サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 若登勢さん
2015/12/12 04:46:46
icon
老犬再入院・・・ワン!
8月に眩暈状態になった老犬が、再度入院しました。
と言っても今回は前回ほど重くは無く。
亭主「また、立ってられなくなったみたい」
鬼嫁「この間と同じ?!!!」
亭主「いや、あの時ほどじゃない。自分を支えられなくてガクッとなる。歩いてる方が楽みたい」
鬼嫁「なんだそれ?」
亭主「お腹の所にプヨプヨした腫瘍がある・・・」
鬼嫁「えっ~~~!姫子(去年他界した老猫)の時みたいになったらヤダ!病院行こう!」
と28キロの彼女を抱え上げ車にのせていざホームドクター獣医さんへ!
血液検査、エコー、レントゲン、とほぼ40分
結果は・・・
血液検査と骨は15歳にしては良好!
ただ便秘状態・・・
プヨプヨは脂肪の塊・・・
ガクッは肥満・・・
重いのは体重・・・
自宅だとガクッとなった時に骨折のおそれがあるので、大事をとって入院。
『入院中に全点滴で栄養を補給し、薬で便秘を解消させ、体調を出来るだけ良好にしましょう。
ただ・・・年齢的に脳内の異常が有る可能性も・・・。MRIは福岡まで行かないと・・・。脳内異常があったとしても処置が厳しいですしね・・・脳内は現状維持が打倒かと。』とドクター。
まっ、歳をとれば色々あるわけで、24キロ目標にダイエット!
もう走り回る体力も無い婆ちゃん犬だし、段差も登れなくなって散歩も厳しいものが・・・
肥満防止老犬ドッグフードを探さねば!
でも、この子フードよそ様犬より少なく与えてるんだけどな~
なんで太るかな・・・?おやつもローカロリー探そう!
来年あたり老犬の寿命が尽きそうな気がします・・・(/_;)
ジ様とバ様 VS 老猫と老犬
亭主の予想ではジ様、老猫、婆様、老犬、の順で逝く、でしたが・・・
見事に予想は外れそうです。イイんだか悪いんだか・・・(>_<)
コメント: 全3件
from: みんくみさん
2015/12/12 13:01:11
icon
中学の同級生が獣医をしてて、自宅で病院を開いています。本人は忙しく飛び回ってますが、娘さんが留守を守ってます。手術にかけては名医で、セカンドオピニオンとしても有名でして、他の病院が匙を投げた患者たちが訪れてます。 施設的にはどうなんだろうなあ~(;一_一) 脳内の事と為ると、やはり福岡の大きな病院の方が安心かしらねェ~(+o+) 一応病院名と住所・TELを書いときます。 「樋口動物病院」 大分県日田市元町20-3(日田駅の近くです) TEL-0973-22-2476 家族の一員だから心配だね!(>_<)
from: みんくみさん
2015/12/15 12:12:06
icon
中学のブログが有って、以前は良く書き込んでました。 獣医の彼は、高校時代は剣道部のキャプテンをやってたので、とても凛々しかったですよ! 彼の身体能力は次女さんが受け継いでる様ですがね・・・(^.^) 其れにしても、医者と言うのは良く飲むし良く食べる! ブログでは飲食三昧の様子でしたわよお~(@_@;) 特に外科医は手術が長時間に亘るから、食べないと体が持たないんでしょうねえ! 実に食べっぷりが良いですわ!\(◎o◎)/!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
若登勢、 みんくみ、 てるてる、 kiyozou、