は上は4歳で下は2歳でした。 昨年FPをとったので、5歳、3歳ですね。
FPは宅建ほどは深くないので(そのかわり広いですが…)一緒に一種衛生管理者と管理業務主任者もとりました。

私は仕事をしているので保育園に子供を出しています。そして仕事が暇なときにまとめてやっちゃってます。
で、子供が寝たあと過去問とかやって理解できなかったとこは休憩時間にやったりしてます。

追い詰められた方がやる気がでるので、昨年はぎっしり試験を入れちゃいました(^_^;) 上司命令ってのもありましたが;
危険物や運行管理者も受けましたよ。

今年は行政書士一本に絞ってます!かなり難しそうなので…

「マイノート仲間」ですね!
嬉しいです!!一緒に子育てと試験がんばりましょう!!
よろしくお願いします。

icon拍手者リスト

from: なごみさん

2009年03月30日 18時16分35秒

icon

「Re:Re:Re:ふみさんへ」
スミマセン。 『[117] Re:Re:ふみさんへ』の訂正です。

さゆ - 2 さんのコメントの返信をうっかりふみさんにと文中で
コメントしてしまいました。

失礼しました。

icon拍手者リスト

from: なごみさん

2009年03月30日 18時11分20秒

icon

「Re:Re:ふみさんへ」
はじめまして。
現在家事と育児をしながらFPを勉強している者です。

ふみさんは以前FPと宅建を取得された時には、お子さんはおいくつの時でしたか?
今はFP一本ですが、宅建の試験も興味がありいずれは勉強したいと思っています。
しかし現在は子供も小さいため思うように時間がとれていません。

私も昔から『マイノート』派で(私は『訂正ノート』として活用していました)学習の整理をしていました。

icon拍手者リスト

from: さゆ - 2さん

2009年03月26日 14時54分50秒

icon

「Re:ふみさんへ」
> 後半になったら重要な部分をノート等に整理していくと理解できていた部分とそうでないとことがはっきりしてよかったです。
> 試験直前もそのノートで特に苦手だったとこも復習できましたし。

補足させて下さい。申し訳ありません。

今年、行政書士を受けようかと思い勉強を始めました。
そうしたら「マイノート」駄目だとのことを連絡受けました。
行政は量が多いのでノート作る時間が無駄になるとか、効率がいいとは言えない、と…

宅建の時も、FPの時も、常にノートを作っていたので「私の勉強方法、効率悪いの!?」と動揺中です。それとも行政書士はマイノートがダメなのか… 

そのへん気になるとこなのですが…

でも宅建の業法に出てくる計算式などは見てるだけよりは、ノートに式を整理してみて、計算も書いてどんどんやってみて慣れておくことは大切ですよね。
電卓持ち込み不可だったような気がしますし…

なんかお役に立てそうもなく、申し訳ないです
<(_ _)>

icon拍手者リスト

from: さゆ - 2さん

2009年03月24日 15時12分12秒

icon

「ふみさんへ」
一昨年宅建受けました。仕事と子育てしながらだったので時間をとるのが大変でしたが、こんな感じでした。お役に立てれば幸いです。

月、火=予習で各4時間
水=昼間に6時間
木、金=復習で各4時間
土曜は予備日として使う
日曜は子供と遊ぶ
追い込み時期は1日6時間はやっていたと思います。
試験近くは予習の時間を過去問等やる時間に変えました。
民法は得意で、完全に理解できたと思ってましたが試験ではなかなか答えが択べず苦戦しました。
過去の問題を最後の1ヶ月でやりこんで理解できていれば大丈夫だと思いますが、本番では今まで見たことのないような言い回しで問われてくるので、いろいろな業者の予想問題をやりこむといいかもしれません。テキストを作る人(会社?)によりちょっと問い方の傾向が変わるのでそれぞれに対応できるようになれればよいかも…って感じです。
後半になったら重要な部分をノート等に整理していくと理解できていた部分とそうでないとことがはっきりしてよかったです。
試験直前もそのノートで特に苦手だったとこも復習できましたし。
民法は特に基本になるとこなので時間を費やしました。




icon拍手者リスト

from: ふみさん

2009年03月17日 17時46分48秒

icon

「Re:【先輩への質問を募集します!】」
初めまして最近宅建の勉強を始めました。そこで質問なんですが。試験が9月です。宅建の試験に受かった方などは一日何時間ぐらい勉強してましたか?今、自分は基本テキストを読んでいる段階なんですが?お勧めの勉強法など効率のいい勉強法などありましたらおねがいします。

icon拍手者リスト

from: みどちゃnさん

2009年03月14日 15時08分49秒

icon

「Re:Re:【先輩への質問を募集します!】」

初めまして。私は、調剤薬局事務とFPの二束のワラジをしちゃいました・・・まだ受講してそんなに捗ってませんが、ここ最近コツコツやってます。読めない字とかありませんか?私は読めない字や、意味がわからないのがあるので、電子辞書を買いました。解らないのが出たらすぐ解決する様にしています。後回しにすると忘れてしまうので・・

icon拍手者リスト

from: あんじゅさん

2009年03月14日 08時43分04秒

icon

「Re:ケアマネージャーの資格は役に立っていますか?」
私は、現在ケアマネの仕事をしています。ケアマネの基礎資格で看護師の方々は、アセスメント等の視点が良い方が多く、地域福祉の中でも重要な存在となっておられる方が多いです。
現場看護師にとってケアマネの資格は、必要がないといえばそれまでですが、地域連携室等退院支援の立場に立てば役には立つと思います。
出来れば、看護師の資格を持ったケアマネとして活躍されることを希望します。(資格だけ取って業務をしない方が多い)
私は、社会福祉士で介護支援専門員です。今は、通信教育で行政書士の勉強をしています。勉強時間を作るのに苦労していますが・・

icon拍手者リスト

from: SANBAさん

2009年03月09日 09時57分42秒

icon

「ケアマネージャーの資格は役に立っていますか?」
私は、今年の二月半ばからケアマネージャーの資格を取るために勉強を始めました。産婦人科病棟が昨年三月で閉鎖され、助産師で勤務していましたが、現在、内科・外科・小児科など混合病棟に変わりました。私は看護師として勤務をしていますが、高齢者の患者様が多く、介護申請に係わる必要性が出たため専門知識を身につけたいと思いました。ケアマネージャーの資格を取ったことで役に立っていますか?
ぜひ参考にしたいと思います。
教えてください。

icon拍手者リスト

from: イーアルサンさん

2009年03月03日 22時07分05秒

icon

「Re:Re:【先輩への質問を募集します!】」
> はじめまして!
>
> 最近、中小企業診断士の講座をはじめたにゃんぱらりんです。
> 仕事をしながら、勉強しているので、なかなか思うように
> 進みません。
> 本当に、不安でいっぱいです。
>
> まだ、始めたばかりなのに、こんな弱気の自分が情けなくて・・・
>
> こんな私に、渇を入れて!
> よろしく、お願いします


イーアルサンです。

受かった先輩ではないですが、通信講座で勉強している先輩です。

いま、7人の仲間で更新しています。

良かったらどうぞ。

中小企業診断サークルです。

では。

icon拍手者リスト

もっと見る icon