サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 頑張る父さん 2010/02/18 05:54:35 icon 感情と受け取り方日曜日、かみさんの実家でご飯をいただいた。 
 その時に苦手な義姉さんとその子供たちも一緒であったのでかなり疲れた。
 前に義姉さんの旦那さんのわがままなことを書いたが、私にとっては義姉さんもあまり変わらない。
 とにかく、自己中心的で口がうまい。
 年少組の下の子は絵を描いたりするのが好きなので、絵を描いてるときについでに字を教えようとすると絵を書くことも止めてしまうという話をしたら、「こどもは好きなことをさせて伸ばさせた方がいいわよ、まだ、早いよ」と言ってきた。
 しかし、そこの長女は来年高校受験だから塾に通いたいらしいのだが、行かせてもらっていない。
 その点を義母さんに突っ込まれると、義姉さんは「私はいかせてもいいんだけど、旦那が『子供からどうしても行かせてください』っていうわないと行かせないっていうの…。」と、来ていない旦那さんのせいにし、行かせてもないのに「○○塾は高いし、××塾は先生が学生のアルバイトだからねぇ」と塾の文句を言い出す始末…。
 そこの長女は私から見て、人間的にできた子で、わがままな親にじっと我慢して従っているように見えるだけにかわいそうであるし、そんな義姉さんに文句は言われたくない、と私も怒りを堪えた。
 そんな義姉さん夫婦は、子供たちだけを家に置いておいて、他県までバイクでツーリングに行ったりしているのを私は知っている…。
 好意を持ってたら何も感じないのだろうが、同じ一言でも相手に対する感情で受け取り方が大きく異なるものである。
 愚痴りましたm(__)m。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              