新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

虎民党

虎民党>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: どっと虎夢さん

    2010/02/12 22:01:58

    icon

    中日私設応援団訴訟問題

    昨日のスポーツ紙に小さく記事にありましたが、詳しくは書かれていないのでコメントするにはデリケートにならざるを得ないのですが、主催者側が、特定の観客に入場禁止の処分を下したという事は、NPB(日本プロ野球機構)にある、「試合観戦約款」の禁止項目に触発する行為を行ったから。という事に他ならないと思いますが、実はこの「試合観戦約款」を基本に、各球場それぞれの決まり事があります。
    恐らく、この場合、中日ドラゴンズ球団側と私設応援団側との問題ですので、ナゴヤドームに於いて私設応援団側がNPBの「試合観戦約款」に基づくナゴヤドームでの「試合観戦約款」に触発する行為をしたのではないかと思われます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: どっと虎夢さん

2010/02/12 22:47:11

icon

「中日私設応援団訴訟問題②」
訂正します。中日ドラゴンズ私設応援団が訴訟を起こした相手は日本プロ野球機構でした。


さて、私設応援団側が入場禁止措置を取り下げるよう名古屋地裁に提訴した事で、名古屋地裁は、「入場禁止措置は無効」という判決を下し、これを又、不服とした日本プロ野球機構側が控訴したと記事にあります。


どちらの言い分が正しいのかは読み取る事は出来ませんが、確実に言える事は、「試合観戦約款」、もしくはその球場のルールに従って観戦していれば、日本プロ野球機構側も事を起こさなかった筈ですよね。
じゃあ、私設応援団側が一方的に悪かったのか?と言われれば、そうとも言い切れません。
何分情報不足ですので、一概には決められるものではありません。
私設応援団側も、言い分があるからこそ訴訟を起こしたのでしょうから。

我々タイガースファンも、これを「対岸の火事」と思わず、節度ある応援を心がけたいと思います。
とかく、「阪神ファンはガラが悪い」だとか、「マナーが悪い」と言われ続けてますので、それは一部のファンで、全ての阪神ファンがそうではないとう所を示さなければなりませんね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト