MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>掲示板

公開 公式サークル
\子育てのヒントが見つかる!/おうち学習の“ワッ!”くらぶ 子どもとの時間を充実させたい!もっとコミュニケーションを深めたい!学びも遊びも親子で楽しみたい!そんなママ・パパにおすすめのコミュニティです

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 新聞協会スタッフさん

2025/05/02 11:43:24

icon

【まナビ♪】ヨシタケシンスケの絵本の世界を体験!展覧会開催中

みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第5号です。朝日新聞社から、展覧会「ヨシタケシンスケ


みなさん、こんにちは。新聞協会スタッフです。
親子で楽しめるイベントや学びの場を紹介する「まナビ♪」第5号です。

朝日新聞社から、展覧会「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」のお知らせが届きました。

「だいぶ前にもう行きました!」と思った方も必見!
絵本作家・イラストレーターのヨシタケシンスケさんの展覧会がパワーアップして東京で開催中です。
秘密を紙に書いてシュレッダーで粉々にしてみたり、つり輪にぶら下がって絵本の一節「おとなでいるのにつかれたら あしのうらをじめんからはなせばいい」(「あつかったら ぬげばいい」白泉社、2020年)を体験してみたり。
体験型展示が充実していて、お子さんも飽きることなく楽しめますよ!

特設サイトはこちら→ https://cs.beach.jp/scu/814gg 


(朝日新聞社からのお知らせ)

6月3日(火)まで東京・京橋のCREATIVE MUSEUM TOKYOで「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」を開催中です。


2022年から全国で約70万人を動員してきたこの展覧会は、ヨシタケさんが長年にわたって身の回りのできごとを描きためた膨大な枚数のスケッチの複製をはじめ、絵本の制作過程をたどることができるアイデアスケッチや原画を多数紹介。インスピレーションの源にもなった愛蔵のコレクションなども展示し、作家の「頭のなか」をのぞきます。
東京会場では、「つり輪の森」など、ヨシタケさんが考案した絵本の世界を体感できる大型の体験展示に加え、絵本原画やスケッチ、展覧会オリジナルグッズまで「たっぷり増量」しました!何度来ても楽しい展示空間をどうぞお見逃しなく。

主催:朝日新聞社、白泉社、CREATIVE MUSEUM TOKYO
特設サイトはこちらから→ https://cs.beach.jp/scu/814gg 



東京会場の後も、従来の「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に戻り、全国を巡回します。
7月から秋田、9月から愛媛、12月からは高知で開かれます。その後も山口、鹿児島など...!
あなたの街にも来るかもしれません!詳細は特設サイト( https://cs.beach.jp/scu/314gt )をご覧ください。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
全国の新聞社がさまざまな取り組みでお子さんの学びや成長を支援しています!
「まナビ♪」前回の投稿はこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100219936216

このトピック【「まナビ♪」第5号】は、7月31日まで実施中の〈"ワッ!"くらぶ スタンプラリー〉の対象トピックです。
スタンプラリーの詳細はこちら
https://www.beach.jp/circleboard/af08542/topic/1100219634653

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 40
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 33

from: ぼぼの母さん

23時間前

icon

私は何を隠そう(何も隠さない)ヨシタケシンスケさんのファンです✨
彼の絵本は哲学🧐
何気にイケメン🤭

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7