サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: エーさん
2010/03/31 23:31:04
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/03/31 23:03:05
-
from: エーさん
2010/03/31 22:41:48
icon
「わぁ〜お!楽しみです〜♪」
Z〜ん〜ンさん、こんばんは〜。 お帰りなさ〜い!
> たった今 京都から帰ってきました。
> 著名なお寺はものすごく大混雑でした。
> デジ1 で最高の枚数を 撮ってきました。
> 曇天だったのですが 枝垂れがなんせ すごかったです。
> 明日から二日間 雨予報なので その時 整理してアップします。
>
> 花ニラだったんですね・・・・・
> 東京で撮った花です・・・・・
> (サンシュユも少し遅かったですが 天竜寺で見ました。)
行かれたんですね〜! 京都! 枝垂れ!! 天龍寺〜!!!
Z〜ん〜ンさんのデジ1最高枚数!? うわぁ〜、何枚撮られたんでしょう?
すごく楽しみ〜〜o((^-^))o ワクワク〜
アップ、よろしくお願いしま〜す♪♪♪
花ニラ・・・葉っぱはニラに似てるけど、ニラの花とは全然違うわよね。丈夫できれい〜♪
うちの咲き分けの木瓜も今満開で〜す。
icon
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/03/31 22:10:51
icon
花ニラだったんですか・・・・
「エー」さん 皆さん 今晩は。
たった今 京都から帰ってきました。
著名なお寺はものすごく大混雑でした。
デジ1 で最高の枚数を 撮ってきました。
曇天だったのですが 枝垂れがなんせ すごかったです。
明日から二日間 雨予報なので その時 整理してアップします。
花ニラだったんですね・・・・・
東京で撮った花です・・・・・
(サンシュユも少し遅かったですが 天竜寺で見ました。) -
from: エーさん
2010/03/31 20:29:36
icon
一輪の花桃・・・
皆さん、こんばんは。
今日は暖かかったです! 久しぶりに外の暖かさを感じましたよ〜。
待ってましたとばかりにソメイヨシノも咲き始めましたね〜♪ ウキウキしますね〜♪
今日の写真はソメイヨシノではなくハナモモ。
幹から一輪だけ咲いたハナモモの花・・・光の加減でしょうか、なんだかお伽話の挿絵のように撮れましたよ。
どうでしょう?
-
from: エーさん
2010/03/31 07:48:35
icon
花ニラだよ♪
皆さん、おはようございます。
3月もいよいよ今日でおしまい・・・明日からは4月、会社も学校も新しくスタートをきる月ですね。
ただ、切替月としては1月の時よりも気分的についのんびりしてしまうのは・・春のせい?
それとも、そんな気分になるのは・・・私だけ?
なんにせよ3月最後の日です。 お互い元気にお過ごしましょうね〜!
花ニラ・・・
-
from: エーさん
2010/03/30 23:22:51
icon
「Re:今昔物語・・・・・」
> 京都に行く前に 皇居外苑の
> 今昔物語・・・・・・
> 昔のたたずまいに 近代的なビルが・・・・・迫ってくる・・
> その間に 桜があって・・・・・・
> こういうのが 本当は 大好きな空間なのです・・・が。
Z〜ん〜ンさん・・・東京は本当に独特な空気を漂わせている街。
新しい建物に囲まれていても、堂々と己を主張して退かない歴史的建造物・・・・・・
ビルの谷間に生い茂る豊かな緑・・・・・・
煌びやかな都会の隅にある闇・・・・・・
相反するものが見事に調和して成立っている街・・東京。
多くの人の心を惹きつけてやまない大都会・・・
その片隅で毎年季節を知らせる桜の花・・・・・・・・・・・・・いいよね。icon
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/03/30 21:57:10
-
from: エーさん
2010/03/30 21:35:09
icon
「金光院の・・・・・」
皆さん、こんばんは。
今朝のつづき・・・
>また、この桜は御成街道沿いにある金光院の徳川家康お手かけの桜を株分けしたものと言い伝えられています。
↑この事はネットでしらべてわかったのですが・・・実は私、金光院にも行ったことがあります。
でも、徳川家康のお手かけの桜? そんな歴史を感じさせる桜・・あったかしら?
・・・ということで、朝ちょっと行ってみました金光院〜♪
静かに時が流れるお寺さん。 門をぬけると・・・あった!正面に桜の木が!
これかっ!? この桜のことなのか!!?? 徳川家康お手かけの桜・・・・・・・
にしては、ちょっと・・ねぇ、小さくない?幹も細いし。
思案に暮れているちょうどその時、お寺の人の姿が! 聞いてみました〜。
その方の言うことには・・・お手かけの桜はとうに枯れてしまい、正面の桜の幹の所に名残の朽ちた木がほんの少しあるのみなんだそうです。
これ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓
まぁ・・・こういう事でした。
お寺の境内にあった、赤い毛糸の帽子を被った小僧さんの像が可愛かったです。icon
-
from: エーさん
2010/03/30 20:52:15
icon
「Re:さくら・・・・・」
Z〜ん〜ンさん、こんばんは。
> 非常に 良い天気でした。
> 明日から また可笑しな天気になるのに 今日は、おふくろの
> 野暮用で 京都に行く予定が パァ〜になりました。
> 近日中に行く予定ですが お天気が・・・・・・
> 京都は、枝垂れが 醍醐寺、京都御苑、平野神社、阿亀桜・・・・
> が、満開から見ごろで ソメイヨシノは ちらほらのようです。
>
> 先日の上野公園から・・・・・
こちらもお天気はよかったですよ〜。でも寒かった・・・風が吹くとコートの前も開けていられませんでした。
こんな状況だからこちらのソメイヨシノの花もなかなか開きません。
もう蕾はかなりふくらんで、準備万端いつでもOK状態なんですけどねぇ・・・・・
京都の枝垂れ桜・・あぁそうだ、醍醐寺もすごかったなぁ・・・・・・・・・・・・
うわぁん、夜行バスにでも飛び乗って行きたいよぉ〜!でも仕事がぁ・・・・・やっぱり無理だよね。
Z〜ん〜ンさん、写真を楽しみにしています。よろしくぅ・・・・・・
上野公園のリボンフラワーのような満開のピンク桜・・・き・れ・い〜♪
それからピックアップ、知らせてくれてありがとうございます〜。
見ることはできなかったけど、Z〜ん〜ンさんがこうやっていつも教えてくれるからとても嬉しいです。icon