サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: あきらめてんさん
2019/07/29 17:03:22
icon
老後の椅子取りゲーム⑲
「どうです。一度、このバケツを持ち上げてもらえませんか。」
中山は信二郎を促した。バケツの中にはブルーの液体が半分ほど入っていた。水に何かの成分を入れて着色しているようであった。臆することなく信二郎は軽い気持ちで腕を伸ばした。次の瞬間、信二郎は口を真一文字にして歯をかみしめていた。
「これは何ですか。これ水じゃないのですか。」
信二郎は、やっとの思いでバケツを地上から二十センチほど持ち上げて、降ろした。
「重いでしょう。この水のような液体に秘密があるのですよ。この比重が高い液体でもって、重量のある水車を一気に回転させる。これに連動した発電機から電力を引き出す、これが異次元の揚水発電の原理になるのです。」
自信に満ちた中山の言葉がガランとした鉄工所の廃屋に響いた。
「しかしですよ。これだけ重い液体を自転車のペダルをこいで、高いところまでくみ上げるのは大変な労力ではないのですか?」
平凡な素人の疑問であった。
「そうでもないのです。実際に実行してみると分かります。自転車には電動アシストが付加されています。さらに蓄電池があるのですが、この蓄電池からの電力補助でモーターを回し、液を汲み上げるようになっています。これだけでなく太陽光パネルからも蓄電池に電気が流れ、備蓄できる仕組みになっているのです。だから、人力で作り出す自転車のエネルギー部分は、言って見れば、聞こえのいいキャッチフレーズなのですよ。健康志向の時代でしょう。これに便乗して、敢えて自転車健康発電とネーミングを付けた。これが真意なのです。」
大演説であった。信二郎は自分を見失ほど感銘した。
「なるほどね。こう言った仕掛けになっていたのですか。それにしても、バケツの液体は重いものですね。どういった、性質の物質なのでしょうか。」
「いやー。詳しくは申し上げられません。世界的な秘密ですから。特許の申請もしていませんのでご容赦ください。」-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件