サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 花酒爺さん 2015/05/07 19:39:37 icon 16時間の夜勤が始まりました母と2人生活ですから、まともに会話する事がありません。言葉がどんどん失われてゆく不安がありますからトビで言葉を失わないよう努力しています。 
 月に一回、妹が来てくれますとまともなお喋りします。
 サークルを訪れて頂いた方々に「自宅介護」の本当の姿がわかりますように、恥ずかしながら写真をアップしています。 家の中での移動には折り畳み式の携帯用車椅子を使用しています。母の「米寿祝」に沖縄旅行へ連れて行った時、機内持ち込み可能な車椅子を探しました。現在フル稼働しています。 家の中での移動には折り畳み式の携帯用車椅子を使用しています。母の「米寿祝」に沖縄旅行へ連れて行った時、機内持ち込み可能な車椅子を探しました。現在フル稼働しています。 トイレは和式トイレの改造でしたから手摺を付けるのが難しく、不要の椅子を置きましたら椅子に掴まって一人でゆっくり用足しをしています。ケアマネさんがベッドの横に簡易トイレを置くと楽になりますよ。とアドバイスしてくれますが、使用する本人も落ち着いて用足しできないでしょうし、当然後始末があります。 トイレは和式トイレの改造でしたから手摺を付けるのが難しく、不要の椅子を置きましたら椅子に掴まって一人でゆっくり用足しをしています。ケアマネさんがベッドの横に簡易トイレを置くと楽になりますよ。とアドバイスしてくれますが、使用する本人も落ち着いて用足しできないでしょうし、当然後始末があります。
 手間を考えましたら、ベッドから車椅子に乗せてトイレに連れて行くのが最適と思い簡易トイレはお断りしました。
 今日はデイサービスでお風呂に入ってきましたから早々に寝ました。
 11時頃にトイレタイムになります。その後は深夜3時頃ですから母のリズムに合わせて仮眠できれば最高ですが、リズムに合わせられませんので寝不足が続きます。
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              