サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: エーさん
2010/05/29 21:11:20
icon
ムギセンノウ
皆さん、こんばんは。今日は、どんよりと曇りの上肌寒かったですねぇ・・・・・あ〜〜〜、でもやっと明日はお休み!今週はほんとに疲れたなぁ〜〜!!こうゆう時
皆さん、こんばんは。
今日は、どんよりと曇りの上肌寒かったですねぇ・・・・・
あ〜〜〜、でもやっと明日はお休み! 今週はほんとに疲れたなぁ〜〜!!
こうゆう時ってロクなこと言わない。朝書いたことですが、四六時中早くゆっくり・・なんて思っているわけではありません。
嫌々仕事をしているわけでもありませんよ。もちろんこんな時代、仕事があるだけ有難いとも思っています。
でも疲れるとねぇ・・・・たまには「もうゆっくりしたいヨ〜・・」と思ってしまうのですよ。
スパッと辞めるという選択は考えたことありません。
まぁそんなこんなで・・明日はゆ〜〜っくりとしたい!ので、夜までサークルもお休みさせてください。
あ・・皆さんが顔出しして下さるのはちっともかまいません。とても有難いです。
そういうわけで、よろしくお願いいたしま〜す。
ムギセンノウです♪from: Z〜ん〜ンさん
2010/06/01 15:16:41
icon
「Re:ムギセンノウ」>ムギセンノウです♪一週間ほど前からわからなかった花・・・たぶん、これもそうですよね・・・・ムギセンノウ?!!
-
from: エーさん
2010/05/31 21:31:03
icon
イタチハギと・・・
皆さん、こんばんは。もう5月も終わるというのに、朝晩の涼しいこと!私ったら・・今、ストーブ焚いてます。タンクの中の灯油も使い切っちゃいたいし・・・・・
皆さん、こんばんは。
もう5月も終わるというのに、朝晩の涼しいこと!
私ったら・・今、ストーブ焚いてます。タンクの中の灯油も使い切っちゃいたいし・・・・・
それにしてもこの時期に暖房使ってても気持ち良いなんて・・・やっぱりおかしい!(暖房してる私がおかしい?)
イタチハギ。 去年この花を見つけて、今年またこの花に巡り会い・・・もう1年が経ったという事ですねぇ。1年の早いこと・・・・・・・・・・
イタチのシッポみたいな変わった花姿に、初めて見た時はちょっとびっくりしました。
ホタルブクロの花も咲き始めました・・・・・蛍が姿を現わすのももうじきです。 -
from: Z〜ん〜ンさん
2010/05/31 15:46:20
icon
ペーロン競漕・・・・・・
前回からの続きですが・・・・ペーロンはお舟の32名乗りの運動会なのです・・・・龍の頭部をかたどった船首と木造和船の伝統を受け継ぎ、長さ13m、幅1.5
前回からの続きですが・・・・
ペーロンは お舟の32名乗りの運動会なのです・・・・
龍の頭部をかたどった船首と 木造和船の伝統を受け継ぎ、長さ13m、幅1.58mの船。
艇長1名、舵取1名、太鼓1名、銅ら1名、漕手28名、計32名が乗ります。
最近は、女性も戦います・・・・・
(白熱戦は、次回に!)from: エーさん
2010/05/31 21:09:12
icon
「Re:ペーロン競漕・・・・・・」>前回からの続きですが・・・・>ペーロンはお舟の32名乗りの運動会なのです・・・・>>龍の頭部をかたどった船首と木造
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/05/31 15:17:00
icon
ペーロンのカメラマン・・・・・
「エー」さん皆さんこんにちわ・・・・今日も、良い天気です。ペーロンは「白龍」の中国音のパイロンがなまったものといわれております。我が国へは1655年に
「エー」さん 皆さん こんにちわ・・・・
今日も、良い天気です。
ペーロンは「白龍」の中国音のパイロンがなまったものといわれております。
我が国へは1655年に長崎に伝来したといわれています。
大正11年に長崎県出身の播磨造船所従業員によって伝えられ、戦後、「相生港まつり」として開催し、また前夜祭として花火大会も行われるようになり、現在の祭りの基礎ができました。「相生ペーロン祭」の海上行事として、ドン!デン!ジャン!と、中国特有の銅らと太鼓の音に合わせて力漕する姿は、まさに龍が水面を駆けるように壮観そのもので、盛大に行われております。現在わが国で行われているところは、長崎のほかは相生、沖縄などです。(ネットより)
まずは、カメラマン達です・・・・・
「エー」さん?!!・・・・・from: エーさん
2010/05/31 20:59:26
icon
「Re:ペーロンのカメラマン・・・・・」>まずは、カメラマン達です・・・・・>「エー」さん?!!・・・・・うわぁ〜!Z〜ん〜ンさん、たくさんのカメラマ
-
from: エーさん
2010/05/31 08:12:36
icon
シャボン玉〜♪
皆さん、おはようございます。ものすっご〜くいいお天気っ!!見事なまでのブルースカイ!あぁ、昨日がこんなお天気だったらなぁ・・・・・・・・・・・・さて・
皆さん、おはようございます。
ものすっご〜くいいお天気っ!! 見事なまでのブルースカイ!
あぁ、昨日がこんなお天気だったらなぁ・・・・・・・・・・・・
さて・・5月も今日一日、明日からはRyuuさんも言っているように6月ですね。
もうすぐ蒸し暑い日々になることでしょう。寒いのも嫌だけど蒸し暑いのもねぇ・・・・・カビも生えやすいし。
昨日の続き・・・昭和の森の太陽の広場で大きなシャボン玉を作っている人がいました。
直接の持ち主ではなさそうです。そばでシャボン玉液を注いでいた人が持ち主みたいでした。
形の違う紐が何本かあって、2本の竿に取り付けるとそれぞれ大きさの違うシャボン玉ができます。
その竿につけた紐を洗面器に入れたシャボン玉液に浸して、高く持ち上げると風が液を押しシャボン玉の誕生!
虹色のシャボン玉に感激です〜((o(^-^)o))
う〜ん、お父さん楽しそうです〜♪
子供たちも楽しそ〜♪
シャボン玉♪ -
from: Z〜ん〜ンさん
2010/05/30 22:50:52
icon
水中花火・・・・・・・
「エー」さん今晩は・・・・昭和の森の睡蓮、スズメ・・・・すごく美しいです・・・・見とれてしまいます。ペーロンは、人力で漕ぐお船の競走です。また、明日で
「エー」さん 今晩は・・・・
昭和の森の睡蓮、スズメ・・・・
すごく美しいです・・・・
見とれてしまいます。
ペーロンは、人力で漕ぐお船の競走です。
また、明日でもアップします。
ただ、海上ですので花火もかなり以前から
水中花火がありました。
水中花火です・・・・・・・from: エーさん
2010/05/30 23:47:38
icon
「Re:水中花火・・・・・・・」>ペーロンは、人力で漕ぐお船の競走です。>また、明日でもアップします。>水中花火です・・・・・・・水中花火、きれい〜!
-
from: Ryuuさん
2010/05/30 19:30:21
icon
休めましたか〜・・・
エーさん、こんばんは。お天気、芳しくないですね〜しかも、肌寒い!今週から六月になりますね、いよいよ梅雨で〜す。食中毒等には、充分な注意を・・・ね!そし
エーさん、こんばんは。
お天気、芳しくないですね〜 しかも、肌寒い!
今週から六月になりますね、いよいよ梅雨で〜す。
食中毒等には、充分な注意を・・・ね!
そして、体調管理シッカリと・・・
今日は、お天気も悪く、この肌寒さで、出掛けずじまい。
部屋の中から、スズメさんに遊んで貰いました。
from: エーさん
2010/05/30 22:33:59
icon
「Re:休めましたか〜・・・」Ryuuさん、こんばんは。>お天気、芳しくないですね〜しかも、肌寒い!>今週から六月になりますね、いよいよ梅雨で〜す。>
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/05/30 16:35:21
icon
花火・・・・
「エー」さん皆さんこんにちわ・・・・今日も、快晴でものすごく良すぎるくらいのさわやかな天気でした。某市でペーロン祭なる行事があり、昨夜は前夜祭の花火大
「エー」さん 皆さん こんにちわ・・・・
今日も、快晴で ものすごく良すぎるくらいのさわやかな天気でした。
某市でペーロン祭なる行事があり、昨夜は 前夜祭の花火大会
今日は、ペーロン競争の本祭でした・・・・・
毎年パレードは見ているので、今年は止めて
花火と お船の競争を見ました。
ン十年前、花火では賞をいただいたこともあるのですが
デジ1 はちょっと戸惑いました。
次回からは、もう少し頑張ってみます。
大好きな花と蝶です
千輪花火・・・・・from: エーさん
2010/05/30 22:13:37
icon
「私は昭和の森へ・・・」Z〜ん〜ンさん、こんばんは。>今日も、快晴でものすごく良すぎるくらいのさわやかな天気でした。>>某市でペーロン祭なる行事があり
-
from: Z〜ん〜ンさん
2010/05/29 14:24:06
icon
アオスジアゲハ・・・・・
「エー」さん皆さんこんにちわ・・・・今日は、ものすごく良い天気です。アオスジアゲハ・・・・・時々見かけるのですがわりかし動きが速くいままでよう撮らなか
「エー」さん 皆さん こんにちわ・・・・
今日は、ものすごく良い天気です。
アオスジアゲハ・・・・・
時々見かけるのですが わりかし動きが速く
いままで よう撮らなかったのですが
45分粘って やっとこれだけ・・・・
しかもトリミングしています・・・・・
(明日 午後すぎまで不在です。)from: エーさん
2010/05/29 20:53:18
icon
「Re:アオスジアゲハ・・・・・」Z〜ん〜ンさん、こんばんは・・・といってもお留守かな?>今日は、ものすごく良い天気です。>>アオスジアゲハ・・・・・
-
from: エーさん
2010/05/29 08:47:30
icon
鳥・・・
皆さん、おはようございます。曇っています・・・・・・・・・・・鷺のコロニーでは雛がだいぶ育っていました。ゴイサギの雛も大きくなって巣が狭く・・・親鳥も
皆さん、おはようございます。
曇っています・・・・・・・・・・・
鷺のコロニーでは雛がだいぶ育っていました。
ゴイサギの雛も大きくなって巣が狭く・・・親鳥も大変ですね。
アオサギ・・・こうやって見ると翼が大きい!
カイツブリ・・なんともスットンキョーな顔をしています。でもかわいいですね〜♪
from: エーさん
2010/06/01 22:52:15
icon
「Re:Re:ムギセンノウ」Z〜ん〜ンさん、こんばんは。>ムギセンノウ?!!間違いございません!ムギセンノウでございます〜♪細い葉が麦の葉に似ているか