新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みらいテラス

みらいテラス>掲示板

公開 公式サークル

みらいテラス

ここは「未来がこうなったらいいな」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。 みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【お知らせ】身近なところから!SDGs12番目のゴール「つくる責任つかう責任」、消費者庁の取り組みをご紹介!

みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。「みらいテラス」では「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんとお話をしているわ

みなさん、こんにちは。私、「みらいテラス」の進行役のダコタ。

「みらいテラス」では「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんとお話をしているわね。同じく、"絆"のコミュニティに参加している企業・団体でも、それぞれに「こうなったらいいな、2030年」をテーマに、いろいろおしゃべりをしているのよ。各企業の考え方や取り組みなども分かるので、よりその商品が好きになっちゃうかも♪

今月は、まさにSDGsに関する取り組みや活動についておしゃべりをしている、こちらのコミュニティをご紹介するわ!
コミュニティの担当者からテーマの紹介文が届いたので、みなさんにお伝えするわ。

-----------------------------------
お買い物+ コミュニティ(消費者庁)
突然ですが、「エシカル消費」という言葉をご存じですか?
エシカル(※)消費とは、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動のことです。
(※)エシカル=倫理的・道徳的
SDGs12番目のゴール「つくる責任つかう責任」に該当する「エシカル消費」。その輪をひろげていくために、コミュニティ内でのみなさんとのおしゃべりを通じて、どんな取り組みだったらエシカル消費を楽しく気軽にできるかを一緒に考えて、形にしていきたいと思っています。

今回はお買い物のときに参考にしたい、認証ラベルについてご紹介しています。商品にはさまざまな種類のラベルが貼られているのですが、そのなかから8つのマークをご紹介しています。ぜひ見にきてください!

▼詳しくはこちら!
https://cs.beach.jp/scu/3vek
-----------------------------------

「SDGs」「社会課題」って聞くと「何から取り組めばいいのかしら...」と思う方もいるかもしれないけれど、日ごろのお買い物から気軽にできることがありそうよ。お買い物のときに認証ラベルを見ることが習慣になれば、地球環境や生産者に配慮した「エシカル消費」につながるわね。みなさんが、これをきっかけに「エシカル消費」の第一歩を踏み出せたらうれしいわ♪
みなさん、ぜひ家の中にある商品から「こんなマークがあった」「こんな認証マークを見つけた」とコミュニティにコメントしてみてね。

それではみなさんご一緒に、「みらいテラス」で未来を照らしましょ♪

(コミュニティスタッフ ダコタ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 44
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 58

from: き助さん

2023/09/21 11:01:10

icon

FSCマークは、よく見かけますね。

前違うトピックで投稿した記憶が.....

更に意識したいと思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11