このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/28 21:31:17
icon
秋色満開!コミュニティフォトコンテスト 第2弾「秋の紅葉フォトコンテスト」開催します\(^0^)/
■秋色満開!「秋の紅葉フォトコンテスト」開催\(^0^)/
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
以前、コミュニティで「桜フォトコンテスト」を開催させていただいて
たくさんの写真が集まったこと覚えていらっしゃいますか?
桜フォトコンテストの様子は下記からご覧いただけます~
⇒桜フォトコンテストのダイジェストページ
http://jp.diabetes.sunstar.com/summary/photocon/index.html
⇒桜フォトコンテストのコミュニティ投稿ページ
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200204707
台風一過の週明け、今週は行楽日和の地域も多いよう^^
そこで今回は秋の行楽の代名詞である「紅葉」で
フォトコンテストを実施します♪☆
・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・
\\秋色満開! コミュニティフォトコンテスト第2弾//
「秋の紅葉フォトコンテスト」
みんなの紅葉写真 大募集
【募集期間:10月29日(火)~11月25日(月)】
・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・
こちらのトピックにぜひ、皆さんが撮影した
紅葉のお写真をご投稿してくださいね☆
また「いいな!」と思ったお写真へ
ぜひ拍手もお願いします!
◆「紅葉フォトコンテスト」参加方法 ◆
(1) あなたが撮った紅葉の写真をアップする
(撮影した場所も教えてください!)
※お一人様何枚も写真投稿できますので、ドシドシ投稿ください~(パシャパシャ)
※ただし、プレゼント対象者選定のために拍手数を数えますので、
1投稿につき写真1枚でお願いいたしますm(__)m
(2) あなたが気に入った写真に「拍手」する
(3) イベント終了後にベスト紅葉フォトの投稿者が発表されます!
今回、一番多くの拍手を集めた紅葉のお写真の投稿者1名様に、
紅葉ともみじまんじゅうをかけまして...
「あたらしもみじ15個入り」
http://www.nisikido.net/SHOP/atarashimomij15c.html
をプレゼントしちゃいます(*^^*)
ぜひこの機会にご参加くださいね♪
※最多拍手が同数の場合には、その中より1名様を抽選させていただきます。
※食品のため、発送は日本国内に限らせていただきます。
↓早速、私も以前自分の携帯で撮った紅葉の写真をアップ!(o^∇^o)
京都 山科の毘沙門堂の写真です。
真っ赤なもみじの山も柔らかな黄色の銀杏並木も
秋空の青と相まって、心躍る華やかさ。
さくさくと落ち葉を踏みしめながら歩いていると
何だか楽しくて、子供時代に帰ったような気分になれますよ^^
秋をみんなで一緒に楽しみましょうo(*^▽^*)o
それでは、皆さんのご参加をお待ちしています♪☆from: まゆさん
2013/12/07 11:39:25
icon
こちらは東京にある昭和記念公園です。11月24日に行って来ました。こちらはその中にある日本庭園です。特に立川寄りの昭和天皇記念館の近くには銀杏並木が両
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/21 18:35:40
icon
【応募受付終了!】≪美味しい「秋の味覚」が当たる≫「今日何食べた?」 投稿大募集!
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
「読書の秋」「運動の秋」「芸術の秋」...etc.
「秋」を楽しむ言葉はイロイロありますが、
「秋」といえば...
やっぱり「食欲の秋」!!じゃないかと思います~
サンマ、ぶなしめじ、さつまいも、新米、新蕎麦、栗、柿、みかん、
...そろそろ牡蠣も美味しくなる頃(*´艸`*)
もちろん! 食べ過ぎはNG!!><
でも、時には自分を甘やかしてあげたいですし、
秋に限らず、毎日続ける食事療法は
やっぱり「楽しみながら」じゃないと! ですよね♪☆
ということで、本日より、みんなで食を楽しむ企画
*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*
\\「今日何食べた?」投稿大募集 //
【募集期間:10月22日(火)~11月4日(月)】
*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*
を開催いたします!
「今日食べたモノ」をサクッと投稿するだけで
美味しい「秋の味覚」も当たっちゃう今回の企画、
ぜひぜひ一緒に楽しみましょう~o(*^▽^*)o
参加方法は簡単♪
-----------------------------------------------------
皆さんが「今日食べたモノ」(「最近食べたモノ」でもOK^^)に
コメントを添えて、11月4日(月)までに
このトピックの「コメントする」から投稿してください☆
※写真投稿も大歓迎\(^0^)/
おいしい誘惑が巷にあふれる季節...写真だと、
美味しさがいっそう伝わりますよね♪
-----------------------------------------------------
イベント終了後、投稿してくれた方の中から抽選で1名様に
こちら↓↓の「秋の味覚」から好きなものをお選びいただき
プレゼントいたしますd( ^∇゚ )
-----------------------------------------------------
・厳選きのこセット(雲仙)
http://www2.enekoshop.jp/shop/unzenkinoko/item_detail?category_id=2573&item_id=878732
・銀寄の栗のケーキ
http://www.otoemon.com/item/804.html
・秋の味覚3Groomセット
http://www.kudamonya.com/arrange_aki.html
・サンスター 健康道場「玄米ごはん」15袋セット
http://www.sunstar-tuhan.com/products/detail.php?product_id=179
-----------------------------------------------------
投稿は、本当に気軽な感じでOK!
たとえば...こんな感じ↓↓でしょうか?^^
--------------------------------------
今日は「自分へのご褒美デー」♪♪♪
なので、思い切って、少し贅沢ですがデパ地下で
お芋のパイを買ってしまいました!
-----------------------------------------------------
食べ過ぎとわかっていても、
スーパーのから揚げを
4個、5個と平らげてしまいました...><
もはや季節は関係ないですが、
全て食欲の秋のせい・・・!? ^^;
-----------------------------------------------------
ちなみに私は、今からコレ↓↓を食べちゃいます♪(*≧∀≦*)
仕事の合間に、ビスケット...
でもでも、大豆とイチジクが入ったもので
自然な味わいだから体にもいいハズ...!
その分、今日のお昼ごはん少なめ予定^^
さあ、皆さんは、今日何を食べましたか?
たくさんのご投稿、お待ちしています~(o^∇^o)ノfrom: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/11/07 12:28:22
icon
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。先週11/4(月)〆切の「今日何食べた?」にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!さて、おいしい
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/11/05 13:42:39
icon
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。昨日11/4(月)〆切の「今日何食べた?」へのたくさんのご参加、ありがとうございます!改めて全投稿を見てみ
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/28 21:32:34
icon
意外とできるかも!? 心臓病&脳卒中を防ぐ効果が期待できる週●回の習慣とは?
※記事の掲載が終了しましたので、ご覧いただけません。ご了承くださいませ。
※記事の掲載が終了しましたので、ご覧いただけません。ご了承くださいませ。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/31 16:36:34
icon
★「今日何食べた?」×ハッピーハロウィン!!★ あなたが食べた「ハロウィン」の食事、投稿募集中(△▽△)
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS!■発行2013.10.31≪INDEX≫【1】★「今日何食べた?」×ハッピーハロウィン!!★〆切迫る!!
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS! ■発行 2013.10.31
≪INDEX≫
【1】★「今日何食べた?」×ハッピーハロウィン!!★〆切迫る!!【11月4日(月)】
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131031_1#position1100200475145
【2】★人気フォトコンテスト企画・第2弾★ 秋色満開!
「秋の紅葉フォトコンテスト」募集開始\(^0^)/
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484630?utm_source=m131031_2#position1100200484630
【3】半数以上が週3回以上のウォーキングに自信あり! 体験談も要チェックd( ^∇゚ )
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484632?utm_source=m131031_3#position1100200484632
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
今日は話題が多いので、
さっそく!以下↓↓の本題をご覧ください~^^
≪それでは、今週のコミュニティNEWS! スタート!≫
------------------------------------------------------------------------
【1】★「今日何食べた?」×ハッピーハロウィン!!★
〆切迫る!!【11月4日(月)】
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131031_4#position1100200475145
10月31日は「ハロウィン」ですね~
もともと日本の文化ではないので、あまりご存じない方も
いらっしゃると思いますが、簡単に説明しますと...
悪霊を追い払ったり、秋の収穫を祈るアメリカや
ヨーロッパの民間行事です。
ハロウィンの楽しみ方のひとつである、食べ物に関しては、
秋の味覚であるかぼちゃやさつま芋などを使ったお菓子
(パイ・クッキーなど)やパン、スープなどがありますが、
皆さんはハロウィンの日に何を食べましたか?
残念ですが「今日何食べた?」も、もうすぐ〆切です><
既に、たくさんの投稿が集まってはいますが...
やはり食べ物の話題は楽しいので、〆切ギリギリまで、
皆さんの「美味しい投稿」でコミュニティを
「おいしく」したいと思います^^
投稿受付は【11月4日(月)】中までになります。
もちろん、ハロウィンのお食事以外の写真も募集していますので、
ぜひぜひ! こちら↓↓から、ご投稿くださいね♪
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131031_5#position1100200475145
ちなみに、管理栄養士のマリさんから
皆さんの「今日何食べた?」へのコメント↓↓も入っています☆
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/comment/1100200484386?utm_source=m131031_6#position1100200484386
オススメの秋食材や注意点なども
書いてくださっていますので、
ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)
(マリさん、ありがとうございます!)
------------------------------------------------------------------------
【2】★人気企画・第2弾★ 秋色満開!
「秋の紅葉フォトコンテスト」募集開始\(^0^)/
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484630?utm_source=m131031_7#position1100200484630
皆さん...お待たせしました!
大好評を博した「桜フォトコンテスト」に続く
写真投稿企画・第2弾
「秋の紅葉フォトコンテスト」を開始いたしました~!!
・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・
\\秋色満開! コミュニティフォトコンテスト第2弾//
「秋の紅葉フォトコンテスト」
みんなの紅葉写真 大募集
【募集期間:10月29日(火)~11月25日(月)】
・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・
参加方法は「桜フォトコンテスト」と同じ。
紅葉の写真をパチリと撮って、
こちら↓↓のリンク先に投稿するだけ♪^^
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484630?utm_source=m131031_8#position1100200484630
あと、「いいなぁ!」と思った写真には
ぜひぜひ!拍手をしてくださいね☆
また、一番多くの拍手を集めた紅葉のお写真の投稿者1名様に、
「あたらしもみじ15個入り」
http://www.nisikido.net/SHOP/atarashimomij15c.html?utm_source=m131031_9
をプレゼントしちゃいますよ(*^^*)
ぜひ、詳細チェックの上、ふるってご参加くださいね!
たくさんのご参加、お待ちしています~♪☆^^
------------------------------------------------------------------------
【3】半数以上が週3回以上のウォーキングに自信!
体験談も要チェックd( ^∇゚ )
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484632?utm_source=m131031_10#position1100200484632
皆さん、今週の「心臓病&脳卒中を防ぐ習慣」に関する
研究記事へのご投稿&ご投票、ありがとうございます^^
クリックアンケートの途中経過を見ると...
なんと! コミュニティ参加者の半数以上が
「週3回以上は、30分のウォーキングができそう」とのこと(*'∇'*)
すばらしいですね!!
くーけろさんの、こちら↓↓の体験談は
他の方にも参考になるのではないでしょうか?^^
--------------------------
from:くーけろさん
ちょうどよいタイミングで(笑)、今日実施すると3日目です。
いろいろ理由を考えて回避しようとする気持ちと、しなかったらどうなるか、
喝!という気持ちと入り交じり戦ってます。
近所の視線が気になるので、少し遅い時間に歩くようにしていますが...
これから寒くなるとくじけそうで怖いです。
このサイトの週5回の運動目標という記事を見て、ドキッとしました。
でも、昨日ウォーキング後に体組成計にのってみると驚きの結果が!!
なんと、ここ数年ずっとマイナス表示の運動レベルだった母のレベルが
数年ぶりにゼロになっていました。やはり、運動効果は絶大ですね。
80代の母ですが、少し結果を見て驚きと同時に嬉しそうでした。
やはり、あきらめるより先に実行あるのみですよね。
--------------------------
そう! 実行あるのみですよね!!^^
メイクミラクルさんの
「とりあえず、やってみてから、考えます」にも、深く同感です。
始めるのは億劫だけど、
始めないと実感はわからないし、
目に見えて効果があるのはうれしいですよね♪
皆さんも、こちら↓↓から記事をご覧の上、
ぜひ、ご意見をご投稿&ご投票くださいね☆
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484632?utm_source=m131031_11#position1100200484632
ご参加、お待ちしています^^ -
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/29 18:38:03
icon
意外とできるかも!? 心臓病&脳卒中を防ぐ効果が期待できる週●回の習慣とは?
【1】意外とできるかも!?心臓病&脳卒中を防ぐ効果が期待できる週●回の習慣とは?http://www.beach.jp/circleboard/ae1
【1】意外とできるかも!? 心臓病&脳卒中を防ぐ効果が期待できる週●回の習慣とは?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484632?utm_source=m131029_1#position1100200484632
【2】秋色満開!「秋の紅葉フォトコンテスト」開催\(^0^)/
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484630?utm_source=m131029_2#position1100200484630
【3】糖尿病レシピ NEWレシピ2品追加!
・野菜もりもり生姜焼き 165 Kcal 塩分1.4g 食物繊維 3.0g (1食分)
・豚ひき肉とえりんぎの豆板醤炒め 176 Kcal 塩分0.5g 食物繊維 4.0g (1食分)
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
皆さん、「今日何食べた?」への続々の投稿、
有難うございます♪☆
皆さんの写真を見ているだけで、食欲が大増幅^^;
そんな「今日何食べた?」も引き続き募集中ですが
各地で紅葉が始まった&始まりそうとのウワサを聞き
「芸術の秋」企画も、本日スタート☆
詳しくは下記【2】↓↓に記載していますので、
皆さん、ぜひぜひ!ご参加くださいね~ (*´∀'*)ノ
≪それでは、今週の記事の詳細はこちら!≫
-----------------------------------------------------
【1】意外とできるかも!? 心臓病&脳卒中を防ぐ
効果が期待できる週●回の習慣とは?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484632?utm_source=m131029_3#position1100200484632
皆さん、先週の記事へのコメント&ご投票、
ありがとうございました~\(^0^)/
この2週間のコメントを見ていると
「あまり運動ができていない...><」という方もチラホラ。
ですので、今週は、皆さんの運動の
ヒントになりそうな記事をご紹介しますねd( ^∇゚ )
▼運動目標は「30分のウォーキングを週5回」
心臓病や脳卒中を予防 - 世界心臓連合
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475037?utm_source=m131029_4#position1100200475037
詳しくはリンク先でご確認いただけますが...
心臓病や脳卒中予防に週5回・30分程度のウォーキングが
効果的だという研究情報と併せ、
ナイキから11月6日に発売される
「Fuelband(フューエルバンド)」のご紹介など
情報が盛りだくさん!^^
コミュニティ参加者の「あすなろさん」が実践している運動法などの
ご紹介もしているので、皆さんの参考になればと思います☆
▼「30分のウォーキング」を「週5回」という運動目標、
あなたはどれぐらいできそうですか?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=m131029_5#enq1029
-----------------------------------------
・すごくがんばって週5回以上\(^0^)/
・かなりがんばって週4回(o^∇^o)
・何とか達成したい週3回!
・現実的には...週2回?
・週1回はがんばります!^^
・自分にはちょっとキツイかも...><
・その他(ぜひ、コメントで詳しくおしえてくださいm(__)m)
-----------------------------------------
今回の記事を読んだ感想や
1日30分程度の運動を続けるコツ
「これからがんばります!^^」という決意表明なども
ぜひ、コメントで教えてくださいね☆
では、皆さんのご投稿&ご投票、お待ちしています~(o^∇^o)ノ
-----------------------------------------------------
【2】秋色満開!
「秋の紅葉フォトコンテスト」開催\(^0^)/
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484630?utm_source=m131029_6#position1100200484630
「食欲の秋」企画「今日何食べた?」への投稿が
続々集まっていますが...
↓こちらの「芸術の秋」企画↓も、
本日からスタートします\(^0^)/
*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*
\\秋色満開! 第1回「紅葉フォトコンテスト」//
みんなの紅葉写真 大募集
【募集期間:10月29日(火)~11月25日(月)】
*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*
皆さんの目にとまった「紅葉」の景色を写真にパチリ!
下記リンク先↓↓から詳細が確認できますので、
ぜひぜひ一緒に楽しみましょう~o(*^▽^*)o
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200484630?utm_source=m131029_7#position1100200484630
イベント終了後、一番多くの拍手を集めた紅葉のお写真の投稿者1名様に、
紅葉ともみじまんじゅうをかけまして...
「あたらしもみじ15個入り」をプレゼントしちゃいます(*^^*)
※上記リンク先から、各プレゼントのセット内容など
詳細もご確認いただけます^^
秋って、何だか楽しい季節ですね♪☆
それでは、たくさんのご投稿、お待ちしています~(o^∇^o)ノ
-----------------------------------------------------
【3】糖尿病レシピ NEWレシピ2品追加!
◎野菜もりもり生姜焼き 165 Kcal 塩分1.4g 食物繊維 3.0g (1食分)
生姜焼きの概念を覆すヘルシーでおいしい生姜焼き!
2単位なのにボリューム満点で塩分も1.5g以下におさえました。
ご飯との相性も抜群です!!
http://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/maindish/maindish21.html?utm_source=m131029_8
◎豚ひき肉とえりんぎの豆板醤炒め 176 Kcal 塩分0.5g 食物繊維 4.0g (1食分)
手早く、簡単に調理できます!
塩分控えめだけどしっかり味のピリ辛中華風の炒めものは
ごはんにぴったりです!
http://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/maindish/maindish20.html?utm_source=m131029_9 -
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/08 09:21:12
icon
ご存知ですか?糖尿病の生涯医療費は1人あたり○○○万円!?
※記事の掲載が終了しましたので、ご覧いただけません。ご了承くださいませ。
※記事の掲載が終了しましたので、ご覧いただけません。ご了承くださいませ。
from: ゆんさん
2013/10/29 16:47:35
icon
医療費が高すぎますね。私は1型糖尿病だけではなく、甲状腺の病気も高校生の頃から持っているので、毎月の医療費は2万超えます。で、最近、3歳児の子育て、職
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/15 17:44:31
icon
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。週末は三連休でしたね!皆さんはどのようにお過ごしになったのでしょうか?昨日は体育の日!ということで、私は日
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/21 16:55:57
icon
効果は薬に匹敵する!? 糖尿病、心臓病、脳卒中にまで期待できる方法とは?
※記事の掲載が終了しましたので、ご覧いただけません。ご了承くださいませ。
※記事の掲載が終了しましたので、ご覧いただけません。ご了承くださいませ。
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/28 18:27:45
icon
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。皆さん、batayanさんのこちら↓↓の投稿、ご覧になりましたか?^^http://www.beach.j
from: まめたろうさん
2013/10/28 11:33:22
icon
うまくつきあいたい
-
from: 祭りだ、GO!さん
2013/10/24 15:42:58
icon
運動は絶対効果大!
特に食後血糖値が上がり易いタイミングでの運動に効果を感じます。従って、食べてすぐ寝る、例えば休日昼食の後に油断して寝てしまうとか、夜お酒を飲んでバタン
特に食後血糖値が上がり易いタイミングでの運動に効果を感じます。従って、食べてすぐ寝る、例えば休日昼食の後に油断して寝てしまうとか、夜お酒を飲んでバタンキューとかは、血糖値が爆発する危険性が高いです。ゆるい運動でも食後1時間以内にやるとてきめんに効果を感じます。
それから、激しい運動はそれなりに血糖値を下げますが、そうじゃなくても好きな運動で楽しんでやる方が効果がありそうです。そして、会社・仕事などでのストレスは、血糖値をあげてしまうことが多いです。そんな時にもすきなスポーツで汗をかくと気分的にも、血糖値的にもいいと思います。 -
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/24 13:32:34
icon
コミュニティNEWS!:みんなの「薬」「運動」とのつきあい方は?&「今日何食べた?」投稿募集中o(*^▽^*)o
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS!■発行2013.10.24≪INDEX≫【1】「運動がメイン」は少数派!?ポイントは「ストレスのコントロ
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS! ■発行 2013.10.24
≪INDEX≫
【1】「運動がメイン」は少数派!? ポイントは「ストレスのコントロール」?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475037?utm_source=m131024_1#position1100200475037
【2】「秋の味覚」も当たる!「今日何食べた?」投稿募集中o(*^▽^*)o
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131024_2#position1100200475145
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
とうとう台風27号が来てしまいましたね...(;´Д`)
昨晩から雨の地域が多いと思いますが、
皆さん、大丈夫ですか?
実りの秋に、立て続けに大きな台風が来ると
イロイロな作物の収穫に影響が出そうなことも心配。
皆さん、台風が来ている間は、ぜひ安全な屋内で
以下詳細【2】↓↓の「今日何食べた?」に続々と寄せられている
美味しい投稿などを眺めつつ、
台風が過ぎ去るのを一緒に待ちましょう...!!
≪それでは、今週のコミュニティNEWS! スタート!≫
------------------------------------------------------------------------
【1】「運動がメイン」は少数派!?
ポイントは「ストレスのコントロール」。
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475037?utm_source=m131024_3#position1100200475037
皆さん、今週の「運動と薬物療法の効果比較」に関する
研究記事へのご投稿&ご投票、ありがとうございます^^
クリックアンケートの途中経過を見ると、
「運動メイン」で治療を進めている方は少なく、
「薬メイン」「薬+運動の二刀流」という方がほとんど。
ドンさんやkumisukeさんのように、
1型の方には特にインスリン注射は大切になってきますよね。
また、皆さんのコメントを読ませていただき、1型2型に関係なく、
ストレスを抑えて、心穏やかに治療に励むことが
長期的にはとても大切なポイントになるのかと感じました。
ちなみに、運動がストレスの元になる方もいらっしゃるようですが、
他の皆さんは、どうでしょう(?_?)
ウォーキングなどの簡単な運動って、
始めるのは面倒ですけど、
やってみれば気持ち良いモノな気もします(*'ー'*)
また、batayanさんの家庭菜園のように
「運動にもなる趣味」を見つけるのも良いことですよね♪
記事にある通り、
運動療法の糖尿病治療への効果は非常に高く
適切に行えば、薬物療法に匹敵するそうです。
今回の記事の感想と併せて、
ストレスを溜めない! むしろ解消できる!!
という運動のコツや他の方への励ましなども
コメント投稿大歓迎ですo(*^▽^*)o
>batayanさん
とてもキレイな純白のお花の写真...
しかし、私には花の名前がわかりません><
どなたかわかる方、いらっしゃいますか~?^^
では、皆さん、こちら↓↓からご投稿&ご投票、お待ちしています~☆
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475037?utm_source=m131024_4#position1100200475037
------------------------------------------------------------------------
【2】「秋の味覚」も当たる!
「今日何食べた?」投稿募集中o(*^▽^*)o
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131024_5#position1100200475145
皆さん、「今日何食べた?」への
続々の投稿、ありがとうございます!
どのコメントも写真も...美味しそう(*≧∀≦*)
豚汁、サンマ、霜降り牛肉、粗びきソーセージ、カレーライス、
栗むし羊羹、白子、秋鮭、
鬼まんじゅう(←初めて知りました!^^どこのご当地菓子なんでしょうか?)
書き出しただけで、食べたくてイライラ...いや!イラついてはダメ!!
「ほんのたまーには、自分を甘やかしてあげましょう(*^^*)」が
今回の企画の目的です。
ちょっと気分を軽くして、
一緒に「楽しみながら♪」の食事療法をしませんか?
ちなみに、イベント終了後、
投稿してくれた方の中から抽選で1名様に
こちら↓↓の「秋の味覚」から好きなものをお選びいただき
プレゼントいたします\(^0^)/
-----------------------------------------------------
・厳選きのこセット(雲仙)
・銀寄の栗のケーキ
・秋の味覚3Groomセット
・サンスター 健康道場「玄米ごはん」15袋セット
-----------------------------------------------------
「今日食べたモノ」をサクッと投稿するだけで
美味しい「秋の味覚」も当たっちゃう今回の企画、
ぜひ、皆さんもご参加くださいね♪☆
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131024_6#position1100200475145 -
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/10/22 15:59:38
icon
効果は薬に匹敵する!? 糖尿病、心臓病、脳卒中にまで期待できる方法とは?
≪INDEX≫【1】効果は薬に匹敵する!?糖尿病、心臓病、脳卒中にまで期待できる方法とは?http://www.beach.jp/circleboar
≪INDEX≫
【1】効果は薬に匹敵する!?
糖尿病、心臓病、脳卒中にまで期待できる方法とは?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475037?utm_source=m131022_1#position1100200475037
【2】美味しい「秋の味覚」が当たる!「今日何食べた?」投稿大募集!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131022_2#position1100200475145
【3】糖尿病レシピ NEWレシピ2品追加!
・きのこ香る鶏つくね丼 487 Kcal 塩分 1.7g 食物繊維 5.3g (1食分)
・きのこと豆腐の茶碗蒸し78 Kcal 塩分 1.1g 食物繊維 1.5g (1食分)
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
皆さん...先週は、夏日→台風→急に寒くと
めまぐるしく天気が変わりましたね><
何となく、このまま冬に突入しそうな予感もしますが...
その前に! 「『食欲の秋』を皆で楽しむ新企画」を
今日からスタートします♪☆
詳細は、下記【2】↓↓に記載。
「美味しい秋の味覚」もドーンとプレゼントしちゃいますので
皆さん、ふるってご参加くださいね~ ヾ(*´∀'*)ノ
≪それでは、今週の記事の詳細はこちら!≫
-----------------------------------------------------
【1】効果は薬に匹敵する!?
糖尿病、心臓病、脳卒中にまで期待できる方法とは?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475037?utm_source=m131022_3#position1100200475037
皆さん、先週の記事へのコメント&ご投票、
ありがとうございました~\(^0^)/
ご紹介したのは、「活動量計での医療費節約」についてでしたが
その成功の理由がわかる記事を見つけましたので
ご紹介しますねd( ^∇゚ )
▼運動に薬物療法と同程度の効果
「もっと運動を」と研究者 - 英米共同研究
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475037?utm_source=m131022_4#position1100200475037
とても興味深い研究結果なので、
ぜひリンク先で詳細をご覧いただきたいのですが...
「運動には薬物療法に匹敵する効果がある」ということが
ハーバード大学やスタンフォード大学などの共同研究で
明らかになったそうですw(゚0゚)w
あまり激しい運動も必要ないようなので、
ぜひ、記事をご確認いただいて
参考にしてもらえればうれしいです^^
また、今回の記事に関連して、コミュニティでは、
皆さんの「現在の治療」について、
クリックアンケートでお伺いしています♪
▼あなたは「薬派」それとも「運動派」または「二刀流」??
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=m131022_5#enq1022
-----------------------------------------
・お薬とうまくつきあいたい「薬派」です!(^▽^)
・「身体を動かす」がメインの運動派です^^
・薬も摂りながら適度に運動の二刀流(*'▽'*)
・その他(コメントで、具体的に教えてくださいm(__)m
-----------------------------------------
現在が「薬派」「運動派」「二刀流」である理由や
今回の記事を読んだ感想なども
ぜひ、コメントで教えてくださいね☆
1型・2型の違いと併せ、
お医者様ごとの治療方針の違いもありますので
「どれが正しい」ということはないと思います^^
しかし、どんな方にとっても、
運動がマイナスになることはあまりないかな? と思いますので
今回の記事が、皆さんが運動に励む&続ける
モチベーションになればうれしいです♪☆
では、皆さんのご投稿&ご投票、お待ちしています~(o^∇^o)ノ
-----------------------------------------------------
【2】「秋の味覚」が当たる「今日何食べた?」投稿大募集!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131022_6#position1100200475145
さあ、皆さんお待ちかね!? の新企画が
本日からスタートです♪☆
*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*
\\「今日何食べた?」投稿大募集 //
【募集期間:10月22日(火)~11月4日(月)】
*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆*.゚・:☆:・゚.*.゚・:☆:・゚.*
「今日食べたモノ」をサクッと投稿するだけで
美味しい「秋の味覚」も当たっちゃう今回の企画、
下記リンク先↓↓から詳細が確認できますので、
ぜひぜひ一緒に楽しみましょう~o(*^▽^*)o
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200475145?utm_source=m131022_7#position1100200475145
イベント終了後、参加者の中から抽選で1名様に
こちら↓↓から好きなものをお選びいただき
プレゼントいたしますよd( ^∇゚ )
-----------------------------------------------------
・厳選きのこセット(雲仙)*
・銀寄の栗のケーキ
・秋の味覚3Groomセット
・サンスター 健康道場「玄米ごはん」15袋セット*
※糖尿病の方にオススメです!
-----------------------------------------------------
※上記リンク先から、各プレゼントのセット内容など
詳細もご確認いただけます^^
個人的には...「厳選きのこセット(雲仙)」が欲しい!☆
朝採りきのこなんて食べたことがないし、
11月にもらえば、鍋パーティができるなぁ...と(*´艸`*)
さあ、皆さんは、今日何を食べましたか?
たくさんのご投稿、お待ちしています~(o^∇^o)ノ
-----------------------------------------------------
【3】糖尿病レシピ NEWレシピ2品追加!
・きのこ香る鶏つくね丼 487 Kcal 塩分 1.7g 食物繊維 5.3g (1食分)
しょうが、きのこ、ごまの風味が、美味しさをひきたてた
鶏のつくね丼をご家庭でお楽しみください。
http://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/rice/rice17.html?utm_source=m131022_8
・きのこと豆腐の茶碗蒸し78 Kcal 塩分 1.1g 食物繊維 1.5g (1食分)
秋の味覚であるきのことやわらかい絹ごし豆腐を使用した
カロリー・塩分を抑えたふんわりと美味しい茶碗蒸をお楽しみください。
http://jp.diabetes.sunstar.com/food/recipe/sidedish/sidedish17.html?utm_source=m131022_9
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2013/12/11 23:13:31
icon
12月9日(月)で「紅葉フォトコンテスト」への投稿は締め切らせていただきました。今回も、イロイロな場所の、イロイロな紅葉が集まりました^^本当に美しく