サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: コーヒー豆さん
2025/01/05 15:37:38
icon
はじめまして
コーヒーが特別に好き、と言うわけでもないのですが、何となく頭に浮かんだので…コーヒー豆と申します。女性です。よろしくお願いいたします🙇
コーヒーが特別に好き、と言うわけでもないのですが、何となく頭に浮かんだので…
コーヒー豆 と申します。
女性です。
よろしくお願いいたします🙇
from: tanpopoさん
2025/11/06 08:36:09
icon
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
今朝は家のところはなかったけれど孫を学校へ送っていったとき低いところは霧で真っ白 雲海でした。孫の学校は少し標高が高いので低いところは真っ白
これから干し柿の時期です。こちらではこの霧が干し柿には良いらしいですから。
☆彡ふくちゃん
お祭りにひく山車ですか?家を建てるような木の組み合わせ 職人さん方凄いですよね タイヤも木ですね。
トキオのダッシュ村の企画で木で自転車を作るとか扇風機を作るとかやっていましたがタイヤ出来ないことないのですね。
☆彡あきさん
前はお米より麦の方が高かったですが、昨年からん米騒動で笠ましに麦を入れるようになってきたみたいですね。家は以前から健康のため麦を入れているのですが昨年はその麦もないときがありました。
椅子の座面自分で替えたのですか 凄いですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()



from: ふくちゃんさん
2025/11/05 16:48:07
icon
あきさん、
屋台は引き回しはしなかったです。
いずれの屋台も、屋台ので部隊で芸能を見せたり出来るよう、止めて両袖を開くと襖絵が12枚はまります。
各町内は、引き回すようの屋台も持っていて、順番で祭に出しているようです。
チラシには、桐生祇園祭370年、史上初一挙公開とありました。
屋台は、解体した状態で保存していて、組み立てには3日かかるそうです。
屋台の下部の写真添付します。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tanpopo、