サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: makiさん 2010/03/14 22:56:39 icon 疲れたー!!今日は、おばさんの古希祝いがホテルであり、家族みんなで行ってきました。 
 うちは親戚に着物職人がいて、こういう時にはいつも着物です。
 朝から準備して、頭の先から足の先まで気を使って着物着て大変でした。
 しかも、小さい子供3人もつれてなので、ホテルの御馳走の味も分かりませんでした・・・。
 今日は一切勉強できず、明日の朝勉も微妙です(起きられるかな?)
 酢鯖さん、
 アドバイスありがとうございます。早速電気屋へ行きカタログもらってこようと思ってます。
 また、「夫婦は車輪のようなもの」の言葉、感動しました。
 うまく言えないけど、心打たれる感じです。ありがとうございます。
 yu-pikaさん、
 うちの子のお小遣いはお手伝い制です。1回10円、すぐ渡します!!
 7歳のお兄ちゃんと、5歳のお姉ちゃんが競争で手伝いをしようとします。初めはいいのですが、そのうち飽きると途中でやめてしまいます。最後までできたらお小遣いをあげます。
 手伝いが出来るのは、土曜日曜くらいなので、月に200円〜300円位かな?子供であっても、働いた分お金がもらえることにしてます。
 goromiさん
 >子供の要望でイチゴの苗を2株買ってプランタに植え替えました。
 去年、イチゴを植えてかわいい実ができた!!と思ったら、カタツムリに食べられてしまいました!!
 カタツムリ以外にも虫には要注意です!!(網とかかけないと)
 でも、子供は負けじと育てています(*^_^*)
 あと、悩みを分かってくれて嬉しいです。主人には言えないことですが、ここで話せて良かった。ありがとうございました。
 頑張る父さん、
 「魚釣り名人になりたいです」いいじゃないですか(*^_^*)
 お父さんとの釣りがとても楽しかったんでしょうね☆
 頑張る母さん、
 私もノルマが大変です。少し焦り気味です。
 でも、家族との時間も充実してるし、まあいいかな☆
 今日は休んでまた明日頑張ります。
 では(*^_^*)
コメント: 全5件
from: goromiさん
2010/03/16 04:13:32
icon
「Re:おはようございます」
おはようございます(^_^)/
なんとか起きれました(ふうっ) 
> 今日は少し早めに起きました…!!
 母さん、早いですね!
> 朝もだいぶ暖かくなってきて起きるのも楽になりました!
  ホントですね
 
> …少し風邪気味…!?
  寝不足&頑張っているから。無理せずに
> 暖かくしながら、勉強始めます(^-^)v
  私もコタツに入って朝勉始めます。!(^^)!(眠くならないようにしなくっちゃ☆)
from: 頑張る母さん
2010/03/16 04:06:37
icon
「おはようございます」
みなさん、おはようございます(^_^)
今日は少し早めに起きました…!!
朝もだいぶ暖かくなってきて起きるのも楽になりました!
…少し風邪気味…!?
暖かくしながら、勉強始めます(^-^)v
from: makiさん
2010/03/15 23:47:14
icon
「Re:Re:疲れたー!!」
yu-pika さん、
> 私もキモノ職人といいますか正確に言うと
>>    「和裁士」なんです。
素敵な仕事ですね。でも実際は凄く地道で根気のいる仕事ですよね。応援してます。頑張ってください。
私の叔父が琉球紅型の染め職人です。着物も帯も作っています。
ということで、私は沖縄に在住しています。
だから、今日なんかはとても暑く今も半そでです。明日は少し寒くなる予報ですが、それでも18度。(沖縄では超寒い)
今日はとてもイライラしています。
共働きなのに何も手伝ってくれない主人にです!!
やってるつもりなのでしょう、口ばかり出してきて「うるさい!!」と言ってやりたい。
でも、喧嘩する暇があったら早く片付けて自分の時間を少しでも作りたいので、無視してしまいました。
本当は助け合って、相談し合って、仲良くしていきたいのに・・・
結局、今日も勉強できそうもありません。
明日、早く起きられるかな?でも、お弁当もつくらなきゃいけないし・・・。
最近は、愚痴ばかりですね!!
☆これではイカーン☆
明日こそは気持ちも晴れますように!!
from: yu-pikaさん
2010/03/15 21:45:36
icon
「Re:疲れたー!!」
>。makiさん、はじめまして!
      小遣いのはなしを、ありがとう!
  手伝いって、大人になって役立つものだから大事ですよね。
さすがー!私より、もうけてくれるじゃない。
> うちは親戚に着物職人がいて、こういう時にはいつも着物です。
> > 
(*^_^*)実は・・・・・・。
私もキモノ職人といいますか正確に言うと
   「和裁士」なんです。
 初めから言っちゃうと気が引けちゃうと思い”内職”って
書いたんですが・・・。
着る機会があるだけでも幸せですよ〜!
 
私も毎日でも着たいくらいですから、はいっ!
今は、インターネットで安い着物が簡単に手に入るからね。
「木綿の着物」だと服の感覚で洗濯も出来るからいいよ〜!!!
今日はこの辺で。

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: yu-pikaさん
2010/03/16 08:01:02
icon
「Re:Re:おはようございます」
> おはようございます(^_^)/
頑張る母さん、goromiさん
はや〜い!
もう勉強終わっちゃったんですか?
今日は生暖かいですね、コタツはもうしまっちゃいましたので、
ファンヒーターです。(姿勢が悪くなり腰を痛めた)
よ〜し私も1時間 やるぞー!!!!!!!
2・3時間はできない〜〜〜〜。(-m-)”
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
maki、 goromi、