サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 花酒爺さん
2015/06/13 04:14:01
icon
長寿者介護番付コーナー
100歳以上の親御さんを自宅介護されている方々が、どんどん現れてくださると介護の参考にさせていただけますし、「婆様をチャンピョンにしてあげよう。」と励みになります。
年に1度、番付表を発表して「けあのわ賞」をスタッフのまゆみさんから贈られるなんて企画も有りだと思いますが、いかがでしょうか?。
これは「ホットなニュース」になりますから、TVや新聞が取り上げてくれますよ。
「自宅介護のお手本」になりますから厚労省が喜びます。文科省では「道徳教材」になります。大王製紙さんは企業イメージがアップになります。
企画書を提出したスタッフのまゆみさんは特別賞与がもらえます。
提案した私は「エリエール1袋」で我慢します。
「爺様婆様の笑顔コーナー」を立ち上げて写真を投稿して頂くのも有りですよ。
鬼嫁達が撮った写真に写っている爺様や婆様の笑顔が見たいです。
絵になるような写真が撮れれば、かつての「金さん銀さん」の様に名古屋の地方版から全国版になって行きます。
「けあのわ」からメジャーになって爺様や婆様が稼ぎ出すと思えば、鬼嫁達の顔も仏顔になって介護がうまくゆくと思いませんか?。
エエ!!!「宝くじ状態」だって?。はい!毎回、かすりもしない「ジャンボ宝籤」買ってしまいます。
コメント: 全1件
from: kiyozouさん
2015/10/12 21:08:19
icon
けあのわ初めて覗きました。花父たまも何か賞作って!賞品は¥が良いですね(ーー:
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
若登勢、 花酒爺、 てるてる、 博、 みんくみ、