サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 若登勢さん
2015/12/26 03:29:52
icon
こんな時間に愚痴ります・・・(T_T)
階下のテレビのボリュームが日々アップしてる。
テレビのある部屋の、隣の部屋の、真上が私の部屋。
テレビのある部屋の上に1畳半ほど、私の部屋内から横に納戸があって、
納戸の壁を伝って音が聞こえてくる。
音楽番組になるとバ様がご機嫌で歌いだし、
テレビの音が聞こえないからと、ジ様は更にボリュームを上げる。
負けじとバ様の歌声が更に大きくなる!
先日防吸音マットをテレビの背中にセットし、
納戸内の壁には使わないマットレスやクッション、座布団、布団をフィットさせてみた!
殆ど効果なし・・・
歌番組ボリュームには到底かなわない(>_<)
ちなみに通常番組ではボリューム32~35
歌番組では37~39の爆音!
これだから古い木造家屋って好きになれない!
叩き壊してコンクリートで固めたい!
まさか下からこんなに音が上がってくるとは思わなんだ!
解っていたらリフォーム時に防音仕様にしたのに・・・
来年早々にでもやる?
補聴器代で十分費用は賄える!補聴器を嫌がるジ様の罪だ!
でもなぁ~ジ様も来年あたり逝くかもだしな~
そうなるとお金もったいないしな~どうせ叩き潰すかも?の家だしw
叩き潰すにはリフォームでお金かけ過ぎたか・・・。やはり売却して回収だな・・・
でも逝かなかったら?この音に耐え続ける?
勘弁されたい!逝く日が解れば防音リフォームする、しない、を決められる!
いつ逝くなんて本人さえも解らないのに、無理じゃんw
ましてや「死にたくないよ~」からくる『精神的イタイイタイ病』で
病院ばかり行って、もらう薬は8割がた精神薬・・・
なんだかなぁ~・・・なんだろうなぁ?あの死に対する『恐れ』みたいな?
90歳にもなって?まだ生きていたい?
亭主が最近言う
「毎日ぼぉ~っとテレビみて、飯食って、イヤイヤながら週2回デイに行って。
そんな日々の繰り返しで何が楽しい?それは生きてるって言えないだろ」
コメント: 全2件
from: てるてるさん
2015/12/26 12:40:21
icon
私の家ではテレビの音量は17以下(母が寝てる時は11くらい)
ボリューム32〜39だと家のどこにいても聞こえてきそうですね(汗)
そうなると、くまモン先生の部屋を移動しても解決できないですよね・・・
耳栓をしたら旦那さんの声が聞こえないし(汗)
補聴器やイヤフォンを嫌うお年寄りは多いみたいなので、同じ悩みを持つ方も多そう。
操作の簡単なテレビにつなげるワイヤレススピーカーが、いくつかのメーカーから
出ているようですのでいかがでしょうか。
ジ様やバ様の手元にスピーカーを置けますので現状より改善するかもです。
イヤな音や振動は精神的にダメージがありますよね・・・
私も隣りの皮膚科の古い大型室外機で悩まされ、役所へ相談に行った事があります。
今は新しい物に取り替えてもらったのでだいぶ静かになりました。
そう言えば、見ている人にだけ聞こえるテレビってまだ開発段階ですかね・・・
超音波スピーカー?
from: 若登勢さん
2015/12/27 02:37:35
icon
手元にスピーカーは真っ先に試したんですぅ~(>_<)
スイッチオンにするだけの品なのに扱えない・・・
しかも「邪魔バイ!どかさんか!」で
即却下・・・(T_T)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
てるてる、 kiyozou、 みんくみ、