サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 若登勢さん
2016/03/10 05:17:58
icon
ジ様の・・・尿漏れ?!
ジ様は夜だけ『寝る時パンツ』をはいてます。
「寝る時パンツ」とはなんぞや?
普通のパンツに「尿漏れパッド」を貼り付けただけのパンツ。
最近寝てる時に少し尿漏れする、との事で、習慣づけたものです。
そして先日洗濯籠に「ずしりと重いパンツ」が放置・・・
パッドが付いたままの「寝る時パンツ」・・・
もはや・・・「尿漏れ」の域を脱していると思えるその重さ・・・
パッド吸収力200ml・・・
尿漏れとオネショの境目って?
これは・・・「オネショ」だろ!ジ様!
オネショ用の紙パンツはいてぇ!!!
大事の前の小事・・・パッドから紙パンツに移行させたい!
が・・・、そうなると、またバ様が
バ様 「ネションベンタレ!」
とジ様の事を馬鹿にするのは目に見えているわけで・・・
穏やかな現状に【認知症バトルラウンド】の危機が!(>_<)
「少しの尿漏れ」に収まって下されジ様ぁ!!!
コメント: 全3件
from: kiyozouさん
2016/03/10 22:00:14
icon
若さんにわ悪いけど<m(__)m>若家のバトルはすんごく楽しいよね(^◇^)。頑張れ若さん(^^♪。。。何だか最近頭と体の魂が家出してるみたいで何もやる気ないし。疲れた気はないし。と言ってもとりあえずは幸せだし「とおもいます」朝起きたら・もう夜(+o+)。。。。。これって( 一一)これって。もしかして5月病ですかあ。ただ毎日家事と介護をなんとなく。今もまだ昨年と同じ事してる・もっとちやんとしないと毎年同じ事でイライラしてる(+o+)で毎年諦めて息。生きてる。皆さんもこんなもんですかぁ。アタイ変ですかぁ。
from: てるてるさん
2016/03/10 12:49:07
icon
暖かくなるにつれて喉も乾きやすくなり、水分も多く摂るようになって
夜間の尿量が増えてるのかも。
もしかしたら今まで夜間のトイレは起きて行けてたけど
起きられなくなってたり、トイレまで間に合わなくなってたり、と
老化が進んでいるのかもしれませんね・・・
高齢になると前立腺肥大になりやすく、認知症の場合は脳の機能低下から
尿失禁になる事もあるみたいです。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=44147&from=dyartcl_outbrain1
高齢者の尿漏れ・尿失禁は、膀胱や尿道の衰えに加えて、足腰の衰えや認知機能の衰えが加わった複合的な原因のようですので、尿意の有無・トイレまでの移動時間・
下着を下ろす手際など総合的にチェックした方が良いみたいです。
前立腺肥大以外の病気も考えられますし病院へ相談するのもいいかも。
バ様も便漏れ経験で、ジ様の「オネショ」の切なさが分かると思いますので
以前のようなバトルにはならないかも・・・希望的観測・・・
紙パンツはいて欲しいね〜(汗)
from: 若登勢さん
2016/03/12 02:14:00
icon
『今もまだ昨年と同じ事してる・もっとちやんとしないと毎年同じ事でイライラしてる(+o+)で毎年諦めて生きている』・・・同志よ!(^_^)/
違う所は
『朝起きたら・もう夜(+o+)』
私の場合は
寝ようと思ったら、もう朝(+o+)/
だな!(>_<)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
てるてる、 みんくみ、 kiyozou、