サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023/07/16 09:46:25
icon
▽(^o^)▽ 3連休なので 夢♡café☆彡では 衛星中継でつなぎながら ただいま手作り笹団子教室開催中だよ。リアルタイムで放送できるかな? コメントするに続けていくよ!
せっかくなので リアルタイム中継を開催しちゃいます。お休みだし たまにはいいよね。 まずは 前日準備をした 笹の葉をしばる藁をひきあげてっと。
想像以上に 夢♡café☆彡 キッチンが もりあがってるぅ。 さくらちゃんはよもぎを コトコト 葉っぱをことこと 笹の葉をコトコトしてるときに感じたことは おっきなあの おばあちゃんのおうちや 真鶴においてきた おっきなおなべ アルミ? 金色の あれ 必要だよねって タケノコとか煮るなべ。あのサイズなら笹の葉も一度に入れられるかも。 なので 何回も 笹の葉~ いっれて だっして いっれて だ~っして いっれて だっしてって がんばってたあいだ てまりちゃんは? あんこを ころころ 丸にするってあったので まるめて まるめて したら 力尽きた (^^;) さくらちゃん と あんこのだんごを つまみぐいしながら ただいま一休み中。 さあ つぎは よもぎと粉をまぜて いくよ。 もうちょっと ひとやすみだって。 あんこは 大量だから 味が落ちるかなっておもったけど 意外とおいしかった。甘さは 結構甘めなんだなっと。そっか 笹餅にくるむから 甘め仕様なんだねって お茶をすすりながら さあ もう一息がんばるぞ! ぼくは? 洗い物担当&応援団。いまのところ おとさん みてるぅ?
コメント: 全10件
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023/07/16 16:01:48
icon
ぼくたちも とってもたのしかったよ! どうもありがと♡ 手に油をぬるのは 葉っぱから剥がしやすいようにするためだったんだ。リアルで教えてもらえるのってなんかいいね。 さくらちゃんとてまりちゃんは 笹団子をたべすぎて うごけないため(おなか苦しいけどおいしいからたべちゃおって (^^;) あんこ好きにはたまらないよね。とくにあつあつは うまし!) ネットで調べたら 作ったあとはちょっと つるしてあげるってあったので ただいま つるし中。 これでよしっと。 まだまだいっぱいあるから みんな 食べにきてね。ルル家も 笹団子大好きだから きっと 気がついたときは4姉妹大騒ぎしてそう。だね。 さあ のこりも吊さなくちゃ。よいしょ よいしょっと。
ペコリ((。´・ω・)。´_ _))お疲れ様♡
from: にーしゅさん
2023/07/16 15:25:29
icon
僕んちも完成!!
手に油をぬるのは、葉っぱからはがれやすくする為だよ♪
でも、ぬり過ぎ注意だよね!
やっぱり・・よもぎぽさがないから、
面倒でも乾燥よもぎ使った方が正解だね(^-^;
さくらちゃん達と一緒に作れて楽しかったよ~
(人''▽`)ありがとう☆
あんじゅでした☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023/07/16 14:40:28
icon
完成! おとさ~ん あんじゅくん にーしゅさん できたよ。塩おにぎりもつくったので一緒に♡ お疲れ様と一緒にあそんでくれてありがとう♡のお礼をこめて。うふ 楽しいね。ほかのお友達とも こんな感じになにかできたら楽しいだろうな。
さっそく いっただきま~す♡ ちなみに 笹団子は熱いうちだと 葉っぱがうまく剥がれないそうなので 風通しのいいところにおくってあったので くらちゃ~ん♪よろしくぅ! 気になる味の感想は!!
🎙『もっちもっちというよりも 食感がこしがあっておいしぃのにびっくり あんこだけたべたとき 甘すぎるかなっておもったけど 生地とあわせるとちょうどいい。 一番は こし! かな 想像していた以上においしい。笹の味は香り よもぎのこりも凄くいい香りで もしょもしょかむと香りがひろがっておいしぃ。とってもいい体験ができました。さすがに おなかがすいたので ちょっと離脱! 食べてからまたあそびにくるね。 みんなは いっぱいたべていってね。 うふふ いまごろおとさん にゃわわ しているのかな? じぃ。。。。』
(^^)/ やっぱり 笹の葉は 一つにちゃんと3枚つかってつつまないと だめだね。 てまちゃんがちいさくくるんでくれたのは あんこがこんにちわ しちゃった。保存用には ちゃんと3枚でつつんだのを両端の葉っぱをカットして 笹団子パン用にすることにしました。 そっか 縛り方2通りあるんだね。 あんこがでちゃうのは ちゃんと葉っぱにくるまれてないときと 温度が高いときなんだって 覚え書きとして では では 冷めたかな。あったかいうちに味見したときは葉っぱがはがれなかったけど 冷えてきたら はがれた。もしかして 手に油をぬるのは 葉っぱが はがれやすいようにすることだったのかな? あ! もう たべてるし。ちょっとまってってば。
from: にーしゅさん
2023/07/16 14:26:47
icon
上手に縛られたね~゚・:*:.。.:*(´∀`*)ィィネ!*:.。.:*:
僕んち、おとさん・・・水の分量多すぎたのか??だんごがユルユル??
何とかあんこ包み終わったよC=(^◇^ ; ホッ!
そして、縛り方は二種類の縛り方があって、さくらちゃん達の縛り方は面倒だけど可愛い一般的な縛り方だよ(^^♪
僕たちは、簡単な縛り方。
でも、、見て真似しただけだから、正しいのかわからないけど・・・
どうにか形になったよ(;^ω^)
では、蒸します!!
あんじゅでした☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023/07/16 13:20:11
icon
にゃわわ します! めずらしく さくらちゃんも おとさん達が リアルタイムで大奮闘しているのをみて 縛るのも頑張る!って 学園長にゆっくりと 縛り方の紙をみながら 縛り方を教えてもらいながら この山盛りの笹団子がんばってたよ。 てまちゃんは 後日笹団子パン用に 9個 冷凍庫にいれるように ジップロックパックにいれてもがさばらない用にっと 念入りにちいさくちいさく。この形どこかでみたような? 笹の葉一袋 後日 ご飯の方のちまきを作りたいとのことで 保存してるのでけして 葉っぱが足りなかったわけじゃないよ。心配しないでね。 ということで
蒸します!!(笑)
25分ぐらいかな? でも 10個はいらないかも 8個ぐらいが限界なので 3回ぐらいにわけてっと。てもたべるのが 待ちきれないので 2回蒸したらあとは食べている最中に 保存用のを蒸すんだって。 あんじゅく~ん おとさ~ん がんばって ぼくも がんばる。 にーしゅさん ありがと♡ なんか 想像以上に リアルタイム実況中継ってたのしいね。
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023/07/16 13:04:26
icon
きゃ! おとさ~ん やっほ~!! あんじゅくんも 実況中継 ありがと♡ そっか あのなべ IH対応じゃないんだ。そうだよね おばあちゃんのおうちや真鶴はたしかに ガスだった。 てまちゃんには 笹の葉つつみ頑張ってもらうので さくらが パン作りの応用で あんこをいれてつつむの大奮闘中。 その間に くらちゃん♪には 笹の葉を吹いてもらってます。お鍋がおおきかったら いっきにできそうだよね。 ヨモギ粉末入りってのもあるんだ。 でも ヨモギをゆでたあと ブレンダーで ががが~ってやるのはスープを作るみたいで楽しい。 でも お鍋色がそまっちゃわないかちょっと心配。だけど 大丈夫だった。おとさ~ん がんば! さくらたちはここまでできたよ。 てまちゃん なにしてるの??
笹舟♡
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023/07/16 11:38:16
icon
さすが さくらちゃん パンの手ごねの経験をいかして 凄い!! でも さすがに いつもの3倍の生地だと 迫力があるね。 腕大丈夫? 洗い物行ってきます。しゃもじそまった (>_<)
さすがに 量が多いいとこねるのが大変だけど 乾燥ヨモギの使い方がわかったので ヨモギパン作れるっておもうと嬉しくって楽しくなる。でも 乾燥ヨモギってみかけないけど どこにうってるのかな? あとで検索しなくちゃ。 やっぱり食べたときの食感がざらざらだと(こねるのが少ないと 白玉団子の経験上)いやだし なので いっぱい こねる。だって おいしいのたべたいもんね。うふふ。おとさ~ん がんばってるぅ? ボールの中でこねようとしたら 結構大変だったので パン用の台とパン用の伸ばし棒をだしてきた。そしたら 手にあぶらぬらなくても手につかずにできた。 さあ お茶をいっぱい飲みほしたのでつづきを。
from: にーしゅさん
2023/07/16 10:31:46
icon
(●´∀`●)b・゚・☆★おはようございます★☆・゚・d(○´∀`○)
見てるよ~
僕んちも、昨晩から準備して
笹のはと、すげは戻してあるよ(*^^)v
ホント!!おっきな金色のあのお鍋欲しいよね~
でも、IH対応じゃないからね(;^ω^)
僕んち蒸し鍋もちっちゃいから・・・困ったなぁ。。。
さくらちゃん達には悪いけど・・・粉は簡単な粉をチョイス(;^ω^)
よもぎの粉末が入っているんだ!
さくらちゃん達の所にお届けしたのは、製菓専門学校が販売している商品なんだよ(^O^)/
だから、味は間違いなく美味しいと思うよ!
只今、おとさんが粉をコネて生地を休ませてます(^^♪
あんじゅでした☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2023/07/18 17:12:34
icon
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ひな、 りんりん、 ルル一族、 プク、 jun、 おたま、 ずり、 hijin、 にーしゅ、 あゆ、