サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: エーさん
2011/01/30 22:33:11
icon
写真を見れば春爛漫〜♪
皆さん、こんばんは。寒い日が続いていますね。そして1月も明日でおしまい・・・暖かさを感じるまでには後一ヵ月半、といったところでしょうか。健康に気をつけ
皆さん、こんばんは。
寒い日が続いていますね。
そして1月も明日でおしまい・・・暖かさを感じるまでには後一ヵ月半、といったところでしょうか。
健康に気をつけて、元気に春を待ちましょうね〜。
和田の抱湖園では元朝桜が咲いていました。
風は冷たかったけれど・・・写真だけ見れはもう春♪ って感じでしょ?
これを撮るのがちょっと大変だった。
水仙を近くで撮りたかったので土手にへばりついてたんだけど、土固いし傾斜けっこう急だし・・・・・・・ -
from: Ryuuさん
2011/01/30 19:19:27
icon
雨・・・降りませんね〜
エーさん、こんばんは。こちら、今日も良く晴れました。雨・・・降りませんね〜少しは、お湿りが欲しい所ですが!明日から、また新しい一週間の始まり、仕事で〜
エーさん、こんばんは。
こちら、今日も良く晴れました。
雨・・・降りませんね〜 少しは、お湿りが欲しい所ですが!
明日から、また新しい一週間の始まり、仕事で〜す。
今日もまた、出掛けて来ました。
相変わらず、富士山が綺麗に見えていました。
今日は、トラツグミとアカゲラが撮れましたよ。
その他にも、何種か撮れました。
富士山・・・
トラツグミ・・・
アカゲラ・・・
-
from: エーさん
2011/01/29 09:08:36
icon
蝋梅って・・・
皆さん、おはようございます。ロウバイの花・・・本来の蝋梅はこの芯が赤くなるものが「蝋梅」なのだそうです。芯まで黄色くて全体に色の区別がないものは「ソシ
皆さん、おはようございます。
ロウバイの花・・・本来の蝋梅はこの芯が赤くなるものが「蝋梅」なのだそうです。
芯まで黄色くて全体に色の区別がないものは「ソシンロウバイ」、或いはその改良品種だそうです。
どっちにしても花の少ないこの時期、良い香りと鮮やかな花で私たちを楽しませてくれる嬉しい花です。
蝋梅 -
from: エーさん
2011/01/28 23:11:45
icon
烏骨鶏・・・
皆さん、こんばんは。今までテレビドラマのいじわるばあさん3・・見てました。面白かったぁ!市原悦子さん、いいですね〜。私もあんなおばあさんになれたらいい
皆さん、こんばんは。
今までテレビドラマのいじわるばあさん3・・見てました。
面白かったぁ! 市原悦子さん、いいですね〜。
私もあんなおばあさんになれたらいいなぁ (^.^` ホホ..
Blendyさん、優しいピンク色の梅の花ですね〜♪ ありがとうございま〜す。
蝋梅の花、ほんとにステキでしたよ〜。また他の写真も楽しみにしていま〜す。
ウコッケイ・・・白ばかりでなく、黒や茶色のもいるんですねぇ。 -
from: Blendyさん
2011/01/26 02:08:50
icon
蝋梅
蝋梅は殆んどが下を向いて咲いているので、花びらの内側を見た事がありませんでしたが、この花は上を向いて咲いてましたから、真正面から撮ってみました。
蝋梅は殆んどが下を向いて咲いているので、花びらの内側を見た事がありませんでしたが、この花は上を向いて咲いてましたから、真正面から撮ってみました。 -
from: エーさん
2011/01/27 21:15:59
-
from: エーさん
2011/01/26 23:15:23
icon
キャベツ畑で・・・
皆さん、こんばんは。今日、被写体を求めその辺をキョロキョロとしていたら、キャベツ畑にヒヨドリが群れていました。どうやらキャベツを啄ばんでいるようです。
皆さん、こんばんは。
今日、被写体を求めその辺をキョロキョロとしていたら、キャベツ畑にヒヨドリが群れていました。
どうやらキャベツを啄ばんでいるようです。いよいよ木の実が無くなってきたのかしら?
椿や山茶花の花びらを啄ばんでいる所は見たことがあるけれど・・・・・・・
キャベツはマズイよねぇ。 やっぱりヒヨちゃんは害鳥なのでしょうか? -
from: エーさん
2011/01/26 23:24:09
icon
羽二重のような白梅の花びら・・・
この時期、やはり梅の花が目を惹きますね。しばらくは梅の写真が多くなるかな?梅畑の梅の花も少しづつ開花し始めました。太陽の光を浴びて、純白の花びらがまる
この時期、やはり梅の花が目を惹きますね。 しばらくは梅の写真が多くなるかな?
梅畑の梅の花も少しづつ開花し始めました。
太陽の光を浴びて、純白の花びらがまるで羽二重のように美しかったです。
-
from: エーさん
2011/01/25 08:29:59
icon
夕映えの・・・
皆さん、おはようございます!こちらでは昨日の夜に突然ものすごい雷が鳴り、雨が降りましたがあまり長続きはせずに・・・それでも久しぶりに地面が濡れていて埃
皆さん、おはようございます!
こちらでは昨日の夜に突然ものすごい雷が鳴り、雨が降りましたがあまり長続きはせずに・・・
それでも久しぶりに地面が濡れていて埃っぽくなく、快晴の気持ちの良い朝です。
Z〜ん〜ンさん、ありがとう♪
城見台公園の鯱・・・姫路城が改修工事中で無ければ、その鯱の真ん中にお城がど〜んとあるんですねぇ!
4年後、覆いを外した時が楽しみです〜。
Ryuuさん、ありがとう♪ 下町散策、面白いです。
上野に行ったついでに、東京国立博物館平成館で始まった「平山郁夫と文化財保護」を見てきたかったのですが、さすがにそこまでの時間はありませんでした。
また行こうと思っています。
浅草では着いてからまずもんじゃ焼きを食べ、お参りした時には太陽はかなり傾いていました。
夕日を浴びて・・・浅草寺 宝蔵門
-
from: Z〜ん〜ンさん
2011/01/24 18:18:29
icon
城見台公園の鯱・・・・
「エー」さん皆さんこんばんわ。城見台公園の鯱・・・・高さが190センチでただ今工事で隠れている天守閣のシャチと同じ大きさです。ほとんど人が来ないところ
「エー」さん 皆さん こんばんわ。
城見台公園の鯱・・・・
高さが190センチで ただ今工事で隠れている天守閣の
シャチと 同じ大きさです。
ほとんど 人が来ないところです。
単車などと一緒に 写真を撮る人には
もってこいのところです・・・・・・
from: エーさん
2011/01/30 22:16:10
icon
「Re:雨・・・降りませんね〜」Ryuuさん、こんばんは。ほんと・・・雨、降りませんね〜。アカゲラ、トラツグミ・・私は依然会えていませ〜ん。羨ましいで