
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from:あなたのきっかけ教えてもらいまショーさん
2023年01月24日 10時27分24秒
icon
【投稿大募集!】次回テーマ「家族に・周りの人に感謝したきっかけ」(1/31・2/7放送分)
こんにちは。「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」スタッフです。
1/17、1/24放送分の「恋人・パートナーを改めて好きになったきっかけ」へ、多くのご投稿をいただきましてありがとうございました!
早速、次回のテーマを発表いたします!
次回テーマは・・・「家族に・周りの人に感謝したきっかけ」です。
みなさんのきっかけエピソードを是非お聞かせください!
※このトピックにコメントしてくださいね!
▽投稿はこちらから:
https://cs.beach.jp/scu/4rwl
このテーマでの放送回は1月31日と2月7日です。
放送をお楽しみに!!
【「あなたのきっかけ教えてもらいまショー」放送概要】
毎週火曜日14:40頃~
ニッポン放送 「ナイツ ザ・ラジオショー」内
■radikoでライブおよびタイムフリー機能を使って番組をお聞きいただくことができます。
※スマートフォンの場合は、radikoアプリをApp StoreやGoogle Playストア等からダウンロードすることで視聴可能です。
※タイムフリー機能の詳細についてはこちら
https://radiko.jp/rg/timefree/
※関東1都6県以外にお住みの場合、ニッポン放送のラジオ配信エリア外のためradikoプレミアム(有料)会員にならないと聴取できません。
有料となりますが、お聞きになりたい場合は下記URLをご参照ください。
https://radiko.jp/rg/premium/
ニッポン放送の配信エリアは下記よりご確認いただけます。
https://radiko.jp/#!/distribution_area
コメント: 全57件
from:翼が欲しい虎さん
2023年02月07日 01時48分48秒
icon
from:波乗りトマトさん
2023年01月31日 07時48分15秒
icon
娘の面倒をよく見てくれます。
基本的に日中は妻が2人の子供を見ているのですが、父、母共に休みの日は上の子を預かってくれ、色々な場所に連れて行ってくれます。
おかげで娘はジジ、ババっ子。
よく『二人でご飯行ってきな』と2人とも預かってくれることもありますし、日々感謝です。
from:翼が欲しい虎さん
2023年01月30日 22時23分49秒
icon
from:みはらしの丘さん
2023年01月29日 09時51分21秒
icon
料理をつくるのはもちろん、掃除、洗濯、そしてお金を稼ぐことなど、日々を普通に生きていくだけでも本当に大変で、両親に心から感謝するようになりました。
from:ひまわりママさん
2023年01月28日 17時32分24秒
icon
from:ごんちゃんさん
2023年01月28日 10時34分29秒
icon
from:akiakiakimiさん
2023年01月26日 15時24分40秒
icon
つい感情的に接してしまい反省の日々ですが、
介護に関する悩み等を聞いてくれる周りの人達には、
感謝の言葉しかありません。
今日までなんとか頑張ってこれたのも周りの方々のお陰です。
言葉で感謝の言葉を伝えた事が無い事に今気が付きました。
from:虎次郎さん
2023年01月26日 14時20分06秒
icon
自分がある事に感謝しています。
我が子の様に可愛がっていただき亡くなる時は母親の時と同じ悲しみに包まれま
した。
姉弟にも感謝したいです。大変な環境下に衣食住全ての面倒を見てもらいました。
人間何処で何があるかわからない事を体験させられたのが15才でした。
from:じゃがさん
2023年01月26日 10時20分22秒
icon
喜びも束の間、妊娠検査で癌が見つかりました。
産むかどうか‥悩み苦しみの中、母や姉の言葉に助けられました。
途中で切迫気味で、病院に2、3ヶ月入院。
毎日、パジャマも洗い30分かけて持って来てくれた。
自宅待機でも一切動いてはダメで、昼夜も旦那のご飯まで作り助けてくれました。
実家に居る頃は当たり前で、母や姉と喧嘩ばかりでした。でも、自分が本当に大変な時に助けてくれるのは家族ですね。
感謝しかないです。これから恩返ししていきたいです☺️ありがとう。
from:makoさん
2023年01月26日 09時59分25秒
icon
主人の介護で目が離せないため、実家にはほとんど帰れません。
94歳の父の世話を妹夫婦に任せていました。
このままでは父がもう長くは無いのではと、昨年末から孫(妹の長男)が同居をするようになりました。すると父が驚くほど若返りました。
雑誌を見ながら料理をし始め、妹たちがお節料理に精を出している横で「ふろふき大根」を作って皆を驚かせました。
お正月に1時間程しか会えませんでしたが本当に感謝で一杯です。
from:るうびいさん
2023年01月25日 23時36分19秒
icon
手伝わされたといってもそれなりに楽しく出来上がると嬉しかったです🧣
今ではその時の経験がめちゃくちゃ役立って服の穴あき補修やミシンでの丈直しもできます!
たまに友人のパンツ(ズボン)を丈直しするとすごく感謝されます。
子供の頃の経験体験は大人になって活きることが
たくさんあるのでもっと色々やっとけばなぁ~
と思ったりします
とりあえず母親に感謝✨
from:チョコぷりんさん
2023年01月25日 21時45分38秒
icon
たくさんの幸せをもらいました。
子どもが生まれてきてくれたこと、親にさせてもらったことに感謝しています。
主人は昔ながらの考え方の人で、嫁は外で働かず子供優先でと、専業主婦でずっと子供と一緒に過ごさせてもらいました。
楽して専業主婦、世の中みんなが働いているのになどなど、嫌味もたくさん言われてきました。
心無い言葉に泣いたこともありました。
そのたび主人が話を聞いてくれました。
主人には全力で子育てしてくれたといわれますが、主人のおかげで子育てできたと思っています。
何もできない私にうるさく言うことなく、頼りがいのある理解のある主人です。
感謝しています。
from:masazyu48さん
2023年01月25日 20時27分26秒
icon
from:いくちゃんさん
2023年01月25日 18時28分52秒
icon
骨こそ折れませんでしたが 12/25の夜 サンタクロースかと思ったと言いながら
家族がみんなで お世話してくれて ありがたみを感じました
5月の終わりまで かかり ずっと大変でした
from:じゅんちゃんさん
2023年01月25日 18時04分32秒
icon
from:のべざおさん
2023年01月25日 16時52分20秒
icon
車の左側前輪が、路肩の溝にはまって動けなくなっている時、通りがかりの4人の人が、車を持ち上げて道路に戻してくれたのには感謝しています。
from:バニラルルさん
2023年02月07日 21時36分45秒
icon
小学生の時に母が台所でご飯支度をしている時に見に行くと必ず、手伝わせてくれたことです。
お陰で料理はそこそこにできています。
なぜ?料理のことなのかというと・・・
友達が新婚の時にご飯を作るから食べて行って~と言いながら「私が作るお味噌汁、旦那がなんの味もしないって言うんだよね。味見してもらっていい?」というので、作るところを見ていたら、
なんと!!ダシをとらないで作っていました。
お嫁に来るときお母さんに教えてもらわなかったの?と聞いたら「教えてもらつてない」と言ったので、ダシを使うことを教えることができました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 ルミ、 ラベンダ-、 yasuter、 ぼぼの母、 バニラルル、