サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 花酒爺さん
2016/07/27 03:10:24
icon
慌ただしい3カ月でした。
トンボ姉、クマもん先生、てる姫、kiyo姉、Pochiさん、ご無沙汰でした。
みみさん、いらっしゃいませ。メンバーの皆様と気軽にお付き合いください。
5月25日に婆様が特養ホームに入所できて介護生活から開放されました。
6月13日名古屋にいる次女の婿が血液の癌で亡くなりました。15年の闘病生活でした。
明日から49日の法事で名古屋に帰ります。
年末に食べた物が胃から腸に流れず入院治療検査を続けました。医師の診断は胃癌でした。婆様の介護をしなければならなかったから手術をお断りしました。「医食同源」に従って食を注意していましたら消化器が順調に動き出しました。
婆様の介護が無くなって仕事を始めましたら体の節々にガタが来ていて、何日かは辛かったです。何事もリハビリだと思って体を動かしていましたら順調に体力が戻ってきました。
外構の現場では女性が重機を動かしていましたよ。私が子供の頃は「よいとまけ」に女性が働いていましたが、今は重機オペをやっているのですね。
「よいとまけ」って家を建てる時に土台を建てる石を固定させる仕事だよ。kiyo姉にわかるかな?。ちゃぶ台返しの時代だから、わかるのはトンボ姉くらいだね。トンボ姉の所は「よいとまけ」が終わって上物が建ち始めますね。
私の仕事場は建物内部ですけど密閉された室内は空調工事前なので毎日汗だくでした。
完工検査が終わって、頼まれ仕事も終わりました。
コメント: 全6件
from: てるてるさん
2016/07/27 17:43:59
icon
みんくみさん
戦後の昭和を振り返る時、高度経済成長などで工場の煙突から立ち上る煙や
都会に上京する汽車、通勤ラッシュなど活気のあるイメージが強いですが
それ以前の日雇い労働者の現状など、マイナスイメージは隠されているのかも。
私は親から聞かされた事はほとんどありません。
昔は生活の為だったと思いますが、現在は女性の可能性に挑戦
しているような気もします。
女性の場合、結婚・妊娠・子育てという身体・精神の転換期があるので
仕事を継続しながら家庭を築くのは本当に大変だと思います。
技術・技能を持った方は一生のお宝ですね♪
from: みんくみさん
2016/07/27 16:48:33
icon
てるさま~
私が子供の頃は、日雇い労働者は当たり前でした。
小学校に行く途中に職安(ハローワーク)が有り、沢山の人達が集まってて
その中を通り抜けるのが大変!(+o+)焚火の煙や体臭やたばこの臭いが立ち込める
中を息をつめて通り向けます。 女の人も結構いた様に思います。
三輪明宏さんの歌にも有る様に、昔の女性は男性に混じって力仕事をしてましたよ。
今は、女性が建築現場で働くのも珍しく無くなりましたね。 小柄な女性がダンプから
降りてくるとビックリしますけど! バスや電車、タクシーの運転手も女性が増えてます。
ママ友の義姉は車の運転が得意なのを活かして、マツダの車を船に積み込んでます。
相当な技術が要求されるのでしょうにね!余程の運動神経と技術が有るのでしょう!
益田宏美さん(岩崎宏美さん)は剣道をされてたから抜群の運動神経の持ち主で
ベンツでも1発で縦列駐車をされるとか! 妹さんが話してましたよ。
from: てるてるさん
2016/07/27 15:48:06
icon
花酒爺さん
お疲れ様です!
お元気そうで嬉しいです♪
画像、東京の実家を更地にしてるのかとビックリしました〜(汗)
男女平等が強化され肉体労働の現場でも女性を見かけるようになりましたね。
まだまだ人数が少ないのでトイレや着替えで困ったりしてるそうです。
「よいとまけ」昔は女性も働いていたんですね。
昭和後期の「お茶汲み、腰掛け、肩たたき」の時代は案外短かったのかな。
名古屋はすでに夏本番ですね。
花さんも、ご無理をなさらずご自愛くださいませ。
from: みみさん
2016/07/27 14:37:49
icon
花酒爺さま
てっきりショベルカー?を運転しているのが花酒爺さんかと思いました。
それにしても気力体力で病気を治している感じ・・・。
今年はお忙しそうで皇帝ダリアの苗を植える時間がなかったですか?
「よいとまけ」は美輪明宏の歌で
ではお仲間よろしくお願いいたします。
from: 若登勢さん
2016/07/29 03:23:27
icon
オネエ様
お久ぶりで~す。
お仕事お疲れ様でした。
体の具合も順調そうでなによりです。
しか~し!癌が気になります(>_<)
暑いので水分補給をお忘れなくデス!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
てるてる、 みんくみ、 kiyozou、 みみ、