
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「THE MUTUAL+」スタッフさん
2023年02月28日 11時40分46秒
icon
「親への感謝」エピソード
みなさん、こんにちは!
みなさんは日頃から、ご両親に感謝の気持ちを伝えていますか?
「遠くに住んでいて、なかなか伝える機会がなくて...」「近くに住んでいるけど、改まって伝えるのはなんだか照れくさい...」などなど、なかなか感謝の気持ちを伝えられていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回はこちらのテーマで、お話を伺いたいと思います!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
「親への感謝」エピソード
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
みなさんが"親への感謝を伝えたエピソード"を教えてください!
たとえば...
========
●先日、両親が銀婚式を迎えました!普段あまり親孝行ができていないので、日頃の感謝の気持ちを込めて旅行をプレゼント♪25年の時を経て、両親が新婚旅行で泊まったホテルにもう1度2人で☆結婚式の思い出や、あの頃の気持ちが思い出せたと、とっても喜んでくれました^^
●母と2人でテレビを観ながら何気なく母を見たら白髪が増えたな...と。「たくさん苦労や心配をかけたな~」と思ったら、「いつもありがとう」と自然と言葉が出ていました。言った私もなんとなく照れくさかったのですが、母も同じように照れくさそうで(笑)。でもニコニコとっても嬉しそうだったので、たまには感謝の気持ちを伝えないとなぁと思いました☆
========
などなど。
▼コメントはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/5sam
他の方のコメントをご覧になって「ステキ♪」「その伝え方いいですね!」と思ったら、返信コメントや拍手で気持ちを伝えてくださいね!
▽コメントの投稿方法の確認はこちらから
https://sp.beach.jp/FUKOKU-LIFE/howtouse/pc/index.html
それでは、みなさんからのコメントをお待ちしています♪
(スタッフ ふーこ)
◆◇◆―――――――――◆◇◆
<リニューアルキャンペーン>実施中!
(2023年5月8日(月)13:00まで)
期間中、コミュニティ内で1回以上コメントをご投稿いただいた方の中から、合計34名様にステキな賞品をプレゼント♪
ぜひご参加くださいね^^
▽キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/4sal
◆◇◆―――――――――◆◇◆サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 192
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 83
icon拍手者リスト
みく、 Honesta!、 やまちゃん、 みーさん、 こまちちゃん、 ALLEN、 ともきー、 ちぃこ、 ミッキー、 ひじき、 ひと、 ミダヤン、 白クマ兄ちゃん、 しばくろ、 あゆ、 カヤック、 わんこ、 にとへい、 プリモのママ、 小樽大好き、 てるてる、 tomoko、 こうこ、 @ad、 ジャギ、 もふにゃん、 やよ、 おやすみ、 ぽんぽ、 ルミ、 akiakiakimi、 hirosizuku、 けいこまり、 トマトロ、 よまたけ、 フトンターレ、 あきのまま、 mimi、 teruteruwasi、 鮒寿司、 りか、 ぽ〜りん、 sarisari、 三毛猫、 @まっつんこ、 よこーた、 バニラルル、 おおらん、 ひまわりママ、 Peach Melon Cherry Fizz、 竜の落とし子、 ちぃこ、 ばなな、 ミック、 あり姫、 いちごの小春、 さくらりんご、 ツルツルツル、 クワガタ、 千尋、 ふなきち、 トッティ、 りん、 myu、 ちょびんちゃん、 nosmile、 ai、 マツク、 躑躅、 ぼぼの母、 ベロベロベロ、 あや、 まあちゃん、 草取り名人、 みか、 こみちゃん、 しづ、 くりゆみ、 たんぴ。、 sana、 inako、 りりる、 じゃが、
コメント: 全192件
from: しづさん
2023年05月08日 09時36分20秒
icon
実は(年齢等も覚えていませんが)幼児期にラジオから流れてくる美空ひばりさんの歌が流れてくる毎踊っていたそうです。それで無理をして習わせてくれたのです。
当時住んでいた町内の秋祭りで「越後獅子」を踊ったことだけは(不思議なことに)薄らと覚えています。それも後ろ向きで終わったとの苦い想い出のシーンを・・・。
その後の生活状態を思っても「よく習わせてくれたなあ!」等の思いがこみ上げてきます。(故父は私が21歳で結婚するより前、20歳の時他界。母はその後も苦労、苦労・・・の連続人生でした。略!)
母の他界の年齢を3年余り過ぎた今・・・より一層感謝!感謝!感謝!!
from: りこぴんさん
2023年05月03日 15時54分35秒
icon
考えてみれば、いつも母から電話があり、天気の話や家庭菜園の発芽状況、自分の体と出かける予定の報告など、私が心配しないように気遣ってくれます。
ほんとは私から定期的に連絡をすればいいのだけれど、不規則な仕事のせいもありうっかり忘れてしまったり。
几帳面な母に感謝!
もうすぐ母の日だから、楽しみにしていてねと電話の最後に伝えました。
from: くりゆみさん
2023年05月02日 19時44分46秒
icon
褒めて個性を伸ばすという教育方針だったようです。
今でも頑張っている私を褒めてくれてどんなに疲れて辛くても両親は味方になってくれていると感じられて感謝してます。
from: ともきーさん
2023年05月02日 04時19分28秒
icon
子供を育てる。学校へ行かせてもらえる。独り立ちをする。
すべて、尊敬です。
from: ゆーみんさん
2023年05月02日 03時16分29秒
icon
自分の健康を大事にしてね!
from: アキコさん
2023年05月02日 01時01分03秒
icon
from: みーさん
2023年05月01日 14時14分35秒
icon
親のようになりたくない部分もあったので…
感謝していることもありますが…
from: りこぴんさん
2023年05月01日 14時02分28秒
icon
いつも子供たちによくしてくれたことに、今更ながら感謝しました。
from: ひまわりママさん
2023年05月01日 13時23分07秒
icon
from: みくさん
2023年06月03日 13時34分37秒
icon
母は昔から痩せすぎていて40㎏も無い人でしたが、父はもう少しかっちりしていたのに小さくなってきたなと感じます。
自分が歳を重ねているので、当然両親も年老いていくのは分かっていますが、
それでもいつまでも健康で夫婦共に長生きしてもらいたいと切に願っております。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
しづ、