サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みんくみさん
2017/11/25 20:32:44
-
from: kiyozouさん
2017/11/25 15:35:11
-
from: 若登勢さん
2017/11/18 16:45:05
-
from: pochiさん
2017/11/16 21:43:42
-
from: 若登勢さん
2017/11/16 17:45:20
-
from: 若登勢さん
2017/11/16 17:43:36
-
from: みんくみさん
2017/11/15 12:18:37
icon
くまモンせんせ~
その後家の内装は進んでますか?
週末には寒波が来ます。 熊本市内でも3度くらいだし、阿蘇地方は氷点下!
確実に阿蘇山は初冠雪に為りそうね!(@_@;)
先日、息子も一緒に家族で被災地を訪れました。
見ると聞くとでは大違い! 改めて自然災害の怖さを痛感しました。(;一_一)
その後朝倉の道の駅に寄り、お昼を済ませお土産を買いました。
今は富有柿(志波柿)が旬でして、今年の柿は大振りで甘いです。(●^o^●)
寒くなってきたので、義妹に冬物を届けに行きました。
家の中は物でいっぱいです。お天気なのに洗濯物が家の中で干されてる!(^_^;)
田舎に住んでる時は鍵も掛けないような生活だったので、町中の生活に馴染めず
何でも家の中に置きたがります。 盗られそうで心配らしい。(>_<)
引っ越してきた当時は生活するのに充分な広さと思ってましたが何時の間にか
物が溢れ手狭に為ってます。 姪(次女)がアパートを出て荷物が増えた様です。
義妹の話では、仮住いが1年延期されて3年間住めるように為ったのだとか!
全壊に出る費用も300万に義援金がプラスされるみたいです。
但し、此処に住み続けながら家や土地を探すのが条件ですけどね!(+o+)
なので、義妹としては痛しかゆし! 一刻も早く出たいのが本音みたいですわ。icon
-
from: みんくみさん
2017/11/15 11:42:29
-
from: てるてるさん
2017/11/14 21:55:15
-
from: kiyozouさん
2017/11/14 20:21:44