きっかけ:センターコミュニティ>掲示板
あなたの声が記事になるかも!? 募集中のトピック
“気になる話題”をインタビュー きっかけ取材班のトピック
AI「ムスボ」とお話ししよう!
コミュニティに集まった声から うまれた記事をご紹介!
みなさんの声がラジオに!
あなたのきっかけ
教えてもらいまショー
コミュニティに来たらのぞいてみよう!毎日投稿募集中トピック
コミュニティからのお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2025/06/24 10:43:36
icon
2025年上半期!自分や身近な周りの出来事にMVPをあげよう
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
6月も終わりに近付き、早いもので2025年ももうすぐ折り返しですね!
今年の上半期、みなさんどんなふうに過ごされましたか?
今回はこれを機に、みなさんで一緒に「2025年上半期」を振り返ってみましょう!
・ご自身やご家族、周りの方が「がんばったな」と思うこと
・今年前半の“発見”や“ハマったこと”、MVP的な出来事
…などなど、みなさんの「2025年上半期のMVP」をぜひ教えてくださいね☆
どんなに小さなことでも構いません…!
「よくやったなぁ〜」と思ったことを、こちらで振り返って讃えてあげませんか?
誰かに贈るMVPでも、自分に贈るMVPでも大歓迎♪
さらにそれを受け、「後半はこれをやってみたい!/これでMVP取りたい!」といった宣言もあれば、ぜひ聞かせてくださいね^^
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
2025年上半期!自分や身近な周りの出来事にMVPをあげよう
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/91508
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんなふうに…
========
■年始に「今年こそ運動するぞ!」と決めて、1月からウォーキングを雨の日以外、毎日続けています!三日坊主にならずにがんばっている自分に、MVPをあげたいです☆
■小3の娘が縄跳びを毎日練習して、とうとう二重跳びができるようになりました…!!この娘のがんばりは、間違いなく私の中で上半期のMVPです!
■この春、夫が定年退職を迎えました。何十年も家族のために働いてくれた夫と、家のことを自分なりにがんばってきた私に、わが家の上半期MVPを贈呈します…!下半期は「家事をやってくれる夫」にMVPをあげられるといいな(笑)
■上半期はバタバタしていて、あっという間に終わってしまった印象ですが…それくらい充実していたということで!後半は“ひとり時間”をちゃんとつくる!これをMVP的な時間にしたいです^^
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「ステキ!」「私からもMVPを贈ります!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんからの「2025年上半期のMVP」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ きく)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 71
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 49
icon拍手者リスト
あもどん、 50のばば、 ラベンダ-、 sirotibi、 さいちゃんです、 まみむーメモ、 ぽ〜りん、 なおくん、 みか、 さく、 美味しい北日本、 ai、 くりゆみ、 竜の落とし子、 りりる、 Peach Melon Cherry Fizz、 ゆず、 うーちゃん、 gumgum、 ミック、 よこーた、 ALLEN、 ブルボンヌ、 あんじぇりか、 千尋、 りん、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、 myu、 yasuter、 みい、 やまやす、 みいちん、 るうびい、 チアスマイル、 マロンウッド、 クワガタ、 しづ、 太陽のトーコ、 めがっぺ、 影丸、 フトンターレ、 おはぎ、 rnonsant、 フルーツ、 ちょびんちゃん、 カンタダ、 モルモット、 ぼぼの母、
from: あもどんさん
2025/07/01 06:03:18
icon
私はラジオドラマが好きでよく聴いています!リスナーからドラマの原案、脚本を募集する番組で聴くだけには足らずチャレンジしてみようと毎週、4年間脚本を送り
-
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2025/06/19 10:30:02
icon
自転車マナーの“あれ?”や“ヒヤッ”ありませんか?日々のエピソード募集!
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。
みなさんは普段、自転車に乗っていますか?
大人から子どもまで、たくさんの方が利用している自転車。日常的に乗れて便利な乗り物だからこそ、ヒヤッとしたり、ルールやマナーに迷ったり...そんな瞬間ありませんか?
2024年11月に道路交通法が改正され、自転車の運転に関するルールが厳しくなったことは記憶に新しいかもしれません。
自転車運転中にスマートフォンなどを使用する「ながらスマホ」、「自転車の酒気帯び運転」などの罰則が強化されましたね。さらに来年4月からは、自転車の交通違反にも「交通反則告知書」、いわゆる「青切符」制度が導入されるという発表もありました。
こうした改正により、自転車に乗るときの意識が変わったという方もいらっしゃるのでは?
そこで今回は、「自転車の運転」について、お話を伺いたいと思います。
◇自転車運転に関する取り締まりが厳しくなって「よかったなぁ」と感じること
自転車に乗る身としての意識の変化、実際に問題やトラブルが解消されたと思うポイントなど
◇自転車のルール/マナーについて、「あれ?これでいいんだっけ?」と思ったこと
◇自転車に乗っているときにヒヤっとしたエピソード
◇「このルール、守るべきなのはわかっているけれど現実的には厳しいかも...」といったジレンマ
◇「どうするのが良かったのかな」と疑問に感じたルール
◇自転車マナーについて日頃感じていること
...などなど、エピソードを交えて詳しく聞かせてくださいね。
自転車に乗る側としての体験だけではなく、歩行者目線で感じることや、車を運転していて感じることなどもあれば、教えていただけると嬉しいです☆
自転車のマナーを今一度見直す"きっかけ"にすべく、みなさんの「自転車エピソード」をぜひ聞かせてくださいね!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
自転車マナーの"あれ?"や"ヒヤッ"ありませんか?
日々のエピソード募集!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/814xp
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんなふうに...
========
■子どもを乗せていると車道を走るのが怖いですね。大きな道路だと横を通る車のスピードも早いし、駐停車車両をよけて大きく車道側にはみ出さなくては通れないことも多々あります。自転車専用車線があっても、かえって駐停車している車がたくさんいてほとんど機能していないし...。歩道上にある自転車専用車線がいちばん走りやすいのですが大都市だと増やすのはなかなか難しいんですかね。
■安全面を考えるとヘルメットを被った方が良いのはわかりますが、正直義務までにはしなくてもいいのかな、と...。自転車を降りた後、ヘルメットを持って行くのは邪魔だし、置いていくのも心配で、どうしようかといつも悩みます。まぁ本音を言うと、ヘルメットってなんだかちょっと恥ずかしい...(笑)最近は徒歩で出かけることが増えた気がします。
■スマホ見ながら運転している方をたまに見かけますが、「ちゃんと前が見えているのかな?」「片手運転で大丈夫かな?」と、見ているこっちがヒヤヒヤします。実際に"ながらスマホ"の自転車とぶつかりそうになったことも...。なので、ちゃんと取り締まってくれるのは助かりますね。
■私は普段、自転車に乗りませんが、中学生の娘は自転車通学をしています。毎回イヤホンをつけて自転車に乗ろうとするので注意していますが、私も高校生のときにやっていたな~と思うとちょっと複雑...。16歳からは切符を切られてしまうそうなので、自転車に乗るときのルールやマナーについて、娘ともう一度きちんと話したいと思いました。
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「わかります!」「それはヒヤっとしますね...!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんからの「自転車の"あれ?"や"ヒヤツ"」エピソードの投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ かける)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 162
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 70
icon拍手者リスト
あもどん、 さくらりんご、 みほ、 さく、 ブルボンヌ、 teruteruwasi、 ミッキー、 たんたんだんごちゃん、 ケビン、 sirotibi、 ぽ〜りん、 けんたまま、 けいたつ、 いちりん、 ドラミーゴ、 ちはぽいん、 あゆ、 みか、 みゅうこちん、 ラベンダ-、 エリンギたけのこ、 ぼぼの母、 ゆず、 りん、 ぴよちゃん、 フレネミーなルキ、 竜の落とし子、 よしし、 きのこ、 さく、 ミック、 gumgum、 鮒寿司、 yoshinoriyoshinori666、 まみむーメモ、 myu、 千尋、 みぃさん、 ALLEN、 カンタダ、 こまろ、 タラリラリンチャム、 yasuter、 たそちゃん、 みい、 美味しい北日本、 あんじぇりか、 ketta、 モルモット、 ちょびんちゃん、 みいちん、 ひまわりママ、 クロハ、 さっちゃん、 もみじ、 ai、 フトンターレ、 マツク、 くりゆみ、 チアスマイル、 フルーツ、 りりる、 クワガタ、 野うさぎ、 rnonsant、 太陽のトーコ、 影丸、 めがっぺ、 のんちゃん、 マロンウッド、
-
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2025/06/27 10:00:02
icon
【お知らせ】オープニングキャンペーン実施中♪「サンスポトーク」でおしゃべりしよう!
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
いつも「きっかけ」に遊びに来ていただき、ありがとうございます!
本日は、みなさんにうれしいお知らせです♪
「きっかけ」コミュニティ内に、新コミュニティ「サンスポトーク」がオープンしました!
さっそく、コミュニティスタッフさんに、どんな場所なのかお聞きしたいと思います^^
========
みなさん、こんにちは!サンスポトーク編集部です。
こちらのコミュニティでは、野球やサッカー、ゴルフ、競馬などの「スポーツトーク」から、映画やドラマ、アイドルなどの「芸能トーク」まで、みなさんと一緒に幅広く、楽しくおしゃべりできる場にしていきたいと思っています。
そのスタートを記念して、キャンペーンを実施することになりました!
スポーツに芸能にエンタメに…いろいろな話題で一緒に盛り上がっていきましょう♪
▽「サンスポトーク」はこちらから
http://www.beach.jp/community/SANKEI-SPORTS/
======
ありがとうございました。
今後も新しいコミュニティがオープンする際やキャンペーンを実施する際などには、こちらでお知らせいたしますので、どうぞお楽しみに♪
「サンスポトーク」でも、ぜひおしゃべりしてみてくださいね。
みなさんのご参加をお待ちしています!
(「きっかけ」スタッフ きく) -
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2025/06/18 11:20:46
icon
テーマ(2)公園が社会を支えている?意外な機能やこれからの役割とは【「公園のこと」を考えてみよう♪キャンペーン】
**********
こちらは「一般社団法人 日本公園緑地協会」の承諾のもと、同社をBeach利用規約上の「スポンサー」として、株式会社産業経済新聞社・クオン株式会社が実施・運営するキャンペーンです。こちらのトピックにコメントを投稿することで本キャンペーンに参加いただいたこととなります。
本キャンペーンは、予告なく終了もしくは内容を変更する場合がございます。
**********
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
ただいま「きっかけ」では、公園について考える“きっかけ”として、2つのテーマでコメントを募集中です!
みなさん、もうご参加いただけましたでしょうか?
両方のテーマに回答&応募フォームに入力いただいた方の中から50名様に、Amazonギフトカード500円分が当たるチャンス☆
ぜひ楽しんでご参加くださいね。
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
【「公園のこと」を考えてみよう♪キャンペーン】対象テーマ(2)
公園が社会を支えている?意外な機能やこれからの役割とは
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
遊んだり、のんびり過ごしたり…人々の憩いの場となっている「公園」。
実は、“私たちの生活をより豊かに、持続可能なものにしていく役割”があるってご存じでしたか?
2つ目のテーマは、「公園の意外な機能やこれからの役割」。
公園ってなんのためにあるのでしょうか。どんなときに役立つのかな?
持続可能なまちづくりなどについて研究する、早稲田大学理工学術院教授 土木学会第112代会長の佐々木葉教授が教えてくださいました。
教授のお話を聞いたのは、ファミリーで活躍しているインフルエンサーの HARUMI さん。対談の様子をご紹介しますので、ぜひ一緒に、公園の意外な機能や、これからの公園との向き合い方について考えてみましょう☆
(※写真とともにご紹介しています。ぜひ併せてご覧くださいね。写真をご覧いただけない方はこちらから: https://cs.beach.jp/scu/414ou )
早稲田大学理工学術院教授 土木学会第112代会長 佐々木 葉さん(写真右)
インフルエンサー HARUMIさん(写真左)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■自然を生かすがもしもに役立つ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆佐々木: ”公園を利用する”というとどんなことが思い浮かびますか。
◇HARUMI: 私は10年ほど前にマイホームを購入したのですが、もともと子どもたちが遊べるように、少し歩けば大きな公園があるような場所がいいと思って決めたんです。そういった背景もあって、“育児の場のひとつ”という意識です。
◆佐々木: 確かに、遊び場や健康づくりの場としてのイメージがありますよね。
でも、公園にはそのほかに、人々の生活を豊かにする、“みどりの力”が備わっているんです。自然が持つさまざまな機能を「グリーンインフラ」として役立てようという動きが広まっています。
◇HARUMI: “インフラ”という言葉は、ニュースなどで耳にします。でも公園などの自然にも関係する言葉とは知りませんでした。
◆佐々木: インフラは「インフラストラクチャー」という言葉の略で、生活を支える基盤を指します。
道路や堤防もインフラのひとつですが、コンクリートなどの人工物で固められたインフラは維持コストがかかるのに加え、激しい気候変動への対応力が低く、生活を守るには限界があるんです。
そこで、公園や自然の力を活かすことで、維持コストを下げ、気候変動にも柔軟に対応できるよう、社会基盤を整備し直そうという機運が高まっています。
◇HARUMI: グリーンインフラを使うと、具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
◆佐々木: 最近だとゲリラ豪雨が頻発していますよね。
アスファルトで舗装された地面は、雨を浸透させにくく、川の氾濫につながる恐れがあります。公園の地面であれば水が浸透して、一時的に貯留させられるので、洪水を軽減できるんです。
◇HARUMI: 土の地面って、植物が根を張っていることが大切なんですね。
◆佐々木: より雨を浸透、貯留することができるような植栽空間である「雨庭(あめにわ)」を整備している公園もあります。京都市などでは道路の植栽周辺といった公共用地を、雨庭に変える取り組みも進んでいます。ご自宅の庭にも作ることができるので、ぜひ試してみていただきたいです。
◇HARUMI: 虫を捕まえたり、クローバーを探したり……。思い返せば、土があることで子どもたちも自然の大切さを知ることができています。一見小さな公園であっても、大きな仕事をしていて、守っていく必要がありそうです。
◆佐々木: 木は枝の広がりと同じぐらいの範囲に、根を広げているともいわれているんです。土がある分、アスファルトと比べて草取りもしなければならないので、地域で協力して維持管理ができるといいですね。
◇HARUMI: 災害と公園のつながりという観点では、避難場所としての機能が充実している公園は多いですよね。
◆佐々木: 例えば、対談の前に一緒に歩いた中野四季の森公園は、避難場所としても設計された防災公園です。災害時の生活用水を取れる井戸や、仮設トイレに早変わりする「マンホールトイレ」などが整備されているのです。このように災害時を想定した公園は、かなり増えてきています。
◇HARUMI: かまどとして使えるベンチなどがある公園を見たことがあります。近所の公園にはどんな機能があるか、みんなで調べると面白そうですね。
※写真: JR中野駅から程近くにある中野四季の森公園
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■まずは公園に関心を持つところから
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆佐々木: 都市環境の緩和も、グリーンインフラを推進するメリットのひとつです。地面や植物に浸透した雨水が蒸発して熱を逃がし、ヒートアイランド現象を緩和します。二酸化炭素を吸収する効果もあります。
◇HARUMI: 気づいていないだけで、私たちの生活は普段から公園などにあるみどりに守られているんですね。公園がなくなってから後悔することがないように、子どもたちや周囲にもグリーンインフラの重要性を伝えていきたいです。
このほかに、市民ができるアクションはありますか。
◆佐々木: まず「公園に興味を持って、積極的に利用すること」です。グリーンインフラを身近に感じて、その重要性を知ることが、普及のための第一歩です。
◇HARUMI: 子どもと公園で遊んでいると、遊具などがなくても、自分たちなりの使い方で公園を満喫している様子にいつも驚かされます。もともとは遊び場としてのイメージしかありませんでしたが、子どもたちを見習って、型にはまらない公園の活用方法を探っていきたいです。
◆佐々木: 公園内に菜園を作って、野菜を収穫したり調理したりといった食育活動を行っている公園や、子どもたちの遊びを補助したり見守ったりするプレイリーダーを配置している公園など、育児という観点だけでもユニークな公園が増えてきました。
◇HARUMI: 自宅の庭でトマトやキュウリを栽培して、子どもたちに収穫してもらっているので、菜園を作るのにはかなり興味があります。公園が持つ可能性の大きさにわくわくしてきました。
◆佐々木: 公園のあり方に、正解はありません。地域の公園に関わるみんなで議論して、時には失敗もしながら、地域の公園としての最適解を見つけていただきたいです。公園を介して、地域コミュニティの盛り上がりにもつながるでしょう。
※こちらの内容は、産経新聞に掲載された特集記事からご紹介しています。この対談のほかにも、「公園で楽しく遊ぶ子どもを上手に撮るためのフォトレッスン」や、「『都市公園等コンクール』国土交通大臣賞 受賞作品・団体の紹介」なども掲載されています。ぜひ下記より、紙面全体をご覧くださいね。
▽公園は暮らしの根っこ?足元で社会を支えるチカラとは
https://sp.beach.jp/KIKKAKE/pdf/sankei20250504.pdf
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
■どう思った?コメント募集!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
さて、ここまでご紹介した内容をふまえ、みなさんはどう感じましたか?
気になった点を3つ、理由とともに教えてくださいね☆
たとえばこんなふうに…
========
■1)公園が洪水を軽減できること 2)雨を浸透、貯留することができる植栽空間「雨庭」
最近、異常気象などでゲリラ豪雨も多いので、少しでも防げたらいいですね。家の庭にも「雨庭」は作れるみたいなので、作ってみようかな?
3)食育活動を行っている公園
子ども達が気軽に野菜の栽培や調理に触れられるのはステキですね。グリーンインフラ、私もできることから取り組んでみたいです☆
■1)防災公園 2)災害時の生活用水を取れる井戸 3)仮設トイレに早変わりする「マンホールトイレ」
そういうのがあるんですね!恥ずかしながら、ぜんぶ知りませんでした。うちの近所の公園にもあるのかな?普段あまり意識せずに利用していたので、近くの公園にはどんな機能があるのか、また家からいちばん近い「防災公園」はどこなのか…など、いろいろ調べてみたいと思いました。
========
\「公園のこと」を考えてみよう♪キャンペーン/
2025年7月2日(水)13時までに、応募のための3STEPを完了された方の中から、50名様に500円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
【キャンペーン応募方法】
キャンペーンのご応募には、3つのSTEPが必要です!(2つのテーマにコメント投稿+応募フォームに入力)
■□STEP1□■ 対象テーマ(1)にコメント投稿
あなたにとって「公園」ってどんな場所?
※以下のトピックでコメントをご投稿ください。
https://cs.beach.jp/scu/514ov
■□STEP2□■ 対象テーマ(2)にコメント投稿
公園が社会を支えている?意外な機能やこれからの役割とは
https://cs.beach.jp/scu/114xi
■□STEP3□■ 応募フォームに必要事項を入力
▽応募フォームはこちら:
https://beach.post-survey.com/KIKKAKE_6560/
(応募締切:2025年7月2日(水)13時まで)
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の配信(電子メールでの送信)をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ずキャンペーン規約をご確認ください。
▼キャンペーン規約詳細はこちら
https://sp.beach.jp/community/rule/index.html
※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局( https://www.beach.jp/mall/searchhelp )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
それでは、たくさんのご参加をお待ちしています!
(「きっかけ」スタッフ きく)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 372
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 141
icon拍手者リスト
Honesta!、 あまろん、 mint、 ゆん、 カモミール、 鯉、 サルビア、 クミ、 やぎ、 春、 もふにゃん、 アキ、 さぼ、 さいきん、 タカラジェンヌ、 ひでみ、 なおぴぃ、 とわ、 どなるど。、 sirotibi、 えりたん、 まみむーメモ、 けんたまま、 ちゃぴ、 ぽ〜りん、 翼が欲しい虎、 さくらりんご、 やまねこ、 milk88、 やまやす、 toshi、 もも、 ななな、 三毛猫、 春よ来い、 さんまる子、 さくら、 sarisari、 アスケ、 ニックネーム、 ブラザートム、 みーな、 アンユキ、 よまたけ、 kaz、 ぽんぽ、 こまろ、 フレネミーなルキ、 けいこまり、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 mansun、 猪鹿朝、 てら、 バニラエッセンス、 @ad、 あずさ、 ポンポンジー、 puuk、 あっちゃん、 ヨシ、 shigehiro、 くるみ、 ヨーク、 ドラミーゴ、 ゆうばあば、 白クマ兄ちゃん、 うさぎ、 ひめ、 みか、 mika、 おおらん、 ナッチ、 ハミング、 kyuki、 ヨシmail、 jamborin、 YUKIYAN、 Peach Melon Cherry Fizz、 ぐらたん、 ラベンダ-、 nae、 竜の落とし子、 @@@@ぽ、 teruteruwasi、 yukigyu、 たそちゃん、 よこーた、 ばなな、 しばくろ、 わいんちょこ、 美味しい北日本、 むーあ、 ketta、 ひまわりママ、 ひつじ空、 あもどん、 ミック、 いちりん、 jun.ikuta、 エリンギたけのこ、 nosmile、 影丸、 ちばタロウ、 U‐TA、 ALLEN、 モルモット、 トマトロ、 千尋、 ウキット、 ミッキー、 タラリラリンチャム、 yasuter、 みい、 yoshinoriyoshinori666、 さく、 りん、 しづ、 マロンウッド、 きのこ、 あゆ、 ほくどん、 りりる、 ゆず、 ai、 myu、 チアスマイル、 inako、 桃子、 ぴよちゃん、 みっぴい、 ちょびんちゃん、 こみちゃん、 カンタダ、 もめむ、 くりゆみ、 ぼぼの母、 クワガタ、 野うさぎ、 rnonsant、 みいちん、 躑躅、
-
-
from: ウリさん
2023/02/03 18:31:07
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2456
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 171
icon拍手者リスト
竜の落とし子、 ぽんず、 クロ、 いちりん、 ひじき、 龍、 ぴよちゃん、 福ちゃんはるちゃん、 たか、 inako、 カルカ海峡、 リマストット、 ナルミリオ、 ケリフカール、 ファミリオープ、 ソウルマルン、 ヌミリコース、 ベリーズジュン、 カツオオモッチ、 ホウジチャン、 焼きバナナ、 ドンガラアーチ、 カラシコーン、 ウルルカーニャ、 AGO、 アクアルチル、 オムロカエル、 ゾルトメイク、 オグリマイル、 トクちゃん、 ダイゼンズ、 曲学阿世の徒、 タラリラリンチャム、 みぃさん、 アンダムリウ、 ウルシマッチ、 オールメキィ、 ホルンニア、 ドッテモダン、 ビリティアッシュ、 ワカメイジー、 キャラオッチ、 メイグリオン、 タケノココス、 おこわふーな、 コロップカン、 パルキンカン、 デロリアルク、 ラグマリッセル、 エデンリンプ、 ムーフラム、 セージカリン、 ドラミーゴ、 チアみぃ、 国民食、 ベルデリハ、 のんちゃん、 パピルケイト、 chiko、 エネルギウム、 ドングラッソ、 ひよっこ、 けんたまま、 草取り名人、 織、 ぷちとまと、 はーな、 アスパラッコ、 エリポズミヤ、 ひまわりママ、 マムリボッフ、 あまろん、 さいちゃんです、 ワイルカッチ、 カイトラッド、 かあか、 ボロジスアン、 ブラザートム、 ルジカコップ、 あかわなせ、 ジュテンコン、 ニュルジュム、 イマサレイド、 フラグチョップ、 ユウヒナール、 タケノコタン、 レストローグ、 ハムネガネ、 ヘルパニック、 アシナガミンク、 アステマリク、 にわとりっち、 アルマビオル、 カトリナッツ、 ネツキネギ、 マルライアン、 ラサダオイル、 キッチンプリン、 サラサラード、 ノルカイルカ、 どろん、 モップコイン、 カカトプール、 ゼリアル短句、 ザライメフィル、 ベルカティー、 イノシシコップ、 メットリホン、 ドーナッツマオ、 タラレルゥ、 キョットロープ、 マウチポック、 リティアスル、 ヒロ、 ジェリカンピン、 服苗ポール、 さく、 アルリショウ、 流涎ぽっと、 スウルマイド、 わっくりんぷ、 ギョロップん、 たー、 ネトンノクモ、 ハイマリスカ、 ブリカチュア、 オグライモン、 ロステリバ、 オドリケント、 おもちこんぷ、 鮒寿司、 ミドリガメ、 ソルトドーラ、 ロブクーラー、 えんずいまめ、 ミストリカワ、 桜円こっちん、 パクチリオン、 リーマルアイ、 スペードタイト、 ソラアイス、 ドルイドーラ、 昨日の雨、 和久、 野うさぎ、 みゅうこちん、 いちごの小春、 えもやん、 ひと、 かんろいも、 レポリンズ、 ブルボンヌ、 ポンズカール、 rnonsant、 カチコチロブ、 teruteruwasi、 御関記、 白クマ兄ちゃん、 とんとん、 マッシュバイス、 リッキー、 ラベンダ-、 ぼぼの母、 リクテンプ、 まな、 sabakann、 リグラメーチ、 エラフェイム、 mika、 ゆず、 しゅみ、
-
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2025/06/11 10:11:24
icon
テーマ(1)あなたにとって「公園」ってどんな場所?【「公園のこと」を考えてみよう♪キャンペーン】
**********
こちらは「一般社団法人 日本公園緑地協会」の承諾のもと、同社をBeach利用規約上の「スポンサー」として、株式会社産業経済新聞社・クオン株式会社が実施・運営するキャンペーンです。こちらのトピックにコメントを投稿することで本キャンペーンに参加いただいたこととなります。
本キャンペーンは、予告なく終了もしくは内容を変更する場合がございます。
**********
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。
みなさんは普段、公園に行かれますか?
近所の公園をお散歩したり、ご家族で大きな公園に遊びに行ったり、桜がキレイな公園でお花見したり...日頃から公園を利用されている方も多いかと思います。
そこで今回は、この「公園」について、2つのテーマでコメントを募集!
両方に回答&応募フォームに入力いただいた方の中から50名様に、Amazonギフトカード500円分をプレゼントいたします。
ぜひふるってご参加くださいね!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
【「公園のこと」を考えてみよう♪キャンペーン】対象テーマ(1)
あなたにとって「公園」ってどんな場所?
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
みなさんにとって「公園」ってどんな場所ですか?
・普段こんなふうに利用しています!
・公園のこんなところが好き
・昔はこんなときによく行ったなぁ、いまはこんなときに行きます
・公園に対してこういうイメージを持ってたけど、ライフステージが変わっていまやこういうイメージ
・公園にまつわる思い出やエピソード
などなど、みなさんにとって「公園」とはどんな場所なのか、公園にまつわるエピソードを、幅広く聞かせてくださいね☆
たとえばこんなふうに...
========
■毎日のウォーキングの際に、近所の公園を歩いています。子ども達が小さかった頃は、よくこの公園で遊ばせていました。今でも公園内の遊具や砂場を見ると、「あのとき、こんなことがあったな~」「この遊具が好きだったなぁ」と昔を思い出して懐かしい気持ちになります^^
■週末によく家族で大きい公園に遊びに行っています!遊具も充実しているし、ボール遊びができる広場や水遊びができる場所もあって、1日たっぷり遊べます♪私が子どもの頃は、家の周りに公園がいくつもあって放課後はいつも遊んでいましたが、今は遊具がなかったりボール遊びがNGだったり...そもそも公園自体が減りましたよね。なので、週末に遊びに行った際には、家族でめいっぱい遊んでいます。
========
\「公園のこと」を考えてみよう♪キャンペーン/
2025年7月2日(水)13時までに、応募のための3STEPを完了された方の中から、50名様に500円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
【キャンペーン応募方法】
キャンペーンのご応募には、3つのSTEPが必要です!(2つのテーマにコメント投稿+応募フォームに入力)
■□STEP1□■ 対象テーマ(1)にコメント投稿
あなたにとって「公園」ってどんな場所?
https://cs.beach.jp/scu/714t6
■□STEP2□■ 対象テーマ(2)にコメント投稿
公園が社会を支えている?意外な機能やこれからの役割とは
https://cs.beach.jp/scu/514zm
■□STEP3□■ 応募フォームに必要事項を入力
▽応募フォームはこちら:
https://beach.post-survey.com/KIKKAKE_6560/
(応募締切:2025年7月2日(水)13時まで)
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の配信(電子メールでの送信)をもって代えさせていただきます。
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ずキャンペーン規約をご確認ください。
▼キャンペーン規約詳細はこちら
https://sp.beach.jp/community/rule/index.html
※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局( https://www.beach.jp/mall/searchhelp )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
それでは、たくさんのご参加をお待ちしています!
(「きっかけ」スタッフ かける)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 555
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 166
icon拍手者リスト
Honesta!、 mint、 ゆん、 カモミール、 鯉、 サルビア、 クミ、 やぎ、 春、 もふにゃん、 ゆめこ、 さいきん、 美味しい北日本、 タカラジェンヌ、 ひでみ、 なおぴぃ、 せー、 たか、 とわ、 sirotibi、 えりたん、 ふみみん、 さいちゃんです、 こまちちゃん、 ちゃぴ、 翼が欲しい虎、 やまねこ、 milk88、 けんたまま、 toshi、 ななな、 さっちゃん、 春よ来い、 さんまる子、 さくら、 アスケ、 sarisari、 ニックネーム、 みーな、 よまたけ、 アンユキ、 kaz、 フレネミーなルキ、 けいこまり、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 猪鹿朝、 小梅、 えりぽむ、 バニラエッセンス、 てら、 @ad、 ポンポンジー、 puuk、 あっちゃん、 ヨシ、 shigehiro、 clpf、 くるみ、 ヨーク、 Ariel、 ゆうばあば、 yukigyu、 うさぎ、 ナッチ、 kyuki、 ヨシmail、 トッティ、 ラベンダ-、 あひと、 ばなな、 わいんちょこ、 ketta、 ひつじ空、 あもどん、 くう、 U‐TA、 minnminn、 トマトロ、 ウキット、 yoshinoriyoshinori666、 みほ、 きのこ、 ほくどん、 しづ、 ゆず、 こむぎ、 草取り名人、 teruteruwasi、 melon、 さぼ、 みぃさん、 ちいはし、 もも、 sana、 わんこ、 mika、 @@@@ぽ、 やまやす、 しばくろ、 たそちゃん、 ぼぼの母、 エリンギたけのこ、 トクちゃん、 ちはぽいん、 むーあ、 りりる、 ちばタロウ、 ひまわりママ、 ai、 まみむーメモ、 ミック、 かずちゃん、 いちりん、 さく、 jun.ikuta、 チアスマイル、 鮒寿司、 ALLEN、 コバトンわかめスープ、 nosmile、 あずさ、 ブルボンヌ、 千尋、 むこう、 タラリラリンチャム、 ゆずこ、 yasuter、 影丸、 nae、 りん、 ぴよちゃん、 さく、 さくらパンダ、 フルーツ、 ミッキー、 myu、 Peach Melon Cherry Fizz、 みい、 モルモット、 sabakann、 あゆ、 フトンターレ、 カンタダ、 野うさぎ、 おはぎ、 もめむ、 マロンウッド、 mansun、 gumgum、 こまろ、 ちょびんちゃん、 躑躅、 くりゆみ、 クワガタ、 みっぴい、 inako、 rnonsant、 よこーた、 みいちん、 めがっぺ、 こみちゃん、 みか、 あんじぇりか、 Biz、 太陽のトーコ、 竜の落とし子、
-
-
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2025/07/01 14:54:43
icon
【投稿大募集!】次回テーマ「スポーツの楽しさに気付いたきっかけ」(7/8・7/15放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
6/24、7/1放送分の「自分と向き合おうと思ったきっかけ」に多くのご投稿をいただきましてありがとうございました!
それでは早速、次回のテーマを発表いたします!
次回テーマは・・・「スポーツの楽しさに気付いたきっかけ」です。
みなさんのきっかけエピソードをぜひとも投稿してくださいね♪
※このトピックにコメントしてくださいね!
▽投稿はこちらから:https://www.beach.jp/circleboard/af07982/topictree/1100220269170#position1100220269170
このテーマでの放送回は2025年7月8日と7月15日です。
放送をお楽しみに!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外にお住みの場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員にならないと聴取できません。
有料となりますが、お聞きになりたい場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area -
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2025/07/01 14:53:54
icon
【投稿採用者発表!】 テーマ「夢は夢のままにしておこうと思ったきっかけ」(6/10・6/17放送)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
6/10・6/17放送分の投稿テーマ「夢は夢のままにしておこうと思ったきっかけ」に多くのきっかけユーザーから投稿を頂きました!ありがとうございます!
今回のテーマで採用されたのは、こちらの方々です。おめでとうございます!!
【6/10放送分】
のりまきカツサンド さん
みやとがわ さん
おかりなーた さん
【6/17放送分】
さーちゃん さん
あもどん さん
投稿採用された方々には、ナイツ ザ・ラジオショー番組ステッカーときっかけオリジナル付箋をプレゼントいたします!
次回、7/8・7/15放送分のテーマ「スポーツの楽しさに気付いたきっかけ」へのコメントもどしどしお待ちしております!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外に居住の場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員登録の必要がございます。
有料となりますが、視聴希望の場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_areafrom: 竜の落とし子さん
5時間前
icon
ナイツ面白いですよねぇ🤡(笑)😊
-
from: あみあやかはるさん
12時間前
from: プリモのママさん
5時間前
icon
ご当選おめでとうございます。
-
from: プリモのママさん
23時間前
icon
Amazonギフト券頂きました(^o^)
「わくわくスタンプラリー/コミュニティを探検しよう☆」キャンペーンに当選して、Amazonギフトカード500円分を頂きました。とても嬉しいです。ありが
「わくわくスタンプラリー/コミュニティを探検しよう☆」キャンペーンに当選して、Amazonギフトカード500円分を頂きました。とても嬉しいです。ありがとうございました。
from: にゃんさん
11分前
icon
行きたくない仕事も頑張って我慢して行って担当者に嫌味を言われながらも歯を食いしばりながら、生活のためと自分に言い聞かせ頑張りました😅