新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡>掲示板

公開 メンバー数:16人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: maro宇賀乃介さん

2025/04/21 13:21:16

icon

年金は破綻しない!

ネット番組は素晴らしいね出演する政治家も、本当の事言うからね(この辺【建前】NHKとはエライ違い)それはさておき年金を政治レベルで真剣に検討している政

ネット番組は素晴らしいね
出演する政治家も、本当の事言うからね
(この辺【建前】NHKとはエライ違い)

それはさておき
年金を政治レベルで真剣に検討している政治家(例えば玉置代表など)
の話を総合すると、年金は「制度自体は破綻しない」それはマクロ経済スライド導入しているかだと

オラは逐一納得しただ

んで、問題は
ねんきは破綻しないけど、徐々に減っていき
生活できない人が増える事

国民年金のみの人は、ほぼ全員生活保護になるので
それをどうするか?
ここが最大の問題なのだと

オラは思うが
それを「年金は破綻する」って流布して
増税する
増税のための方便に、あろうことが年金を利用しているにすぎない


しかし、「生活できない人」って
それは老後資金を備えて来なかった
いわばキリギリスさん無わけで

その人らまでありさんが面倒見る
不条理

しかし、自己責任と切り捨てると
反発が起きる
山本太郎氏の様に
「あなたたちの責任ではない、それをするのが政治ですよ」
ってね

まぁそんなだから
年金は前に、進まないわけですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2025/04/22 07:41:51

icon

河野太郎氏のコメントを引用すれば
≫≫まって抜本的に改革すべきです。'04年に『100年安心』と言って制度改革をしましたが、年金制度は守れたとしても、年金生活は守れません」

年金制度は守れても、年金生活者は守れません
その通りなんだが……
オラはここに、ツッコミ入れたい!!

年金生活者を守ろうとすれば、年金制度も守れず、結局年金生活者も守れない

つまり結論として
政府!国、一般国民が「年金生活者の生活を守ろうとするのは、どだい無理な話」そこを、目を背けず、注視すべき

年金生活者を守るのはあくまで自分自信なのです

よって、結論に於いて
「これ以上年金せいとを、政治家が、勝手に、いじくり回すな」
と言う結論になります

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2025/04/22 07:51:45

icon

これ以上年金制度をいじくり回さないで欲しい

例えば
≫≫法案に盛り込まれる、厚生年金の積立金240兆円を国民年金に回すというのは、納得できませんね。

政府が画策しているのは
厚生年金の財源を国民年金に回すと言う案!

もうお財布もゴチャゴチャ
これでは信頼、信用が吹っ飛ぶね

そもそも国民年金者は、年金未納者がかなりいるらしいし
収めた金額計算ではなく
収めた月数!
って変な計算している
なので、自立出来ないのははじめから分かりきった話
何を、今更なのですね

しかし、このヘンテコ制度で
何十年もヤッてるのだから
これ以上、へんてこな改革しないで欲しい

ソレが一番だな

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト