-
※お問い合わせはBeachお問い合わせ窓口までお願いします
-
※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です
募集中のトピック
きっかけ取材班のトピック
きっかけからうまれた記事
みなさんの声がラジオに!
あなたのきっかけ
教えてもらいまショー
コミュニティに来たらのぞいてみよう!毎日投稿募集中トピック
コミュニティからのお知らせ

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: きっかけ取材班さん
2023年05月26日 16時23分28秒
icon
これからやってくる梅雨のジメジメお掃除に―「みんなでキッチン革命♪コミュニティ」の声を活かした広告が掲載されました
こんにちは。きっかけ取材班です。
「きっかけ」のパートナーコミュニティの1つ「みんなでキッチン革命♪コミュニティ」で、皆さんにご投稿いただいたコメントや写真が、DINOS CORPORATIONさんの広告に活かされ、産経新聞の全国版に掲載されました!
■みんなでキッチン革命♪コミュニティはこちら↓
https://www.beach.jp/circleboard/af08577/topictitle
■DINOS CORPORATIONさんの広告はこちら↓
産経新聞掲載(2023年5月26日付全国版)※広告画像をクリックすると拡大してご覧になれます
■ピカットロンプロとは
商品詳細はこちら
これから始まる梅雨のジメジメお掃除に、試してみたくなりますね。広告をみた感想など、ぜひご意見をお寄せください。
これからもみなさんの声を元に、いろいろなテーマや情報を発信していきたいと思います。
引き続きみなさんのコメントを楽しみにお待ちしています! -
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2023年05月26日 10時54分39秒
icon
海外からの観光客は日本の何に興味を持っている?日本の魅力を再発見してみよう★
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
コロナ禍も落ち着き、日本でも海外からの旅行客をたくさん見かけるようになってきましたね!
行きたい国の上位にランキングしている日本。
海外の方は日本のどんなところに魅力を感じているのでしょうか?
意外と、私たち日本人が思う"日本の魅力"と異なるところに注目していたりもしますよね☆
当たり前のように接したらすごく感動されたり、意外なモノがウケていたり...私たちにとっては"普通"のことでも、海外の方たちから見たら魅力に感じることもあるようです。
そこで今回は、みなさんが街で見かけて/海外の友人に聞いて/接客などで体験して...「海外の方はそういうところに興味を持つんだ」と思ったポイントをぜひシェアして欲しいです。"再発見した日本の魅力"について語りあいましょう^^
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
海外からの観光客は日本の何に興味を持っている?
日本の魅力を再発見してみよう★
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8tlg
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんな風に...
========
「先日、いつも行列している人気店の前で外国人旅行客に助けを求められ、列に案内しました。自分はその方々の後ろに並んだら、すごく感謝されました。きっちり順番を守っていることと、私が彼らより後ろに並んだことがブラボーに感じたようです(笑)こういう生真面目さと思いやりは日本人の良さとして、これからも大切にしたいなと思いました!」
「京都在住ですが、最近では昔ながらの京料理のお店よりもラーメン店の方が、行列ができていたりしますね!ラーメンはもう日本が誇る食文化であり観光資源だなとしみじみ感じています♪」
「ドラッグストアやコンビニなどで売られているお菓子を海外の方がよく買っていますよね!先日、ヨーロッパ系のご婦人がグミと飴の種類を楽しそうに吟味しており、満足気に購入していました。なんか微笑ましかったです。日々日本人がおやつとして何気なく食べているお菓子もクオリティが高いのかもなぁと思いました☆」
「回転寿司に行くと海外からの旅行客の方をよく見かけます。お寿司はもちろんですが、最近のタッチパネルでの注文システムや、お皿の色とか模様を予想以上に楽しんでいるようでした!食事だけでなく、お店のシステムも魅力なんだなぁと...。これもおもてなしですかね^^」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「私も聞いたことがあります!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんが訪日観光客から再発見した「日本の魅力」を、楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ きく)from: 振り飛車党さん
1時間前
icon
■訪日観光客から再発見した日本の魅力を教えて★寺社仏閣、花鳥風月。段々と私も良さがわかる年齢になってきました。
from: 目黒のハンマカンマさん
2時間前
icon
■訪日観光客から再発見した日本の魅力を教えて★歴史や文化をたどるか、現代カルチャーやショッピング目的かで大きく変わりますよね。その両方が混在してるとこ
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2023年05月18日 10時35分12秒
icon
【Amazonギフトカードが当たる!】きっかけ巡り旅♪キャンペーン
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフの"かける"と"きく"です。
いつも「きっかけ」に遊びに来ていただき、ありがとうございます!
だんだんと気候が良くなり、行楽シーズンがやってきましたね☆そろそろ夏休みの予定をたて始めている、なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今年はコロナ禍による制限もだいぶ緩和されたので、「久しぶりに遠出する」「会えていなかった人に会いに行く」「これまで我慢していたことをやりに行く」なんて方も多いかもしれませんね^^
「きっかけ」でも、みなさんの"新しい行動"を応援すべく、こんなキャンペーンをご用意いたしました♪
ぜひ旅気分で、いろいろなコミュニティを巡ってみてくださいね!
今まで参加していなかったコミュニティにも、この機会にぜひ遊びに行ってみてください^^
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
\Amazonギフトカードを50名様にプレゼント/
きっかけ巡り旅♪キャンペーン
期間:2023年5月18日(木)~2023年8月10日(木)13:00
期間中、「きっかけ」内の各パートナーコミュニティで【1回以上コメント投稿】いただいた方の中から、50名様に「Amazonギフトカード(500円分)」をプレゼント!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
【キャンペーン参加方法】
対象コミュニティのトピックにコメントを投稿しよう!
※当コミュニティにまだ参加されていない方は、コミュニティページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
・・・・・・・・・・・・・
◇期間中、対象コミュニティのトピックに1回以上コメント投稿をお願いします。
※対象コミュニティの一覧は、このご案内の下部に記載しています。
※今回のキャンペーンは、「きっかけ」内の各パートナーコミュニティのみが対象で、こちらの「センターコミュニティ」は対象外となります。ご注意ください。
・・・・・・・・・・・・・
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の配信をもって代えさせていただきます。(8月中旬頃配信予定です)
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ずキャンペーン規約をご確認ください。
▼キャンペーン規約詳細はこちら
https://sp.beach.jp/KIKKAKE/rules/pc/index.html
※本キャンペーンはクオン株式会社による提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。Beachお問い合わせ事務局
( https://support.beach.jp/webapp/form/16393_ngy_1/index.do )までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
この機会にぜひ、いろいろなコミュニティを巡ってみてくださいね♪
たくさんのご参加を心よりお待ちしています!
(「きっかけ」スタッフ かける&きく)
~気になるコミュニティを巡ってみよう!~
\キャンペーン対象コミュニティはこちら/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
下記のいずれかのコミュニティでコメントを投稿してくださいね♪
※コミュニティ独自のキャンペーンを行っているところもあります!ぜひ下記より詳しい情報をチェックしてくださいね♪
※各コミュニティで投稿するには、サークルへの参加が必要です。各ページ上部の[サークルに参加する]ボタンから参加登録後、コメントを投稿してください。
●親と私の"元気!長生き!"コミュニティ
https://www.beach.jp/community/TAIYO-SEIMEI/
親やご自身の健康、これからのことについて、みなさんで一緒にお話しましょう!
●食と農のみらい コミュニティ
\食材の魅力を楽しく話そう♪キャンペーン実施中!/
合計180名様に「笑味ちゃんオリジナルグッズ(全4種)」をプレゼント!(2023/9/8 13時まで)
http://www.beach.jp/community/KOKUSHO-KOKUSAN/
「国消国産(こくしょうこくさん)」についてみなさんで一緒に考える "きっかけ"を見つけましょう♪
●"食"のおしゃべりマルシェ
https://www.beach.jp/community/SUPERMARKET/
スーパーマーケットで食品を買う...そんな日常がさらに楽しくなるよう、「選んで楽しい!」「買って嬉しい!」をみんなでおしゃべりしましょう♪
●#銭湯へゆこう コミュニティ
http://www.beach.jp/community/SENTO/
「銭湯」の魅力や楽しみ方などをみなさんで語り合い、「銭湯の良さ」を再発見しましょう☆
●地方が気になるコミュニティ ~「移住」もありかも~
https://www.beach.jp/community/CHIHOU-IJU/
地方の魅力や、地方暮らし、移住について、一緒におしゃべりしましょう!
●ニューノーマルの暮らしコミュニティ
https://www.beach.jp/community/NEW-NORMAL/
ここ数年で変化した、みなさんが暮らしの中で改めて大切にしていることや新しく工夫していることについておしゃべりしましょう!
●B.V.D. 涼ブラ コミュニティ
\みんなでつくろう!新しい涼ブラキャンペーン実施中♪/
30名様に「涼ブラ ハーフトップブラ」が当たる!(2023/6/30 13時まで)
http://www.beach.jp/community/BVD-SUZUBRA/
厚着で汗ばむ季節もストレスフリーに。下着のお悩みや、毎日を快適に過ごすアイデアなどをおしゃべりしましょう!
●フェムトークコミュニティ
http://www.beach.jp/community/FEM-TALK/
月経・妊娠・出産・更年期など、働く女性のさまざまな"心"と"からだ"の悩みや「フェムテック」についてお話しましょう!
●街育(まちいく)ひろば
http://www.beach.jp/community/MACHI-IKU/
「こうなったらいいな」と思う未来の街について、一緒に考えていきましょう♪
●みんなでキッチン革命♪コミュニティ
\キッチン快適♪応援キャンペーン実施中♪/
200名様に「ディノスで使える5,000円OFFクーポン」が当たる!(2023/8/14 13時まで)
http://www.beach.jp/community/OUCHIGOHAN-DINOS/
毎日のおうちごはんづくり・我が家のキッチン、もっとたのしくもっと快適なものに。おうちごはんにまつわる工夫や悩み事など、くらしのヒントをみつけましょう!
●野球好き集まれ!コミュニティ Supported by ニッポン放送ショウアップナイター
http://www.beach.jp/community/SHOWUPNIGHTER/
プロ野球はもちろん、試合観戦やラジオ中継の楽しみ方から、とっておきの野球ネタまで、みなさんとおしゃべりしながら「もっと楽しい野球の時間」を一緒に過ごしましょう♪
●ゆうゆうLife
http://www.beach.jp/community/YOUYOULIFE/
暮らしと両立しながらも何かやりがいのある仕事をはじめてみたい。人に寄り添えるような仕事がしたい。人生のやりがいのヒントをみつけましょう。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 103
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 47
icon拍手者リスト
まな、 ちぃこ、 よっこ、 いづみん、 きなこ、 ばなな、 ひろみ、 こうこ、 けいたつ、 モンチッチ、 さぼ、 のんほいちゃん、 ぽん、 にとへい、 ゆず、 まるこ、 とみー、 みく、 akiakiakimi、 ミドリガメ、 龍、 saaaaa、 sabakann、 よこーた、 teruteruwasi、 躑躅、 竜の落とし子、 inako、 ミック、 Peach Melon Cherry Fizz、 mika、 みーさん、 yasuter、 織、 チョコぷりん、 こみちゃん、 モルモット、 バニラルル、 綾、 sana、 sarisari、 太陽のトーコ、 U‐TA、 プリモのママ、 ぼぼの母、 あゆ、 みか、
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2023年04月26日 10時38分06秒
icon
コロナ禍の生活を振り返ろう!新たな体験や苦労など...あなたの3年間を語ってください★
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのきくです。
世界中に、未曽有のインパクトを与えた「コロナ禍」。
行動制限はなくなり、マスク着用も個人の判断に委ねられることとなり、ようやく元の生活に戻りつつありますね。
「緊急事態宣言」が初めて出されてからこれまでの3年間で、"外出する"、"人と会う"...など、当たり前だったことが当たり前にできなくなり、新しい生活様式が生まれました。
みなさんもこの3年間で、たくさんの"はじめて"を体験されてきたことかと思います。
そこで今回のテーマは、「コロナ禍の3年間」。
すべての人にとって特別な期間だったであろう"3年間"を、このタイミングで一緒に振り返ってみませんか?
私も、自分の人生を振り返るときに、この3年間はきっと外せないような気がしています。みなさんはいかがでしょうか?
ご自身の生活に起こった変化、それによりつらかったこと、戸惑ったこと、良かったこと、発見したこと...などなど、みなさんにとってのコロナ禍はどんな3年間でしたか?この3年間のエピソードを語ってくださいね☆
一人ひとりの3年間を語り合いましょう!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
コロナ禍の生活を振り返ろう!新たな体験や苦労など...あなたの3年間を語ってください★
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1t40
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんな風に...
========
「1日中、家族が揃って家にいたことが本当に印象的でした。あんなに長い時間、一緒に過ごしたのは何年振りだろう...。みんなで楽しめる趣味として家庭菜園を始めたのもいい思い出です。ミニトマトやオクラなどたくさん収穫して、おいしくいただきました♪」
「テレワークがスタンダードになってきたことで、子育てしながらの仕事が実践的にバックアップされるようになりました。最初は仕事とプライベートの切り替えが難しかったですが、小学校に上がる前の子どもの成長をそばで見ながら仕事ができたのは良かったなと思います。子どもを産んだ5年前にはまったく予想していない3年でした。」
「毎年、海外旅行を楽しみに頑張っていたので、この3年間はかなりストレスを感じていました。昨年辺りから国内の近場には旅行していますが、海外には行けず...。今年の夏休みに4年振りの海外旅行を計画中です!やっと行けるーーって感じですね☆」
「田舎に住んでいるので好きなアーティストのライブになかなか行けませんでしたが、コロナ禍によってオンライン配信が増え、自宅がライブ会場に...!オンラインライブを満喫した3年間でした♪対面ライブも再開されてきたし、今年こそは絶対に生ライブにも行くぞ!不安なことが多い期間だったけど、自分なりに楽しく過ごせたので、エンタメってやっぱり大事だなぁってあらためて感じました^^」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「わかります...!」「確かにそうでしたね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんの「コロナ禍の生活」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ きく)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 219
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 61
icon拍手者リスト
きなこ、 mika、 よこーた、 ルミ、 ももの母、 さくらりんご、 トマトロ、 けいこまり、 よまたけ、 さく、 白クマ兄ちゃん、 ブルボンヌ、 ちょびんちゃん、 トクちゃん、 太陽のトーコ、 バニラルル、 やよ、 美味しい北日本、 ccc、 ゆず、 とみー、 sirotibi、 ラベンダ-、 てるてる、 竜の落とし子、 saaaaa、 みか、 sabakann、 なおくん、 野うさぎ、 モンチッチ、 sarisari、 ミック、 いちごの小春、 ミドリガメ、 チョコぷりん、 akiakiakimi、 鮒寿司、 yasuter、 aikou、 モルモット、 ひと、 ぼぼの母、 みく、 teruteruwasi、 みにこ、 ai、 こみちゃん、 くりゆみ、 あゆ、 ひまわりママ、 カンタダ、 まるこ、 inako、 sana、 フトンターレ、 りりる、 めがっぺ、 躑躅、 マツク、 みいちん、
-
from: あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2023年05月23日 12時35分13秒
icon
【投稿大募集!】次回テーマ「習い事をはじめたきっかけ」(5/30・6/6放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
5/16、23放送分の「気分転換をしようと思ったきっかけ」へ、多くのご投稿をいただきましてありがとうございました!
それでは早速、次回のテーマを発表いたします!
次回テーマは・・・「習い事をはじめたきっかけ」です。
みなさんのきっかけエピソードをぜひとも投稿してくださいね♪
※このトピックにコメントしてくださいね!
▽投稿はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/4tlu
このテーマでの放送回は2023年5月30日と6月6日です。
放送をお楽しみに!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外にお住みの場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員にならないと聴取できません。
有料となりますが、お聞きになりたい場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area -
from: きっかけ取材班さん
2023年05月26日 16時46分37秒
icon
「きっかけの種」が産経新聞に掲載されました!
こんにちは!きっかけ取材班です。
5月26日付の産経新聞の朝刊に、
・コロナ禍の生活を振り返ろう!新たな体験や苦労など...あなたの3年間を語ってください★
にご投稿いただいたみなさんの声から記事が誕生し、全国版に掲載されました!
Web版の記事はこちら
●四季の花を浮かべた手水鉢、インスタで発信 コロナの傷心癒した楊谷寺の住職夫妻
https://www.sankei.com/article/20230526-K3WIT47B2FMGNCNG6NXC5KCBI4/
●稲刈り体験しませんか お米の"国消国産"、クラウドファンディング受付5月31日まで
https://www.sankei.com/article/20230526-ATCPDWXKBZK6DDBAXEC6CZSAEI/
これからもみなさんの声を元に、ニュースを発信していきたいと思います。
記事の感想ほか、ぜひご意見をお寄せください。
引き続きみなさんの投稿を楽しみにお待ちしています! -
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2023年04月28日 11時24分36秒
icon
自由なアイデア募集!祝日を作れるとしたらいつ、どんな祝日を作りますか?
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。
4月も終わりに近付き、この週末からゴールデンウィークが始まる...という方も多いかと思います。
この連休が続く期間、"ゴールデンウィーク"と一括りにして言っていますが、いろいろな祝日が重なっている期間なんですよね。
4月29日はもともとは天皇誕生日でしたが、平成の到来とともにみどりの日に、やがて昭和の日に改められました。こんなこともあり、「どの日が何の日か、わからなくなってしまった」「それぞれ何の祝日かまでは意識していない」という方も多いかもしれませんね。
そこで今回は、ご自身で思い入れのある祝日を作ってみませんか?!
もし、1年の中で1日、自由に祝日を作れるとしたら、いつ、どんな祝日を作りたいですか?
日にちの指定は、「◯月のどこかで...」といった曖昧な指定でも結構ですし、はっきり「○月○日がいい!」と指定いただいてもOKです!
その日を祝日にしたい理由や、その日に何をしたいかなど、ぜひ自由に考えてみてくださいね^^
思わず笑っちゃうようなものや、ユニークな投稿も大歓迎!
もしかしたら、その日が本当に祝日になる日が来るかも...!?
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
自由なアイデア募集!祝日を作れるとしたらいつ、どんな祝日を作りますか?
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9t58
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんな風に...
========
「昔から6月には祝日がありませんが、私は6月生まれなので誕生日に近いところに祝日が欲しいと、子どもの頃からずっと思っていました。名前はシンプルに"6月生まれのための祝日"で!(笑)6月生まれのみんな集まれ~!」
「2月22日は"にゃんにゃんにゃん"で猫の日ですが、この日、愛猫家はお休みにさせてください。わが家の猫と1日中時間を忘れて戯れていたいです^^」
「ゴールデンウィークが終ったら、次の海の日まで2ヶ月以上祝日がなくなるので、5月末か6月頭頃に1日、"リハビリ祝日"を作ってほしいですね。長期休みに慣れてしまった身体のケアをしたいです(^^;)」
「12月23日が天皇誕生日で祝日だったときは、毎年23日~25日でクリスマス旅行に行っていましたが、祝日が変わってしまったことでクリスマス時期の予定立てづらくなってしまいました...。"冬のイベント祝日"として23日に復活してほしいな♪」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「いいですね!」「その祝日...アリです!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
それでは、みなさんの「作りたい祝日」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ かける)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 208
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 57
icon拍手者リスト
とみー、 なおくん、 さく、 白クマ兄ちゃん、 綾、 マツク、 フトンターレ、 やまちゃん、 太陽のトーコ、 トクちゃん、 ちゅうきちくん、 やよ、 sarisari、 美味しい北日本、 Peach Melon Cherry Fizz、 みるくちー、 sirotibi、 ccc、 さくらりんご、 mm、 akiakiakimi、 ひまわりママ、 いちごの小春、 バニラルル、 野うさぎ、 ラベンダ-、 sabakann、 ミック、 あゆ、 てるてる、 トマトロ、 ブルボンヌ、 gumgum、 teruteruwasi、 ミドリガメ、 @ad、 よまたけ、 カンタダ、 yasuter、 けいこまり、 チョコぷりん、 モルモット、 くりゆみ、 ai、 竜の落とし子、 saaaaa、 こみちゃん、 草取り名人、 みいちん、 ぽ〜りん、 みく、 めがっぺ、 sana、 ぼぼの母、 まるこ、 りりる、 モンチッチ、
from: ピテカントロプスさん
2時間前
icon
■祝日を作れるとしたらいつ、どんな祝日を作りますか?その日何をしたいですか?環境の日、SDGsが言われてる昨今、今後に向けて皆で意識する日。清掃活動し
from: マーチンの8ホールさん
4時間前
icon
■祝日を作れるとしたらいつ、どんな祝日を作りますか?その日何をしたいですか?作物感謝の日、食料感謝祭。どちらも同じ意味ですが、そんな日が一日あってもい
-
from: きっかけ コミュニティスタッフさん
2022年12月21日 10時18分28秒
icon
2023年!新しくチャレンジしたいこと&意気込みをシェアしよう♪
みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。
早いもので、あと10日で今年も終わり。2023年がやってきますね!
そろそろ来年の目標を考え始めている...という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、「2023年にチャレンジしたいこと」について、お話を伺いたいと思います!
新しくチャレンジしたいこと、継続していきたいこと、レベルアップしていきたいこと...などなど、2023年に計画していることや、一年を通して取り組みたいことを、自由にコメントしてくださいね♪
また、どうやってそれを達成するか、やり遂げる工夫についても、ぜひ詳しく聞かせてください!みなさんで一緒に、「かしこく」「たのしく」「はじめる」「つづける」工夫をシェアし合いましょう^^
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
2023年!新しくチャレンジしたいこと&意気込みをシェアしよう♪
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8rgg
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
たとえばこんな風に...
========
「昨年から、在宅ワークの日は浮いた通勤時間分をランニングするようにしました!2023年も引き続き、頑張りたいですね。続けるコツは...お天気や気分によってできなかった日もくよくよせず、翌日や翌々日にやればよしとする、ということかな笑」
「2023年はお金を貯めるだけではなく、運用して増やすことを始めてみたいですね。まずは毎月いくらぐらい投資できるか、楽しみながら考えてみたいと思います★」
「来年も仲の良い友人たちとたくさん飲み会がしたい...!でもだいぶ落ち着いてきたとはいえ、まだまだ不安もあるので、オンライン飲み会とリアル飲み会を交互に計画しました。仕事も飲み会もオンオフうまく活用します♪」
「今年、猛勉強して資格を取得!ずっと憧れていた仕事に思いきって転職しました☆2023年はキャリアアップを目指して、さらに上の資格に挑戦したいです!」
========
また、ほかの方のコメントをご覧になって「私も同じです!一緒に頑張りましょう!」といった賛同や、「○○がオススメですよ!」といったアドバイスも大歓迎です♪
ぜひ返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてくださいね!
それでは、みなさんの「2023年にチャレンジしたいこと&意気込み」の投稿を楽しみにお待ちしています。
(「きっかけ」スタッフ かける)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【締切間近!】
<\コミュニティをめぐって楽しもう!/冬のきっかけめぐりキャンペーン>実施中
(2022年12月26日(月)13:00まで)
期間中、「きっかけ」内の5つの対象コミュニティで【1回以上コメント投稿】&【応募フォームに入力】すると、合計288名様に、そのコミュニティにちなんだ豪華賞品をプレゼント♪
キャンペーンは12月26日(月)13時まで!これから参加される方はお急ぎくださいね!
▽対象コミュニティなど詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8qo7
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 1704
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 71
icon拍手者リスト
モンチッチ、 ちはぽいん、 和久、 翼が欲しい虎、 むーむー、 mika、 ブラザートム、 モルン、 あーちゃん、 ちゅうきちくん、 ばなな、 よっし、 ダブルうま煮、 さくらりんご、 こねこのいえ、 コハク☺︎︎、 ルミ、 なおくん、 ひと、 ブルボンヌ、 よまたけ、 ちょびんちゃん、 @ad、 マツク、 sarisari、 太陽のトーコ、 わんこ、 sirotibi、 こまちちゃん、 ひまわりママ、 akiakiakimi、 三毛猫、 sabakann、 ラベンダ-、 みか、 みーさん、 竜の落とし子、 おいどん、 ぽ〜りん、 みく、 ai、 プリモのママ、 ミック、 モルモット、 よこーた、 マイロ、 じゃが、 チョコぷりん、 minnminn、 バニラルル、 ぼぼの母、 yasuter、 けいこまり、 くりゆみ、 わいんちょこ、 いちごの小春、 saaaaa、 こまろ、 カンタダ、 野うさぎ、 美味しい北日本、 草取り名人、 フトンターレ、 あきのまま、 みいちん、 りりる、 めがっぺ、 まるこ、 山茶花、 こみちゃん、 sana、
-
from: 翼が欲しい虎さん
2023年05月22日 14時01分39秒
from: sabakannさん
2時間前
icon
おめでとうございます
from: 翼が欲しい虎さん
11時間前
icon
プリモのママ様いつも素敵なコメント、ありがとうございます。おっしゃる通り、22回分をこうして見ると、改めて凄いなって監視がします。これからも、番組が盛
-
from: きっかけ取材班さん
2023年05月19日 17時45分21秒
icon
教えて♪あなたがくぐってみたい、見てみたい 銭湯の“のれん”
こんにちは!きっかけ取材班です。
「きっかけ」で人気を博しているコミュニティ「#銭湯へゆこう」。いつも皆さんに、行ってみたい銭湯や、おすすめ銭湯など、たくさんのコメントをご投稿いただき、ありがとうございます。
今日は、「#銭湯へゆこう」を運営されている牛乳石鹸共進社さんより、銭湯の“のれん”について、「きっかけ」ユーザーの皆さんにもお聞きしたいことがあり、ぜひコメントやご意見をいただけますと幸いです。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
教えて♪あなたがくぐってみたい、見てみたい 銭湯の"のれん"
「#銭湯へゆこう」を運営されている牛乳石鹸共進社さんは、昭和30年頃から、同社商品をまとめて買ってくださる銭湯卸店や銭湯に“のれん”を提供しています。
銭湯の“のれん”は、銭湯の玄関を飾る顔となる大切なもの。
のれんをくぐるお客様の、お風呂への期待感を演出しつつ、銭湯の前の道を行く人、その街に住まれる方の風景としても大きな役割を担っています!
これまで、同社の担当者が代々、考えに考えながら担当デザイナーさんや、のれん制作会社さんと一緒に、新しいのれんを企画制作してきたんだそうです。
ちなみに、過去の“のれん”はこんなデザインでした↓↓↓
※"のれん"の画像をご覧いただけない方はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/9thz
■2020年版東京オリンピックが予定されていたこともあり、 外国人の目に触れる機会も多いことに着眼。古典的な着物と富士を用いて"脱衣したその先に湯船がある様"を表現しました。
■2021年版世界中で愛される浮世絵のタッチで、国内の方だけでなく 海外からのお客様にも親しみを感じていただけるイラストを採用、 街の風景を明るく元気に彩るデザインになりました。
■2022年版コロナ禍で我慢が続く毎日…のれんを見る方に、少しでも明るい気分になっていただければと縁起の良い「達磨」をあしらいました。同じ「達磨」でも、よく見ると表情が違います。
※企画趣旨にご賛同いただき、群馬県達磨製造共同組合様に監修をいただきました。
■2023年版縁起の良い初夢、「一富士二鷹三茄子」を、街の銭湯のれんから発信!いつでも良い夢を見て、より多くの方に幸せ気分になっていただきたい想いを込めました。
■もっと以前の“のれん”もこちらでご覧になれます↓↓↓
牛乳石鹸のれんギャラリー
https://www.cow-soap.co.jp/event/noren-history/gallery/
どの“のれん”も素敵ですね~♪
そしてちょうど今、2024年版をどのようにするか、テーマやデザインを検討している最中なんです!
同社担当者としては
・これまでの「黙浴」がひと段落し、一人でも、誰かと一緒でも、気兼ねなく気持ち良さを言葉にしながらお風呂を楽しめるようになったこと。
・街の社交場として銭湯らしい風景が取り戻せること。
・ちょっと離れた地域の銭湯にも足を延ばして行ってもOKになってきたこと。
上記を踏まえて、「笑顔」「お湯の心地よさ」などを連想し、のれんで表現出来たら…など、アイデアを練っています。
きっかけユーザーの皆さんからも、上記アイデアについてのご意見や、自分ならこんな“のれん”をくぐってみたい!というアイデアや理由など、ぜひ教えていただけますと嬉しいです!
アイデアの他にも、ご意見、過去の“のれん”への感想などでも結構です。
銭湯好きの方、銭湯関係者の方はもちろん、今まであまり行ったことのなかった方も、ぜひ、くぐってみたい、見てみたい“のれん”のアイデアと、その理由を教えてくださいね!
▽コメント投稿はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/1ti0
頂戴したご意見全ての採用、そのままのデザイン化はできませんが、皆さんのお声を参考にさせていただきたいとのこと。
たくさんのコメントをお待ちしております!!サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 117
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 52
icon拍手者リスト
きなこ、 竜の落とし子、 ちゅうきちくん、 akiakiakimi、 ゆず、 モンチッチ、 こまろ、 ティアラ、 ちはぽいん、 よこーた、 りりる、 ai、 inako、 ラベンダ-、 nanika、 ミドリガメ、 sirotibi、 ぼぼの母、 とみー、 サラママ、 saaaaa、 Peach Melon Cherry Fizz、 sarisari、 にとへい、 マツク、 あゆ、 ミック、 トクちゃん、 sabakann、 いちごの小春、 バニラルル、 yu1208、 teruteruwasi、 鮒寿司、 おいどん、 モルモット、 こみちゃん、 よまたけ、 ブルボンヌ、 カンタダ、 めがっぺ、 野うさぎ、 くりゆみ、 葱鯖、 みいちん、 トマトロ、 みく、 yasuter、 まるこ、 みるくちー、 けいこまり、 sana、
from: ハムよりのベーコンさん
3時間前
icon
湯浴みしてる、見返り美人とかどーでしょうか??
from: おんぷの鳥さん
9時間前
icon
牛乳石鹼さんだから、ホルスタイン柄とか斬新でカワイイかも。斬新すぎて、銭湯が使ってくれないかもしれませんが・・。
from: とらのもんさん
1時間前
icon
正直言うと、これきっかけでは売れないと思います。