
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from:“絆”のコミュニティ スタッフさん
2022年11月21日 10時29分06秒
icon
【正解発表!】地球にある水の量のうち、私達が利用できる「淡水」はどれくらいある?<数字で分かるSDGsクイズ第6問目>
ハーイ!みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。"絆"フェスもいよいよラストスパート!残すところ、あと約10日
ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
"絆"フェスもいよいよラストスパート!残すところ、あと約10日ね!
「みらいテラス」で開催されている「数字で分かるSDGs」クイズも今回でついに最終回!全6回のクイズだったけど、あっという間だったわね...ぜひ最後のクイズにも参加してね!
さて、第5回目のクイズに回答してくれたみなさん、ありがとう!正解と解説は、ぜひ以下から確認してね。
▽【第5回SDGsクイズ正解発表!】日本の猛暑日の平均日数を比べると、1910年からの30年間と1990年からの30年間では約何倍となった?<数字で分かるSDGsクイズ>
https://cs.beach.jp/scu/7qox
そして、今回はついに最終問題!第6回目のクイズを発表するわ。
第6回目は、SDGsのNo6「安全な水とトイレを世界中に」から、私たちが利用できるお水についてのクイズよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
地球にある水の量のうち、私達が利用できる「淡水」はどれくらいある?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
"水の星"と言われている地球ですが、実はその大半は海水なのよね。日本は水量の豊かな国だから、あまり実感がわかないかもしれないけれど、世界では水不足や水が使えないところがたくさんあるの。
では、私たちが「淡水」として利用できるのは、地球上の水のうち、何%だと思う?
1:約0.01%
2:約2.5%
3:約22.8%
▼正解発表中!答えは何番?
https://cs.beach.jp/scu/7r86
答えを確認したら、ぜひご感想を聞かせてね!
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7qsf
※コメントにはログインが必要です。
みなさんからのコメントも楽しみに待ってるわ!
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)
ぜひ、こちらにもご参加ください♪
■「みらいテラス」キャンペーン詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/7pm6
■"絆"フェス2022特設サイトはこちら
https://sp.beach.jp/KIZUNA/lp/kizuna-fes/
from:“絆”のコミュニティ スタッフさん
2022年11月30日 12時41分03秒
icon
【第6回SDGsクイズ正解発表!】地球にある水の量のうち、私達が利用できる「淡水」はどれくらいある?<数字で分かるSDGsクイズ>



ハーイ!
みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。
【知ってる?数字で分かるSDGsクイズ】第6回に、たくさんの回答や感想をありがとう。みなさんも世界における水の危機について、日頃からたくさん考えて行動されていることがわかったわ。
さて、さっそく気になる正解を発表するわね。今回はこんなクイズよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
地球にある水の量のうち、私達が利用できる「淡水」はどれくらいある?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
正解は...
1:約0.01%
でした!
地球上に存在している14億km3 もの水のうち、ほとんどは海水で、私たちが使用できる水は2.5%とごくわずか。
さらに、その2.5%の淡水のうち、70%はなんと氷や氷河なの。つまり、生活水としては使用できないってこと。
そのうえ、残りの凍っていない水のほとんどは地下水だから、実際に私たちが利用できるのは地球上のわずか0.01%しかないの。
例えるなら、1.5Lのペットボトルに"目薬数滴"をさすような、そんなわずかな量でしかないということ。
日本では日常的にキレイな水が飲めるけれど、これは世界的に見ても特別なことといえるわね。実は、世界のほとんどの国では、水道水をそのまま飲むことができないのよ。
そう考えると、「淡水」はとても貴重なものよね。
私たちが無意識にどれくらいの水を使っているのか、どうしたら節水できるのか、水の無駄遣いはしていないか...などなど、この機会にぜひ振り返ってみましょう。
詳しくは、ぜひ以下のページをご覧になってみてね。
▽水にまつわる「2.5」と「70」と「0.01」
https://www.hope.or.jp/2020/03/16/water-statistics
みなさん、クイズに参加してくれてありがとう。
今回の解説へのコメントなども大募集しているわ!
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/7qsf
※コメントにはログインが必要です。
「知ってる?数字で分かるSDGsクイズ」もついにゴールを迎えたわね!全6回、どうだったかしら?全問チャレンジできた方がいたなら、ダコタ、感激です...!!
このクイズにチャレンジしたことで、地球のこと、未来のこと...みなさんのできる範囲で、いろいろと考えるきっかけになると嬉しいわ。これからも、「みらいテラス」をどうぞよろしくね。
それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪
(コミュニティスタッフ ダコタ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
akiakiakimi、 ぼぼの母、 Peach Melon Cherry Fizz、 子馬電車、 バニラルル、 りん、 にとへい、 美味しい北日本、 ペン巾着、 じょび、 アサ、 大和アサヒ、 さいちゃんです、 オブリ、 yasuter、