サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/04/30 22:39:12
-
from: エーさん
2010/04/30 21:46:15
icon
なぁんの木かな〜?
皆さん、こんばんは。
青葉の森公園の中央広場に、白い小さな花をビッシリつけた大きな木があって・・・・・でも何の木かわからない。
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてくれませんか?
この〜木何の木気になる木・・・
花アップ
-
from: エーさん
2010/04/30 21:33:37
icon
「Re:良い天気が・・・・・・」
Z〜ん〜ンさん、こんばんは。
> 午前中は、良い天気でしたが 午後 急に雨、干し物が濡れてしまいました。
>
>
> 関東の「桜餅」・・・私の娘なんか、よう食べないので、ワイフが作っては宅急便で送っています。
> 関東の「桜餅」はクレープのような焼き皮製の生地であんこをそっとくるんだもの。
> 関西では、つぶつぶもちもちの生地であんこをしっかり包んだもの。
> 関東のものは、別名「長命寺(ちょうめいじ)」といい、関西のは「道明寺(どうみょうじ)」といいます。
そちらはにわか雨が降りましたか? 今日のこちらは一日晴れていましたよ〜。
そうね〜・・関東の桜餅は小麦粉を使って焼いた皮で餡をくるんだものですね。これ鉄板で作れて簡単よ(@▽@)b
でも今はこちらでも、和菓子屋さんならたいてい道明寺粉の桜餅も売っています。
ちなみに私も道明寺の方が好きです♪
> ウコン桜 比叡山では まだつぼみでした。
> なんともいえない桜の色が 好きです・・・・
ウコン桜・・・本当になんともいえない色です。
でも赤い色が多くなると、なんだか血が滲んだように見えて・・・・・ちょっと悲しい桜に見えました。
シャクナゲもとてもきれい・・・・・いつもありがとう〜♪
青葉の森公園です。
カエデの新緑とボタン桜のピンクが、春らしくとても新鮮なコントラストを見せていました。icon
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/04/30 19:04:13
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/04/30 16:00:36
icon
良い天気が・・・・・・
「エー」さん 皆さん こんにちわ・・・・
午前中は、良い天気でしたが 午後 急に雨、干し物が濡れてしまいました。
関東の「桜餅」・・・私の娘なんか、よう食べないので、ワイフが作っては宅急便で送っています。
関東の「桜餅」はクレープのような焼き皮製の生地であんこをそっとくるんだもの。
関西では、つぶつぶもちもちの生地であんこをしっかり包んだもの。
関東のものは、別名「長命寺(ちょうめいじ)」といい、関西のは「道明寺(どうみょうじ)」といいます。
ウコン桜 比叡山では まだつぼみでした。
なんともいえない桜の色が 好きです・・・・ -
from: エーさん
2010/04/30 09:03:40
icon
ハンカチの木・・・
皆さん、おはようございます。
昨日は風が強かったけれど、今日は穏やかな晴れの朝です。
青葉の森公園にはハンカチの木も咲いていました。
白い花びらのように見えるのは苞で、中の丸いのが花のようです。
風にひらひらハンカチの木・・・
-
from: エーさん
2010/04/30 08:54:00
-
from: エーさん
2010/04/30 08:45:30
-
from: Blendyさん
2010/04/30 00:10:14
icon
ひたち海浜公園
先週行った時はチューリップがまだ少し早かったので、今朝5時半に起きてまた観に行ってきました。
エーさんも連休に行かれると言ってましたが、凄い人出で早い時間に行かれる事をお勧めします。
通常は9時半開園ですが、ゴールデンウイーク中は9時開園で駐車場は8時過ぎには入れました。
チューリップは枯れ始めてるのもありますが、今が一番見頃だと思います。
スイセンは半分近位は枯れてましが、まだ元気に咲いてるのもありました。
ネモフィラもだいぶ咲いてました。
午前中は生憎の曇り空でした。 -
from: Z〜ん〜ンさん
2010/04/29 22:26:32
icon
世界遺産・・・・・・
「エー」さん 皆さん こんばんわ・・・・
良い天気でした。
早朝より 久し振りのバスツアーに行ってきました。
やっとこさぁで 帰ってきましたので
欠席する予定でしたが、滑り込みで出席し 寝ることにします。
行ったのは 比叡山延暦寺と琵琶湖クルーズです。
なかなか ツアーも 時間の制約があるものの いいもんだと思いました。
しかし 連休初日・・・・車・車・車・車・車・車・・・・・
延暦寺は、今日から5月5日まで さくらまつり・・・・
下界に比べ 三週間は遅れています・・・・
気温も3〜4度低いです。
日本三大霊場の一つ 比叡山の
大島桜です・・・・桜餅は、この葉っぱです・・・・