サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みんくみさん
2016/02/14 13:45:02
icon
18歳の頃、何に為りたかったですか?どんな仕事を遣りたかった?
今の子はドライと言うか、冷めてるのか、夢とか為りたいものが実に現実的! 例えば公務員とかね! 確かに安定してるけれどねえ・・・(^_^;) 私は図書館司書に為りたかったです。(^.^) 幼稚園の頃に見た絵本の中のクジャクの絵がとても綺麗で感動したものです。 実家が実益を兼ねて、下宿(学生や学校の先生等)をやってましたが、中学の美術の先生が居られて、小学校の入学祝にと「小公女・小公子」の本をプレゼントしてくれました。 それ以来本が大好きになり、小、中、高では素敵な司書の方達とも出会いました。 高校の司書の方が尾道大学出身で、私も行く予定でしたが、実家の都合で進学できず、父の仕事を手伝うことに・・・!(>_<) 其れでも、何かの形で本と関わっていたいと思ってました。 今でも読んだり書いたりする事は好きですよ!(^_^) 息子は小学校高学年にゲームで歴史に興味を持ち、以来歴史検定にもトライ。 大学も歴史学科を専攻し、今の会社に就職しました。 昔から、「好きこそ物の上手なれ」と云われる様に、興味の有る事はトコトン突き詰めますよね! 好きなだけでは中々続かないし難しいけれど、頑張れると思います。 夢は持ち続けたいものですね!(*^。^*)
コメント: 全15件
from: 若登勢さん
2016/02/23 04:38:00
icon
kiyoさん閉所恐怖症?
MRIは音が苦手・・・だったら最新式の奴なら平気だと思うけど、閉所系はねぇ~(>_<)
我が家も亭主が閉所系さ。
私は全然平気でむしろ楽しんでる!
目を閉じて・・・はるかかなたの宇宙を創造・・・
2001年宇宙の旅!!!的なイメージを浮かべてると、すぐ検査が終わる(^O^)
from: みんくみさん
2016/02/22 13:27:39
icon
東京の友人は出身が岡山で、学生時代に地元の放送局でアルバイトをしてて、いずれは女子アナを目指してたのだけれど、受からなかった様です。 性格的にも女子アナには向いてない気がします。 結局、外資系の会社に勤務し、アルバイト時代の上司たちからも祝福されたのだけど、実力主義・能力主義の世界にはついて行けず挫折! 最終的に地元の中学校の司書に落ち着きました。 其れも有って彼女とは気が有ったのですけどね。(^.^) 昔から書く事が好きで、地元紙にも頻繁に投稿してたし、詩を書きためてて、生徒からの薦めも有り3冊自費出版しました。 当時は俵万智さんがブームだった頃で、中々チャーミングな人なので、地元ではチョッとした有名人でしたわよ!(^^)! その後結婚して東京に行ったけれど、旦那が南九州人で亭主関白。 彼女から離婚を切り出し、その後今の旦那に見初められて再婚です。 東京生まれで慶応ボーイの御主人とは上手くいってる様ですよ。 懐が深く、大らかな旦那さまを私はお釈迦様と呼んでます。 自称白雪姫の彼女は孫悟空チャンですわね!ヽ(^。^)ノ
from: kiyozouさん
2016/02/22 10:25:07
icon
血縁に高血圧とか、そういう関係の人がいる場合は可能性が高いらしく検査するのが要よ!!と脳外科の先生に言われたよ。私はMRIは苦しいので1年に1回CTで検査してます。CTの5分も苦しく死ぬ思いですけどネ!
from: みんくみさん
2016/02/20 21:22:00
icon
前回の年女の時だから、平成13年頃に為るかなあ~。年末に帰省してて、風邪を引き、かなり熱も有った様で、トイレに行って外に出た途端、ぐらりと後ろに倒れました。 直接バタリとはいかず、柱に側頭部を打ち付け廊下にバタリ! かなり大きな音がしたようで、旦那が布団の中から「脳溢血かあ~」だってさ!<(`^´)> その声で気が付いたけど、どうやら一瞬気を失ってたみたい・・・(^_^;) 何やら首筋に生温かいものがたら~りと! 頭が切れて出血したようですわ!(@_@;) 暫らく抑えてたら止まりました。 内出血では無かったから、かえって良かったのかも知れませんね。(・・;) 念の為、山口に戻ってから、脳神経外科に行き、MRIを撮って貰ったけど大丈夫でした。(^.^) マッサージも時には症状を悪化させますので、程々にね。(>_<)
from: てるてるさん
2016/02/20 19:58:45
icon
軽い脳梗塞は自覚症状が無いみたいですね。
血管にプラークが溜まっているような人は
首をマッサージするだけで血栓が剥がれて流れ
脳の細い血管を詰まらせるそうです。
夫婦の場合、なにかと我慢する事が多くなりますので
ストレスも相当なものでしょうね・・・
私は去年プラークがどれくらい溜まっているか心配になり
首の頸動脈をエコー検査で見てもらい、少し付いている事が判明(汗)
肩コリでつい首もマッサージしてしまいがちですが要注意です。
ストレスも心配ですが生活習慣をなんとかしたいです(涙)
from: みんくみさん
2016/02/20 18:23:43
icon
実家の母は、昔、心理的な事が原因で、一度脳梗塞を起こしていた様です。 その時は軽かったのかも知れませんが・・・! 手の手術の為入院してて、もうすぐ手術と言う時に、突然ろれつが回らなくなり、脳神経外科に転院しました。 その時に叔母が先生から聞いたらしく、「今回が初めてでは無いですね、以前も脳梗塞を起こしてる様です」と! 前回は父の事が原因で、ストレスを抱えていたのでしょうね。 私達もストレスを抱え込まない様に気を付けましょう!(^_^;)
from: てるてるさん
2016/02/20 16:00:11
icon
kiyoさん 脳梗塞・・・今の季節はあまり喉が渇かないので
血液がドロドロになり血管がつまりやすいのかも・・・
ウチの母も脳梗塞あります・・・認知症の原因にもなります。
どうぞお大事に。
from: 若登勢さん
2016/02/19 03:19:13
icon
連絡ノートが全く機能してない気がする・・・。
ガンガン言いたいよね!
けど、人質とられてるみたいだから言いにくい、の感があるよね・・・。
でも!命には代えられない!
ガンガン言おう!
from: kiyozouさん
2016/02/18 22:42:49
icon
皆さん聞いてください。今のデイ母が通いやすいので細かい事ではないけど我慢しておりましたが"デイから帰宅した翌朝左足がおかしい。ろれつが・・脳外科でmri
検査してみましょうと。脳梗塞おこしてます。2,3週間前に迎えの車の急ブレ―キで頭強打。これは関係なし。本日デイ休みの電話で歩行困難で休むと伝えたところ数日前歩行おかしかつたですよ。返答あり何で連絡ノートに書かない。この事全部ケアマネに報告。デイ行くにあたり意地悪されたらいけないのでまだ言わなくて様子見てもらう事に。つぎ何かあったら許さないと。あつたら困るんですけどね。変よね。年寄り馬鹿にし過ぎよね。
from: kiyozouさん
2016/02/18 22:01:56
icon
若さん聞いて聞いて!(^^)!数か月に一回の血液検査の結果で腎臓の数値が少し良くなってると言われた(^^♪(^^♪。成果が少しずつ!(^^)!有難うデス。
from: 若登勢さん
2016/02/18 03:05:31
icon
『男の方が誠実さが無いというか、隠し事や嘘を付く』同感!!!
なんか腹立つよね~!
亭主を含め、こんな奴ばかりにひっかかった・・・
亭主だけは違うと思ってたんだけどね・・・
結婚して2年を過ぎる頃になると、本性がコソッ・・・と表れだし
今じゃ堂々と隠し事や嘘を付きやがる・・・
どんどん価値観とか考え方とかの溝が深まって、
「シュアハウスの人」としての位置づけにしてるよ(^O^)
そうでも考えないとやってられませんデス。
from: みんくみさん
2016/02/17 16:37:19
icon
私が岐路に立った時に選んだのは、男よりも女友達! まあ男の方が誠実さが無いというか、隠し事や嘘を付くのが当時の私には許せなかったですからね! 年下で甘え上手なくせに、私と付き合ってる事は隠したがる・・・!「付き合ってる事、黙っとって!」だってさ! あのなあ~・・・(-"-) で、私の方からポイしましたわよ!<(`^´)> そんなこんなで、当時からの女友達とは今も付き合いが有りますわよ!(^.^)
from: 若登勢さん
2016/02/17 04:23:40
icon
私も夢は道半ばで挫折したくちかなぁ~
高校の時にラジオの深夜放送聞きながら試験勉強してたんだけど、
その影響でか「ラジオのミキサー」(音声を扱う仕事)になろうと・・・
大学在学中に学んだ事で「子供向けのコマーシャルを作りたい」と希望変更!
CM作成には映像、音声、照明、企画、の知識がある方が良いと判断し、
まずは映像の会社に就職!当時日本で1番メジャーな映像編集会社で、中からは先輩にプッシュ!外からは学校の就職課からプッシュ!
面接時に
課長 「男性は1年でほぼ仕事を覚えます。女性の貴女にできますか?」と差別発言!
若 「半年で覚えます!」
課長 「・・・」
若 「半年様子を見てください。それでダメと判断したなら諦めます」
現場女性第1号となりました!
約束どおり半年で覚えたよぉ~。若いってすごいね(^_^)/
ところが社内は機械を冷やすために季節に関係なく冷房・・・
1年半で冷房病になって、あえなく辞めました(/_;)
まっ、映像スキルは身についたので、次音声!
こちらは個人企業の社員4人しかいない会社・・・
給料も安いし、ここも1年でスキルを身に着けたのでバイバイ。
そんな時に恩師が勤め口を紹介してくれて、
企画力を身に着けられる様、広告代理店に入社。
こちらも個人企業で社員7人。しかも辞めた音声の会社と同じビル(>_<)
紙媒体を扱う会社だったのだけど、
社長 「いづれ映像に進出したいので、その時までは、経理やアシストを」と
快く引き受けました。
が、しかし、1年、2年、3年、と時は過ぎ・・・一向に映像方面の話が出ない・・・
結局「映像には進まない」と決まり、それじゃ居る必要ないな、とバイバイ!
そして気づく、御身の年齢・・・時すでに遅し・・・旬はとうに過ぎている・・・売れない・・・。
そこで私は考えた!金も身長も美貌もない、あるのは培ったスキルと行動力だけ!
これで何が出来るか?!代理店時代のデザイナーさんの助言もあり、
ペン1本で食べて行くぜ!とフリーの取材記者になりましたとさ。
結婚して1年くらいまで、ずっとやってたね~ 何十年やったんだか・・・
結局やりたい仕事の下準備で終わった人生かな・・・
こんな事なら、メジャーな会社にいた時にお誘いのあった静岡放送局・・・
行けば良かったかな・・・
就職課長 「いきなり主任だそうです。実力ですね。行くでしょ?」
若 「行きません」
就職課長 「えっ~~~!」
若 「まだやり残してる事があるので・・・」
(嘘です。彼氏が行くなと云うので・・・) 亭主じゃないよ~
バカか私は!!!男ごときに!!!若さだねぇ~
人生やり直したいわ・・・
絶対結婚とかしたくない!
from: 若登勢さん
2016/02/23 04:40:54
icon
私もお釈迦様欲しいよぉ~(>_<)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
kiyozou、 てるてる、 みんくみ、