サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: エーさん
2010/02/28 22:44:36
-
from: Blendyさん
2010/02/28 21:52:18
-
from: エーさん
2010/02/28 21:49:14
icon
2月最後の・・・
皆さん、こんばんは。
こちらは結局一日愚図ついたお天気で、夕方近くになってやっと太陽が顔を出しました。
津波、まだ油断はできませんが思ったより小規模で本当によかったです。
大きな地震があったチリの方々は本当に大変でしたね・・・お見舞い申し上げます。
夕方、買い物に出かけた時に見た2010年2月最後の夕陽・・・・・
太陽の下の建物の後ろにチョコッと富士山が隠れているけど・・わからないわねぇ。
さぁ帰ろうと振り向いたら、反対側にはこれまた2月最後のまん丸いお月さまが出ていました〜。
満開の梅の間から月を撮ろうとしたんだけど・・・ダメだわね。
お月さまも梅も両方ともはっきり写せる方法ってないのかしら??? -
from: エーさん
2010/02/28 21:21:17
icon
「Re:みなと こうべ・・・・・」
Z〜ん〜ンさん、こんばんは〜。
> 東京マラソンは、雨が降っていましたが
> 当地は、晴れでした。その後少し曇りましたが
> そこそこの天気でした。が、外出はしませんでした。
>
> 先日のこうべです・・・・
> みなと こうべを ビルの上層階からです。
> モザイクの観覧車とオリエンタルホテルです・・・・・
あっ・・そうかぁ! 今日は東京マラソンだったんですね!
日中もテレビはつけてはいましたが、フィギアスケートのエキシビション以外は津波情報ばかり見ていました。
予想を下まわり思ったほどの被害はありませんでしたが、それでもやはり津波はきましたねぇ。
みなと こうべ・・・きれいだわぁ!!
写真で見ると、やはり横浜の雰囲気とちょっと似ていますね。
私は神戸の港をまだ見たことが無いので、Z〜ん〜ンさんの写真もうれしいです〜♪
ありがとうございました〜♪♪icon
-
from: エーさん
2010/02/28 21:03:32
icon
「Re:ひな祭り」
Blendyさん、こんばんは〜。
> 小雨降る中、勝浦のビックひな祭りを観に行ってきました。
> 行川の日本最大ひな祭り会場では、数だけでなく大きさもビックでした。
> 左端に見えるのが普通サイズです。
> 江戸時代から現代までのひな人形と世界各国の人形も展示せれてる「榎本コレクション」
> 1200体ある中で一番気に入ったのはコレでした(笑)
わぁ〜お!勝浦のビッグひな祭りだぁ〜〜♪ 一番上の写真は遠見岬神社の雛壇飾りですねっ!
Blendyさん見に行ったんですね〜、いいなぁ・・・・・
実は私も今日晴れたら行こうと思っていたんですよ。でもかなり遅くまで雨が降っていたし、津波のこともあって諦めました。
ここでBlendyさんの写真を見ることができてうれしいです!!!
ありがとうございました〜♪icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/02/28 19:22:31
icon
みなと こうべ・・・・・
「エー」さん 皆さん こんばんは・・・・・・
東京マラソンは、雨が降っていましたが
当地は、晴れでした。その後少し曇りましたが
そこそこの天気でした。が、外出はしませんでした。
先日のこうべです・・・・
みなと こうべを ビルの上層階からです。
モザイクの観覧車とオリエンタルホテルです・・・・・ -
from: Blendyさん
2010/02/28 12:08:00
icon
ひな祭り
小雨降る中、勝浦のビックひな祭りを観に行ってきました。
行川の日本最大ひな祭り会場では、数だけでなく大きさもビックでした。
左端に見えるのが普通サイズです。
江戸時代から現代までのひな人形と世界各国の人形も展示せれてる「榎本コレクション」
1200体ある中で一番気に入ったのはコレでした(笑) -
from: エーさん
2010/02/28 09:56:38
icon
TUNAMI・・・
昨日起こったチリ地震・・・・・その時発生した津波が一日かけて日本にも到達するそうです。
お昼過ぎ、2〜3メートルの波もあるようです。どんな影響がでるのか想像もつきません。
本当に恐ろしい・・・・・・・・・
皆さん、不用意に浜辺には絶対に近づかないようにしましょうね! -
from: エーさん
2010/02/28 08:46:21
icon
プリムラ・シネンシス
皆さん、おはようございます。
写真の花はプリムラ・シネンシス・・・・・花の大きなサクラ草です。
中国原産で別名・寒桜というそうです。寒さに強い反面、暑さに弱いらしい。
でも、この大きな花は目と気を引きます。
「枯らしちゃうかなぁ・・」と思っても、つい購入してしまいました。
さて!外は雨、この後予報では晴れるようですが・・・どうでしょう?
部屋の片付けでもいたしましょうか・・・・・・・・・・・
-
from: エーさん
2010/02/27 22:58:01
icon
早口言葉・・・
皆さん、こんばんは。
朝の雨は上がりましたが、あまりよいお天気とは言えない一日でした。
夕方にも一時ポツポツと雨が落ちてきて・・・・・・
さて、今夜は趣向を変えて早口言葉を幾つか書いてみます。
なぜかといえば・・・今日私が早口言葉を言ってみて、前は簡単にいえた言葉が舌がもつれるんです。
年とともに舌の動きも鈍くなるの??黒柳徹子さんは偉大だわ〜!
でも何回も言っているうちに舌のつけ根が軽くなってくる感じ・・・やっぱり訓練よね〜。
ということで、皆さんも頑張って読んでみてくださいね〜♪
① 生麦 生米 生卵
② 東京特許許可局
③ 蛙ぴょこぴょこ三(み)ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六(む)ぴょこぴょこ
④ 坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた
⑤隣の客はよく柿食う客だ
⑥竹屋の竹薮に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけた
⑦青巻紙 赤巻紙 黄巻紙
⑧すももも桃も桃のうち
⑨裏には二羽 庭には二羽 ニワトリがいる
この辺でいいかな・・・・・では、せ〜のっ♪