![]()
きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2023/09/27 10:47:27
icon
みんなの意見を聞かせて!高齢者とクルマの良い関係を考えよう!
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。暮らしやレジャーに欠かせないクルマ。特に地方では「一家で複数台」というご家庭も結構
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。
暮らしやレジャーに欠かせないクルマ。特に地方では「一家で複数台」というご家庭も結構ありますよね。
"日頃から自分やご家族がよく運転している"、"自動車が交通手段の大半を担っている"...なんて方も多いのではないでしょうか?
一方で、近年では自ら免許を返納する高齢者の方も少しずつ増えてきている様子。
みなさんは、この「免許返納」を含む「高齢者とクルマの関係」について、どう思いますか?
そこで今回は、「高齢者とクルマの関係」について、みなさんにお話を伺いたいと思います。
\こんなことを聞かせてください!/
・そもそも、ご自身や周りの高齢の方の生活で、車がないとどんなことに困る?
・ご自身やご家族が高齢になったとき、運転することについてどうしていこうと考えている?
・実際にご自身やご家族が免許を返納した方は、エピソードを聞かせてください(返納してよかったこと、変わったこと、返納後の生活の工夫)
また、高齢でも安全に運転できる工夫や対策(政府/自治体/企業/個人ができること)のアイデアがあれば、ぜひ聞かせてくださいね。
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
みんなの意見を聞かせて!高齢者とクルマの良い関係を考えよう!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/5vwm
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんな風に...
========
「70代後半の母親が先日、免許返納しました。返納したら遠い場所や重いものの買い物など私自身のサポートは増えましたが、安全には変えられないし、母もそこまで不便じゃなさそうなので、返納して良かったかなと思います!」
「父が今60代で、毎日運転しています。運転がうまくて、私よりも注意深いくらいで見習いたいもんです。けがさえなければずっと運転できそうですが、家族で今後のことなどを話し合ったりすることも必要だなと思いました。私自身については、自動運転技術の進歩に期待したいですね。20年後くらいの技術レベルなら、高齢者の運転でも安全な車もできそうかな?」
「母はもうほとんど遠出をしないので、免許を返納しても良いかなと言っています。日々のちょっとした買い物程度であれば、通販や宅配などを活用するのもアリかなと思いますね☆」
「最近は自分自身でも運転に不安を感じるときが増えました。昔に比べ、運転頻度も減ったし、バスやタクシーの割引が受けられるのも魅力的なので、時期が来たら運転卒業かな?と考えています」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「いいアイデア!」などと思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください。
それでは、みなさんからの「高齢者とクルマが良い関係を築く工夫や体験談」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ かける)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 317
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 101
icon拍手者リスト
![]()
ぱすたん、 躑躅、 スイカロウソク、 翼が欲しい虎、 にとへい、 みく、 丸丸なっつ、 りん、 みーさん、 官兵衛、 あまろん、 ももの母、 テルンとろん、 みゅうこちん、 しろしーの、 ヒロネット、 にこちゃん、 くくるみん、 なおくん、 タラリラリンチャム、 ららんちゃん、 gumgum、 myu、 トクちゃん、 ちょびんちゃん、 ちいこ、 よこーた、 草取り名人、 sana、 はつ、 マイロ、 本丸旗、 きんみん、 地面太陽、 ブナ林通り、 ひまわりママ、 @ad、 コバルト風、 いちりん、 さいちゃんです、 合盛り定、 sirotibi、 バニラルル、 美味しい北日本、 号外料理、 わかやん、 ライトクリーム、 ミドリガメ、 図鑑本屋、 商人皇帝、 けいこまり、 こっそん、 シャプル、 くりゆみ、 ひじき、 モンチッチ、 竜の落とし子、 野うさぎ、 sabakann、 ミック、 ちばタロウ、 モルモット、 ぼぼの母、 チアスマイル、 ブルボンヌ、 よまたけ、 千尋、 Knkk、 ラベンダ-、 yasuter、 ルノルノ、 トマトロ、 いなべぇ、 teruteruwasi、 れいんごん、 ツルツルツル、 こみちゃん、 つばき、 アンドレマッサ、 ゆず、 フルーツ、 カンタダ、 ルミ、 ai、 さっちゃん、 めがっぺ、 てるてる、 りりる、 aikou、 みいちん、 sarisari、 いちごの小春、 桃子、 ジプシー、 rnonsant、 こまろ、 フトンターレ、 クワガタ、 マツク、 jun.ikuta、 あゆ、



from: ちびにゃさん
2023/09/30 22:55:41
icon
■高齢者とクルマの良い関係とは?体験談や自由な意見を聞かせて!
高齢の父は数年前に免許返納済み。
母は目の治療のため今年初めから運転を控えています。
今は私が仕事の合間に運転手を務めていますが、こんなに大変とは思いませんでした。
通院、買い物、所用と毎週何日かは出掛けなければならず、自分の仕事をする時間もかなり減り、収入も減りました。高齢者でも安全に運転できる車があったらいいなと願ってしまいます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぱすたん、 官兵衛、 さいちゃんです、 いちごの小春、 ブルボンヌ、 ジプシー、 マツク、 teruteruwasi、 ビーバープー、 美味しい北日本、 竜の落とし子、 モンチッチ、 Warren.M、 地面太陽、 のり、 チアスマイル、 ブナ林通り、 yasuter、 みいちん、