サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: makiさん 2010/04/03 23:34:03 icon こんばんイエーイ!!今日は春の選抜野球(甲子園)が決勝戦でした!! 
 沖縄の地元は多いにわきました!!優勝でした。とても感動し勇気をもらったきがしました。
 酢鯖さん、すばらしいレポート!!
 お父さんがここまで気を使ってくれたら、私も仕事や勉強がもっとできるのに!!と思う一方、私もどうやって家事に手間をかけずに上手にできるのか?と考えてしまいます。
 私の場合もタイマーを使うことが多いですね。
 ①食器洗い機②洗濯機③炊飯器④目覚まし⑤仕事のスケジュール
 アイロンの手間ですが、やっぱり欲し方次第ですよ。
 洗濯で乾燥までは緊急以外はやりませんね。ワイシャツは自然にパリッとなるように糊づけには気を使います。また、ニット系のドライ表示のものは手洗いやドライで洗濯セットして専用の洗剤を使います。アクリル系のスポーツウェアは柔軟剤を入れると繊維質が変わり、匂いが残りやすくなるので柔軟剤はNG。
 ・・・こだわりすぎて時間がかかってしまうのかナ?チョット、ハンセイ。
 とにかく、家事と仕事と育児、そして勉強の両立は永遠の課題です。
 ちいママさん、自分の子がなついても他の子がなつかないと心配ですね。不安が多いと思います。気づくことや不安な事は主任の先生や他の先生に相談するのもアリだと思います。もうすぐ、個人面談等もある時期だと思うので機会をみて相談してみてはどうでしょう?
 はあ〜・・・心も体も元気にはなったのですが、私もスランプです。悩み多きこの時期、机に向かうと溜息や物想いにふけってしまいます。モチベーションアップのために何か人参ぶら下げてみようかナ(*^_^*)
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              